• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSKのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

良かった生きてる。

車の下敷きになりました。自分のミスでして、後から考えてみれば
間抜けな話です。非常に運よく 比較的軽症?ですみました。頭蓋骨って凄く硬いんだって良く分かりました。嫁さんは激怒してます。これからのカーライフは前途多難という感じです。久しぶりに救急車乗りました。
Posted at 2012/03/25 17:19:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2008年06月14日 イイね!

鬱の宮♪

鬱の宮♪日曜日はオフで鬱の宮まで行ってきました♪


東○道を使って行ったのですが、道中真昼間の
高速道上に


な ん と


珍○団が走ってましたwwwww

しかもかなりの台数!
(懐かしい単車がイパーイですた)

しかし、恐らく現役ではなく、旧○会
とかそういった感じの方だと思います。

だって、アクセルを煽りながら流して
いましたが、ローリングして道を塞ぐ
ようなことはしてませんでしたし、

何より、年齢が!?(汗

ちなみに行きも帰りも居ました。



オフの様子はコチラコチラ

餃子食べて、工具漁って、公園でマッタリトーク。

私の車はというと、懸念されていたロアホースの抜け
はなかったです。

また、コレのおかげで、以前は5速で踏むと途端に開いて
いたゲートが設定ブースト付近に達してから開くように
なりました。当然加速の伸び具合は良くなりました♪

いつものパターンでしたら、主催者の70と道中少し
併せ馬をするのですが、主催者さんの70は「お不動さん」
でしたので改良結果を存分に堪能することはできませんでした。。。

最近オフをやると私を含め、数台は「お不動さん」という
パターンになってきたのは、年式からいくと致し方なしと
いったところです。



かつてほどの台数が集まらなくなったのは
少し残念ですが、今年の内容は濃かったです。

「そんなものがあったのか!」

「そんな風になってたのか!!」

と、知らなかった事を色々と教わりました。



また、最近ご無沙汰している馴染みの方々の最近の
動向を伺うと、

特別仕様車を含め、全ての純正ホイールを集めようと
している人あり・・・!

全ての色のフューエルリッドを集めようとしてる人あり・・・!!

一つの部品が欲しいがために丸車で買う人あり・・・!!!

前期型、レフトハンダー、XXセリカ、と3台目、4台目と
台数を増やす人あり・・・!!!!

凄過ぎです!とてもついていけません!!wwwww

私はマニアではなく、普通の人だと思った次第です。



天候に恵まれたオフ日和。

家庭も仕事も関係のない久々の息抜きで気分も晴々。

こういうのって必要ですね~。
Posted at 2008/06/14 01:05:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2008年06月05日 イイね!

無いのなら作ってしまえホトトギス

無いのなら作ってしまえホトトギス先日ちょいとエラーがあったわけですが、
おおかた、イジったゲート周りであろうと
推測してたので、ついでにステップアップ
を試みました。


装着したのはコチラです。


夜に車をイジるなんて久しぶりのことです。
恐らく一年ぶり以上かと。。。


ちなみに、先日のエラーの原因はブーコンの
バルブニット → ゲートの頭に刺さっている
パイプのホースバンドが緩んでいたためだと
思われます。

作業前に確認したら、ニップルに刺さったまま
で、ホースを回すと軽くクルクル回りました・・・(汗




あ・・・・・題名ですが、





今回のケース、正しくは





無 い の な ら 作 っ て 
 貰 え ホ ト ト ギ ス




ですね。



以前挫折しましたが、今回は大成功!!!
(`・ω・´)


以前、朝日超渇きさんのブログを拝見して、


『ターボ車たるもの排気圧を無駄にして
はいけないし、またフン詰まらせても
いけない!』


ということが解ったので、実行しました。


結果は上々!!!!!


以前はどんなにプリロードをかけてもコンマ8
あたりで開いてしまっていたゲートが設定ブースト
直前まで開きません。


開きながら加速するのではなく、加速してから
開くという感じで、明らかに以前より中間加速
がいいです。


因みに、ブーコンのボリュームを2目盛戻しても、
設定ブーストを維持できるようになりました。


朝日超渇きさん、ご指導ありがとうございました!m(_ _)m



あ・・・・・そして、お友達のみのさんからもJZユーザー
に役立つ情報
を書き込み頂いたので、ご紹介させて頂きます!

Posted at 2008/06/05 01:29:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2008年06月03日 イイね!

上がりませんッ!

給料の話ではありません。






それもそうではありますが。。。






物価・・・・・






・・・・・は上がり過ぎですね。



何が上がらないかというと70のブーストです。


先週のトラブル対処後、昨日今日と漏れがないか
確かめるため、少し踏んでみたのですが、



いつもより少し遅い!?


気のせいかと思いましたが、ふとブースト計に
目をやると、


コンマはちぃぃぃ!?



明らかにオカシイです。



もう時間がないので、日曜日の某オフにはこのまま
参加します。



こんなんでいいんでしょうか?(゜_゜i)タラー--・・・
Posted at 2008/06/03 00:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2008年05月24日 イイね!

何時以来!?・・・もう忘れました。

8日は久しぶりに70で長距離を走る事に
なりましたので、(もう休むと決めました)





「久しぶりに高速乗るなら、その前に不満点
を何とかしよう」

と、ジャッキアップしたところ見つけたのが・・・・・





(((( ;゚д゚)))アワワワワ…


・・・・・不満点どころではありません。




たまにしか車に乗らない人ほど、
動かす時はちゃんと車を点検
した方がいいという見本です。。。




まぁ・・・悪い見本ですがw



ウオポンの羽もラジエターのカップリングファンみたい
に低回転時にロック、高回転時にリリース!とかをして
くれれば、こういう事にはならないだろうに・・・



・・・と思う訳ですが、クランク軸出力で回すウオポンで
そんな都合の良いウオポンってあるんですかね!?


そうなると、電動ウオポンってECUとセンサーで色々
制御ができそうで、使い勝手は良さそうです。


しかし、何でもかんでも電動というのは私はあまり好き
ではありません。ロスはあってもエンジンが回っていれば、
回るという方が信頼できるかな!?・・・・・と。


んんん~・・・・でも、こういうトラブルって根が深い事
が多いと思うんですよね~。


ラインのどこかに何かあるとか。。。


例えばサーモとか。。。


8日・・・・・大丈夫かなぁ。。。





最後に


いつも車に乗っている方も、もちろん
ちゃんと車を点検しましょう!!
Posted at 2008/05/24 23:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「ぼちぼち始動か・・・。もう仕事が楽になることはないと思われ。」
何シテル?   06/23 01:28
JZA70スープラとC25セレナ に乗ってます。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ノーマルで普通に乗ります。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
チューニングとメンテで末永く乗れることを目標と しております。
ホンダ その他 ホンダ その他
非常時の機動力? という建前=魔法の言葉 で、ポポポポ~ン!! 3号機として追 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族で乗る車として会社の営業部の部長から譲り受けました。当時の私には直6+ターボ+FRは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation