• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロゼオピクタロージーの"イプイプ" [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2011年8月27日

マップランプ、 ルームランプ連動配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアを開けたときにマップランプも一緒に光るようにルームランプから配線します。ルームランプをオンにしても一緒にマップランプも点きますしマップランプ単体でのオンオフも可能にします。そのためにマップランからの逆流防止の為ダイオードをかまします。
まずはルームランプ、マップランプをそっくり外しておきます。
2
天井裏に配線を通す為先に針金のような物などをマップランプ側から通します。私は鉄製の巻き尺を使ってみました。が、とにかく狭くフレームと防音材がじゃまをしてちょっといらいらし始めたころ無理やり指を突っ込んで何とか巻き尺の先っぽをゲットできました。
3
巻き尺の先っぽに線をテープで固定しマップランプ側で引っ張ります。
4
無事出てきた~~~^^;
5
出てきた線に「エーモン整流ダイーオード」のグレーの線を繋ぎます。白のほうとルームランプ側には平端子かアース端子を付けて置くとあとあと便利です。いつもはなんでもビニールテープでやってしまうほどのめんどくさがりなのですが、配線にうるさい友達がいてこれをみられるとまたグチュグチュグチュグチュ言われてしまうので今回はちゃんとやりました^^)
6
マップランプ側は写真の場所に端子を突っ込んで固定しました。かなりきっつきっつなので抜ける心配はないと思います。
7
ルームランプも写真の位置に端子を突っ込みました。
8
元に戻して終了です。ドア、パッカ~ン ライトピッカ~ン 成功^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度: ★★

また止まったけど

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月6日 21:09
前々から何とかルームランプとマップランプを同時点灯にしたいとQ&Aのコーナーとか出していたのですが、だれからも回答がなく、あちこちの整備手帳を見ていたら、なんとなんとありました。懇切丁寧、うまい手抜きとすべてが私好みで、即効プリントして清流ダイオードを買いに走り、その日のうちに、同時点灯ON,GOODです。しかししかし、、マップだけだときれいに点灯するのですが、ドアを開けると、ちらちら明るさもトーンダウンしてしまいます。師匠のお教え道理6Aのダイオードも入れたし、何が悪いのか電気音痴の私には、皆目わかりません。お暇な時でよいのですが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。茨城のイプ乗り、飯島です。宜しくお願いです。
コメントへの返答
2013年5月7日 22:53
はじめまして。お返事遅くなってすみませんです。
そうですか~・・・おかしいですねぇ
私のイプは今現在も問題なく点灯してます。
ダイオードが逆ってことはないですよね~
まぁ逆でもトーンダウンはありえませんか~
バッテリーかな~???
6Aダイオードを使ったこの配線で間違いはないと思いますが・・・ちなみに友人も同じこの配線で問題なかったです。
ほんとお役にたてなくてすいません。

プロフィール

「久しぶりのUP」
何シテル?   03/26 01:23
  ダークパープルのステラに乗ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ステラ~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 通勤快速 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
毎日長距離の通勤でがんばってくれてます。
トヨタ レジアス レジレジ (トヨタ レジアス)
新車購入で一番長く乗ったかな~
トヨタ ライトエースノア タカノア (トヨタ ライトエースノア)
よく車中泊して釣りにいったな~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation