• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayataのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

まだ生きておりますw

まだ生きておりますwどうも、お久しぶりなhayataです
(`д´)ゞ ビシッ


先日、某国へ出張に出ており、ようやくJAPANに帰ってきました
ε=ε=ε=ε=(ノ´エ´)ノ ワーイ

お陰で天皇賞秋に参戦できませんでした・・・
(´Д⊂グスン







写真は、その某国の街並みです。

( ̄-  ̄ ) ンー


良い出来(o-_-o)ウフ

そう、一眼を持参したのですwww

これでは、出張?ナニソレ?(´Д`*)yヾ って感じですねw

出張の様子はコチラ





ところで、その国ではカバディやスグセデスなどが当たり前のように走っていましたが、ポルは圧倒的にはえぇ(笑)

アウトバーンでの最高速度はスグセデスの430km/hらしいのですが、
うちの会社の社有車のスグセデスでは、ポルの加速に追いつけないそうです(社長談)
ヽ(`Д´)ノ テイウカ、タメシテンジャネェ


でも、大衆車のVWでも足回りがしっかりしています。
そうそう、向こうで乗っていたもう一台の社有車のDSG、変速が速いですね(驚)
カバディのツインクラッチよりも優秀です。



いろいろ弄ったレガちゃんより完成度高いとは(爆)

(`Д´≡`Д´)ドウイウコトダ?

∑(゚Д゚;≡;゚д゚)ソーイウコトカ!



涙汗



お値段は4万ユーロとのことなので、日本とほとんど変わらないのかなぁ?

町中あんな車ばっかりなので、みんな金持ちなんだろうか(疑)






さてさて、


ようやく、自由の地-日本-に帰ってきたものの、時差ぼけが酷く、夜の民です
 |_▼)

でも、日本食、日本語、日本人、やはり落ち着きます(;´O`)=3


明日は髪の毛切って、バイオハザード3を見に行かないと!!!!






ということで、ようやくネット環境に復活しました、häyätäでした。

Posted at 2007/11/03 04:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2007年10月21日 イイね!

【結果】菊花賞

【結果】菊花賞どもー、hayataです。

絶好調の秋のG1戦線!

ついに3連勝です(∩゚∀゚)∩ワーイ
ミスタードーナッツで自分にご褒美(*´艸`)



今日は本命馬が2着と惜しいレースでしたが、
複勝も購入していたのでプラス収支となりました。
アルナスラインは成長していますね!
和田騎手も京都の長距離は得意ですから、ワタシも信頼していました。


菊花賞の予想では、長距離血統にホワイトマズルと書いたにも関わらず、
アサクサキングスを外したのは情けない(´・ω・`)アーア

他の、ヒラボクロイヤル、タスカータソルテはやはり信頼が置けなかったので、
予想上位3頭に絞って購入しました。


四位騎手は先週の秋華賞(ウオッカ)の鬱憤を晴らした感じですね。
長距離も上手に乗れる騎手だと気づかなかったのはミスでした(^^;


来週は出張で天皇賞秋が買えません(´Д⊂グスン


誰かに託すか・・・(-公-;)ウーム


Posted at 2007/10/21 20:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2007年10月21日 イイね!

【予想】菊花賞

明日はいよいよ、3冠レース最後の菊花賞ですね。

ここ最近は、長距離血統が活躍し、3コーナーから最終コーナーでどれだけ勢い付けれるか、その勢いを直線でも維持できるか、が勝敗を分けています。

明日は、これまたゴルフの番組を見ないといけない(?)ので、
午前中に馬体重も見ずに買おうと思います(笑)

馬体重を見ないで大丈夫なのか?という疑問がでてきそうですが、

G1にキッチリ仕上げてこない調教師がいるのか?

と同じ質問で、馬体重を負けた理由にする調教師は、
「自分がミスしました」といっているようなものですね(笑)

特にG1は一流騎手が乗るので、調教側も仕上げてくるはずなんです♪




ということで、お金を使いすぎないように買うだけです(爆)









では予想。



冒頭でも書きましたが、菊花賞は長距離適性が問われます。

血統で言えば、ブライアンズタイム、ダンスインザダーク、サッカーボーイ、ホワイトマズルなんかが有名です。

今回はこのような血統が一杯います(-公-;)・・・

いつもいつも、こうやって菊花賞を悩んでいます。

ワタシは今回、超~~~~荒れると思うんです コソコソ|-)))

また、来年の天皇賞春に活躍しそうな馬を見据えて予想するんです。










本命


⑫ アルナスライン

ポップロック、インティライミと良い勝負をした馬で、
春のすみれSではベッラレイアなどを破っている。
残念ながらダービーは骨折で出られなかったが、出ていれば良い勝負をしたと思う。
ステップレースは出れなかったが、京都大賞典からのステップで叩いて変わるはず。







相手1


⑨ サンツェッペリン

皐月賞2着、ダービー4着、叩き良化型なので、ここは買い。
テンビー産駒は先行馬が多く、距離が延びていくクラシックではお目にかかれない血統ですが、
松岡騎手曰く、「持久力の塊」らしい。
若い騎手は意外と本当のことを言うものだ(笑)




相手2


⑱ ヴィクトリー

皐月賞組みは有力と見た。
皐月賞では、流れがきつかったし、上がり勝負のダービーよりは菊花賞のペースに近くなると見た。
今回は、皐月賞上位2頭は抑える方針です。
血統もブライアンズタイムで、流れの一定な体力勝負ならドリームジャーニーにも勝てるはず。








押さえ1


① ヒラボクロイヤル

青葉賞は強かった。というより、青葉賞以前のレースも本当に強かった。
ダービーの負けはなんなのか良くわからないけど、ひと叩きして馬が変わることを祈る。





押さえ2


⑦ タスカータソルテ

なんと言っても、福永騎手。
人気薄の方が信頼が置ける。一発狙って乗ってきたときは怖い!
ダービーのときも、アサクサキングスで稼がせてもらった♪
神戸新聞杯がやや負けすぎかと思うのだが、馬、騎手ともに京都競馬場が得意そうなので、
買う勝ちはあるだろう!















ということで、まとめると・・・






⑫、⑨、⑱、①、⑦の5頭に絞った。

あとは、1頭消して、6頭BOXワイドにするか、⑫から以下4頭に流すか、

この組み合わせなら、千円ずつ買っても、結構儲かりそうである
(*´艸)(艸`*)ワクワク







では、競馬愛好家の皆様、















健闘を祈る!
Posted at 2007/10/21 02:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2007年10月14日 イイね!

【秋華賞結果】2勝目

どうも、hayata@富士通レディース観戦中です(个_个)ジー
上田桃子と横峯さくらの良い勝負ですね。
というか、さくらの勝ちでしょう・・・

書いている間に終わったし(爆)



それより、本日は秋華賞でした。
競馬場に着くと真っ先に投票用紙を取りにダッシュ!
赤ペンでマークしていると、見知らぬオッサンの話し声が聞こえてきました。

オッサンA;
ローブデコルテはテンション上がってるらしいぞ。
おれ、かわねぇ~

オッサンB;
だよなぁ、3強が強すぎるよな。
やっぱローズSでも上位3頭が抜けてたよな(笑)



hayata;

|д ̄)ジー



hayata=長考
( ̄-  ̄ ) ンー



“hayata心の声”
ローブデコルテとタガノプルミエール。。。。切りか・・・?
レインダンスは3着だったし・・・
デコルテは本当にテンション↑↑↑なのか・・・(謎)





ということで、
ローブデコルテとタガノプルミエールを切り、
ウオッカからベッラレイアとレインダンスへ馬単&ワイド流し。
計4点勝負に変更。





家に帰ってTVでレースを観戦していると
予想ではウオッカが外から差しきる予定でしたが、
あえなくダイワに逃げ切られ3着・・・

ところが、


ダイワとウオッカの間にナニカがいるじゃない?
∑(゚Д゚;≡;゚д゚)!?

17番!!!!







レインダンス、ダンスインザダークの人気薄(゚∀゚)キターーーー!!!!





なんと、ウオッカとのワイドで21.4倍;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )マジカヨ


いやぁ、それにしても、ダイワスカーレット余計なことを・・・w

4着にはベッラレイアが来ていたので、ダイワが来なければ丸儲けだったのにwww



あと、同時開催のG3、府中牝馬はアサヒライジングから流して引き分け(´・ω・`)

これで、スプリンターズSからG1レース2連勝です。

いずれも本命馬が3着なのが気になりますが、来週の菊花賞も頑張ります。
Posted at 2007/10/14 17:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2007年10月14日 イイね!

【競馬予想】秋華賞

おはようございます、hayataです。


今日はゴルフコースに行ってきました。
行ってみるとびっくり、約2年ぶりくらいに行ったのですが、
若い人が多いんです。
これは、宮里藍、横峯さくら、上田桃子、石川遼など、
ゴルファーの若返り化が進んでいるからだろうなぁと思います。
特に石川はアマチュアでも立派にプロと渡り合っています。
さらに、マスコミやCMでの取り上げも相乗効果を生んで、
ますますアマチュアへ影響を与えているのでしょう。
ワタシが親父に練習場へ連れて行かれていた頃は、
青木、尾崎、中島のビッグ3が輝いていました。
若い宮里らが250Yものドライバーを飛ばせるのは、
クラブの新化もありますが、人体の強化(進化)もあるんでしょうかね・・。

ちなみに、ワタシの本日のスコアは、+12の84でした(´∀`)v
“ドライバー”はサーキット同様、安定感が無いので、
ティーショットはスプーンで打ったのですが、これが大成功、安定して240Y飛び、
ボギーもバーディーも一杯取れましたw





さて、秋華賞は牝馬3冠の最終レース。
この後にエリザベス女王杯に行く馬もいますが、
やはり、牝馬にとってG1を取れるチャンスが少ないので、
ぜひとも取りたいレース。

ここで、秋華賞の予想の前に、春に行われた桜花賞を振り返りましょう。
なぜ桜花賞かというと、秋華賞と関係の深いレースだからです。
ファレノプシス、テイエムオーシャン、スティルインラブなど、
2冠以上した馬は多いのです。
また、今年の桜花賞の上位の馬のその後の成績を見ると・・・

1着ダイワスカーレット
2着ウオッカ→ダービー1着
4着ローブデコルテ→オークス1着
6着レインダンス→条件戦を2連勝後ローズS3着
7着アストンマーチャン→スプリンターズS1着
14着ピンクカメオ→NHKマイルC1着

他にもカノヤザクラやイクスキューズなど、古馬に混じっても活躍しています。
それだけ、今年の桜花賞組みが強いことがわかると思います。
秋華賞でも人気が予想されるベッラレイアは春は除外が多く、桜花賞に出れませんでしたが、
オークスにはキッチリ出て、結果を残しました。
オークスでは秋山騎手の早仕掛けで最後に差されてしまいましたが、
今回は武豊騎手が乗るので、豪脚が見れるでしょう。




本命

⑥ウオッカ


宝塚記念からのブッツケ。
しかも桜花賞ではダイワスカーレットに負けている。
しかし、京都2000mではダイワを逆転できると信じている。
ここで負けたら、JC→有馬なんて言ってられないよ~(笑)
外枠が好きな四位騎手もいいんじゃないかな?
京都は走ると思うのだが・・・。










相手

⑪ベッラレイア


武豊は京都のG1に強い。
しかも、ベッラレイアの父はナリタトップロードという馬で、
トップロードは来週京都で行われるG1菊花賞で3冠最後をもぎ取った馬。
京都しか走らなかったことでも有名である(笑)
武騎手も2回目の騎乗ですから、今回はかなり怖い存在です。










押さえ

⑭タガノプルミエール


騎手は不安だが、馬はこの夏かなり順調にきている。
目下連対率100%であるが、まぁ、ここで止まるでしょうw
キタリシテ|д゚)
ちなみに、ダンスインザダークとサッカーボーイは京都で大躍進する種牡馬である。



⑱ローブデコルテ


大外枠は好都合。
コジーン産駒は外枠が得意なのだ。
かつて、アドマイヤコジーンという馬がいたが、その馬は外枠で安田記念を勝った。
福永騎手も外枠から一気に差してくる印象がある。
オークス馬がこんなに人気が無いのがおかしいwいや、おいしいww



⑰レインダンス


こちらはダンスインザダーク産駒。しかも人気薄。
武幸四郎なので、何をしてくるか全く判らない。
長く良い脚を使うタイプなので、京都競馬場はもってこいのはず。








ということで、ダイワスカーレットは切っちゃいます。
まぁ、ローズSの1800mから秋華賞の2000mへ200m伸びたところがどう影響するか。
上位2頭から、押さえの3頭へW流しを決めたいところ。


タニノギムレット、ナリタトップロード、ダンスインザダーク、アグネスタキオン。
名馬の子供達が対決するだけで楽しみですね~。


明日は、さっさと馬券を買って、今日不発だった9Iの練習をしに行こうかな。
今週も富士通レディースで上田と横峯の戦いを見たいので忙しい・・
(;´,_ゝ`)フーッ
Posted at 2007/10/14 01:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記

プロフィール

趣味・特技は 【自己満足】 【自己暗示】 【ジガジサーン】 です。 ただいま、腕チューンUP中です。 ベスト: 筑波...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation