• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩ちゃんの愛車 [トヨタ デリボーイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

最近の作業② ~室内のアクセサリー~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
1、まずはオートゲージ製タコメーターです☆オークションで5千円くらいで購入しました☆これについてもおやじさんにはお世話になりました。
レーシーな気分でクルージングできるのでたいへん気に入ってます。
2
全体図です☆
3
2、扇風機です☆サイズの割りに風量も強く涼しいです
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター球(ハイビーム)交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイルとエレメント交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヒーターレジスタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年11月8日 23:04
岩ちゃーん!やっぱタコメーター、いいっすねー!僕も気になってオークション見てましたが、自分で取り付けられるのかよく分からなかったので、オート○ックスあたりで買って付けてもらうのにしようかどうしようか迷ってるんです。自分で付けるのはやはり難しかったですか?掲示板でもその話題ありましたっけ?(よく覚えてない。)いずれがんばって付けてみたいですね。
それと、僕も夏場は荷室に扇風機付けてました。たまたまカーテンレール見たいなのがあって、それにコンバーター経由で家庭用のクリップファンを付けてました。今は要らなくなったのではずしてますが。
コメントへの返答
2005年11月9日 22:15
ありがとうございますタコメータは取り付け簡単ですよ!!←といってもおやじさんから伝授していただいたのですが(^^”)留意点は配線と本体の取り扱いです。配線は常時電源、IG-ON電源(鍵周辺の電源から引っ張りました)、アース、あとはイグニッションコイルのプラス側から車速信号をひっぱってきて完了です。取り扱いに関しては本体ガラスに傷つけないようにするだけです。やってみると以外に簡単でしたよ☆お金使って取り付けるより自分でやったほうが達成感もありますしお勧めですよ!!

プロフィール

やっとのことで(みんカラの皆さんのおかげ)納車しました!また皆さん友達に誘ってくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

星光産業 E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 15:34:34
ベンチレーター 手作り その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 22:07:35
エアコンダイヤルリングとドライブモードセレクターリングの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 13:03:22

愛車一覧

トヨタ デリボーイ トヨタ デリボーイ
はじめまして岩ちゃんです。 よろしくお願いします。 もうそろそろ納車です。納車したら画像 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation