• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325の"tourinngボクスター987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2024年2月13日

1年点検で下回りを見てみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2012年987ボクスター2.9PDKの1年点検でショップを訪れました。こちらのショップはポルシェを主に扱われていて、先日私はPDKクラッチオイルの交換でお世話になりました。13年目を迎えるボクスターはどれほど老朽化が進んでいるのか不安を抱えながら今回は1年点検をお願いしました。
2
ショップを訪れるとオーナーが一緒に下回りを見てみませんか?と仰ってくださったので私は二つ返事で是非!とお願いしました。アンダーカバーを取り外すと想像以上に溜まっていた砂利がパラパラと落ちてきてビックリしました!
3
足回りの劣化が気になっていましたがダンパーのオイル漏れやブッシュのキレなど現時点で問題無いとのことでした。また各種オイルや冷却水の漏れも心配でしたが今のところ大丈夫とのことで、ホッと胸を撫で下ろしました。一方でオーナーが気になさっていたのはタイヤが柔らか過ぎるので路面状況によってステアリングの違和感や高速走行時の不安定な状況に繋がる可能性があるとのこと!乗り心地優先で選んだルマンⅤ➕はボクスターには剛性不足だったようです。プロの方と一緒に自分の車の下回りを見られて車両の状況について色々お話しを伺えたことは自分にとって最高でした!このあと更に詳しく点検していただくのを楽しみにしてオーナーにご挨拶して今日はここまで!続きは点検が終わり次第アップします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

11年目の車検(マイカーとして通算4回目)55,677km

難易度: ★★★

車検時の新しいサービス

難易度:

4度目の車検

難易度:

ボクスター車検+(オイル・エレメント交換)

難易度: ★★★

車検整備

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン PIWISでオイルレベルのチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/7787796/note.aspx
何シテル?   05/08 12:55
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43
KUMHO ECSTA PS71 275/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 08:45:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation