• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAC(マック)のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

D-SPORT スポーツマフラーType II

D-SPORT スポーツマフラーType IIずーっと前から構想だけはあったんですが、やっとのこと思い切りました。交換後の感想としては五月蝿いですね、かみさんに「もう若くないんだから~」と言われちゃいました。なんか後ろに五月蝿い車がついているなぁと振り返っても誰も居ない、なにを隠そうそれは私のクルマでした。


手伝ってくれたこぺりんさんです。縦縞のスーツで作業中です。

詳しくは整備手帳
Posted at 2013/11/20 20:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2013年11月03日 イイね!

川越市場で昼食会

川越市場で昼食会おやじ限定というわけではないけど、3連休中日で集まるのは結果的におやじだけで、川越市場で昼食会をしました。

で、おやじは早起きなので3人のおやじは道の駅おがわまちに6時集合。というか5時半には集まってしまって出発。まずは途中でお猿さんの歓迎をうけながら定峰峠を登って空が明るくなって、

合角ダムまでいって、次は土坂峠を登って途中でレッカーの現場検証などしながら、

万葉の里で一休みして、

来た道をそそくさと帰り、


定峰峠からは白石峠方面へ抜けて、川越市場に着きました。


早起きでお腹が空いたので仲間を待たずに3人でお昼を頂いて、そして6人になりました。


土坂のレッカーの模様をキャプチャ追加しました。黒白ピンクの3台でドリドリしていて黒が突っ込んじゃったみたいですね。朝7時にレッカー呼ぶと高そうですね。

Posted at 2013/11/03 18:01:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2013年10月27日 イイね!

復活CARオリエンテーリング(通算294回)

復活CARオリエンテーリング(通算294回)今日は6時半出発で、柏で開催の復活CARオリエンテーリング(通算294回)に参加してきました。参加車両は6台。前回の敗北後に上位常連者に聞くと、ナビや電子地図では要不足で道路地図本が比須だとのことで、2,500円も出して千葉県の地図を購入して臨みました。参加料が3,000円で、都合5,500円の出費です。

最初の地図がドラミで配布されて、チェックポイントA~Kが記されています。スタートからゴールまで、このチェックポイントを漏れなく通過しなさいというものです。

これが問題です。各チェックポイント通過の証にそこに行かなければ解けない問題が出されています。今回の参加者中私一人だけ1問間違えたのが、Cの問題です。駐輪場の料金を聞かれたのに、なんと駐車場の料金を答えてしまいました。


これが今回のルールです


そして結果。1問不正会でペナルティ10kmは痛いです。これななかったら4位だったのに。勝負にタラレバは無い。


今回何十年ぶりかで道路地図を買いましたが、これの効果はありました。アナログの勝ちです。地図帳は目を凝らせば詳細が読めてきますが、カーナビは倍率を変えない限りいくら目を凝らしても詳細が見えません。そして倍率を変えると全体の関係が見えなくなります。アナログの地図はこれがうまくできるのです。
12月は埼玉県岩槻市の開催なので、今度は埼玉県の地図を買うぞー
Posted at 2013/10/27 20:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2013年10月26日 イイね!

上武国境天山一碧 約110km

上武国境天山一碧 約110km雨降りの中、行ってきました、上武国境天山一碧 約110km。雨なので問題を解くのは次回にまわして、今日はコースの確認と距離計測が目的です。でも山の中は至る所に濡れ落ち葉があって、タイヤのスリップも半端じゃなくて、距離も再計測かもしれません。

そんな中で事件
①鹿と遭遇しました
②石も落ちていてヒットしてしまいました
③木もです
Posted at 2013/10/26 22:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2013年10月14日 イイね!

秋の八ヶ岳一周ツアー with ジャージー牛ソフト

秋の八ヶ岳一周ツアー with ジャージー牛ソフト昨日13日、秋の八ヶ岳一周ツアー with ジャージー牛ソフトに参加してきました。コペン8台のカルガモでした。麦草峠の山中で路上駐車の大群による大渋滞にハマったのが悔やまれますが、談合坂のおやきやロックのカレーや清泉寮のジャージーソフトなど1日満足できました。(食べ物ばかり)





とりあえずはGPSの軌跡だけUPして、あとは追々写真など(気が向いたら)UPします。
DATA
出発時刻:03:55
総合時間:17時間17分
移動時間:9時間21分
停止時間:7時間55分
総合距離:509.6km
最大速度:不明
平均速度:54.43km/h
上昇合計:6454m
下降合計:6470m

GPS軌跡グラフの横軸を時間軸にすると、いろいろ思い出がよみがえります
緑色は速度だから速度ゼロは止まっていてダべっていたり食事や休憩です
青色は高度、今回のように山を登るとどこまでいったか一目瞭然
Posted at 2013/10/14 08:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | copen | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン エンジン&ミッションオイル交換、46,985km https://minkara.carview.co.jp/userid/123333/car/3642658/8384016/note.aspx
何シテル?   09/29 17:54
最近はFBだなぁ(笑) https://www.facebook.com/makoto.kose/ ----------------------------...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤローテーション9900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 13:13:18
トランクルームにLED照明取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:48:59
☆コペン・オーナーズ・ブランチ☆思い出アルバム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 01:52:43

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
赤いコペンが28万キロ間近なので、次は黄色いGRを生産終了前に新車購入と考えていたら、極 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
12月7日予約注文完了 2月24日工場完成だったみたい 2月27日ナンバー登録完了 3月 ...
ダイハツ コペン コペンセロ (ダイハツ コペン)
ドレスフォーメーション前後フルキットで購入。着せ替えはお友達を集めて行いました。 201 ...
ダイハツ コペン コペンローブ (ダイハツ コペン)
悩みに悩んで先代に別れを告げた。 新型は完成度高すぎて逆に面白みに欠けそうだが それも歳 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation