2008年02月03日
最近、東野圭吾の本を読んでいます。
大学の頃、秘密や片想い、レイクサイドなどを読んでいました。
東野圭吾の作品は、途中に出てくる伏線が最後に見事に繋がる感じが
清清しいですね。
大学時代、周りの友人達はほとんど東野圭吾という作家を知らなかったんですが、
映画化されるたびに、
「おい!この作家ってよくhayataが読んでる人だよな~!」
といわれ、やや嬉しくなったことを思い出します。
特にレイクサイドは先日再び観てしまいました(^▽^)ゞ
その後、白夜行、手紙などが続々と映画化、ドラマ化され、
去年はガリレオがドラマ化されました。
大学卒業後、本をほとんど読まなかったのですが、
今年になって、ふらふら~っと本屋に行ったら、
東野圭吾の本がいろいろ置いてあるのを見つけました。
本には宣伝が巻かれています。
そこには、芸能人の評価や、その本のあらすじなんかが書いてあることが多いですね。
僕が本を購入したのは、しばらく活字を読んでなかったっていうのもありますが、
ドラマ、映画からの情報だけではなく、活字から自分がその風景や人物の表情などを
自由に感じ取ってみたいと思ったからです。
2つ本を買いました。
夜明けの街でとダイイング・アイというタイトルです。
両方ともいい本でした。
「でした」というのは、もう読んでしまったから。
夜明けの街では3日で、ダイイングアイはゆっくり5日間で読みました。
どちらもお勧めです。
ちなみに、夜明けの街でを読んだ方、
男なら、引っかかりますよね(苦笑)
。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ ムリムリ
Posted at 2008/02/04 00:03:28 | |
トラックバック(0) |
どーでもいいこと | 日記
2008年02月02日
先週、忙しさMAXだったのですが、ようやくひと段落したので、
競馬予想です(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)ノヤッタネッ
そうそう、昨日は余裕もできたということで、会社終わってからフットサルをやってきました。
久々に無酸素運動すると、透明な下呂が出そうになります・・・。
しかも、今朝起きたら全身筋肉痛(苦笑)
でも、フットサルは面白いので、専用シューズを買いに行こうかと思ってます♪
~(´∀`)~イェーイ
競馬予想といっても、競馬新聞を買ってなかったので
インターネットで出馬表を確認しました。
(-○д○)【PC】フムフム
どうやら・・・
今日(土曜日)は東京新聞杯があるらしいw
そんなことも知りませんでした(笑)
東京新聞杯といえば、アドマイヤコジーンが勝った年が思い出されます。
( ̄-  ̄ ) ンー
アドマイヤコジーンはその年、そのまま安田記念まで制しました。
懐かしいぃ。
東京新聞杯は難しいですが、
正月の京都金杯からの馬はあまり良い印象ない。
人気は、京都金杯を制したエイシンデピュティ、マイルCS5着のカンパニーらしい。
しかし、今回目を付けたのは、
中山金杯から斤量が減った
サイレントプライド m9っ`Д´)
前々走はディセンバーS(中山1800mOP)をぶっチギリ!
通常、OP圧勝⇒G3チョイ負けした馬はその後G3くらいなら勝てると思う。
正直、2000mは長いのだろう。得意のマイルで巻き返して欲しい。
相手は、京都金杯でチョイ負けした馬。
カネトシツヨシオー。
京都金杯勝ち馬のエイシンデピュティ。
G3くらいぶっちぎってほしいねぇ~♪
さて、競馬の勝敗を見てから、ゼビオに行ってフットサルシューズを買おうとおもいます。
(あ、当然勝って、そのお金で買うんですが・・・)
|д゚)フフフーン
Posted at 2008/02/02 14:14:32 | |
トラックバック(0) |
競馬 | 日記