• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAC(マック)のブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

2021年走り初め、榛名、碓井、妙義

2021年走り初め、榛名、碓井、妙義1月4日春名山麓の地球屋パン工房に行きました。モーニングトースト食べ放題でコーヒーも2杯飲めてたったの300円なら毎日でも行きたいですね。但し片道2時間です(笑)

というわけで遠くまで来たのでもったいないからグンマー三山を巡ってきました。赤城は暮れに走ったので代役で碓井です。結果的に走り初めになっちゃいました。1/10ににっかわくらぶのSUGOウインタートライアルが控えているのでスタッドレスの角を丸めないように優しく走りました(大笑)

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします
【注意】ビデオはトーストから突然始まります
Posted at 2021/01/05 11:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2020年12月28日 イイね!

2020年オートテスト総括

2020年オートテスト総括【訂正】11月の美浜が漏れていましたので15戦5勝でした。
---------------------------
某Jun1さんから今年のオートテストを総括せよとの御指示なので締めると15戦5勝でした。

6/21のにっかわくらぶは散々でした。2大病気を発症したのです。ギヤ入らず病、パイロン仲良し病。

7/24の究極は完全アウェイでの惨敗。大阪まで行っちゃいました。究極だけあって上位4名でトーナメント戦となったのですが参加したのは毎度お馴染みの愛知3名と奈良の方でした。中部以西には行きたくないですね。

8/31のろまんちっく村はパイロンタッチの感触があったのですが何故か見逃してくれて1位。

10/18のつくるまサーキットは楽勝と思いきや例の病気が出て女子に負けて2位。併催のリレージムカーナに全日本ラリーチャンプの新井大輝選手が出場。お遊びでしょうが速かった~

10/24のCGCLUBはロングコースなのでJAF規定に合わないのか(風)がつきます。頑張ったのですが愛知マイスターのエキシージには遠く及びませんでした

11/3の一関は71RSのデビュー戦でした。グリップ良いです。

12/12のつま恋は例の強豪さん達と別クラスだったのであわやと思いましたが他にも早いS660が居て2位。
翌13日の恵那は例の強豪さん達に次いで4位。これが正直な順位かな?

最終12/26は例の強豪さんたちがバックでミスする中で逆にこっちは珍しくスルッとバックギヤが入って好タイムが出て2位が取れました。1位は毎度1位でお馴染みの異次元白いスイスポさんでした。

勝率高いSUGOで勝因を聞かれて「パイロンの奥に付ける」なんて言ったことありますが今年を総括して勝つためには…
・2大病気を克服することと
・愛知以西勢の足が届かない東北方面に勝ちを取りに行く事かな?(笑)
Posted at 2020/12/28 12:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

12/26オートテストinキョウセイ第2位

12/26オートテストinキョウセイ第2位愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランドのオートテストに参加してきました。今年の走り納めです。

圏央道は休日割が無いので4時前に乗って深夜割を使うつもりが早く目が覚めてしまって3時には高速に乗ってました(汗)。というわけで時間はたっぷり、のんびり走って何回もSAに寄り道して新城ICまで行きました。新城からは下道というか凍結気味の峠道を通ってキョウセイまで行きました。なぜ新城から下道かというとGoTo周遊割エリアが新城ICまでだったのです。オートテスト後の後泊も当然GoTo泊です。

さて戦績の方はラッキーにも2位を頂きました。バックギヤには毎回手こずるのですが本番2本目だけスルッと決まり好タイムが出たし、強豪の皆さんは逆にそこでミスが出ていました。ラッキーの一言に尽きます。

青スさん撮影の動画の私分を抜取り

練習走行ではRのつもりが4速にミス
本番1本目ではR入らず
本番2本目でスルッとR入りました

車載動画

本番2本目は撮影忘れました
もしかしたら撮影しなかったのが勝因か?

ドラレコ動画

画質音質悪いが迫力の映像
Posted at 2020/12/28 08:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2020年12月13日 イイね!

オートテストin恵那

オートテストin恵那つま恋終了後に土岐まで高速でバビューン。なぜ恵那まで行かないかと言えばGoTo周遊割エリアが土岐までだから(笑)。土岐から笠置山MPまでは下道でも1時間ほどなので正解でした。
笠置山MPは前週にWR恵那のSSSが行われた所です。ラリーのオフィシャルだったのですがここのSSSを150mほど出たSTOPポジション担当だったので競技の様子は見れませんでした。聞くところによれば50kgほどの輪切り丸太の上にパイロンを乗せて、パイロンタッチ判定は丸太から落ちなければセーフという恐ろしい判断基準でした
さてオートテストのコースですがつま恋と違ってバック車庫入れもあってがっくり、そしてクラス分けも強豪さんたちと同じで2がっくり(笑)でした

タイムは
練習27.1秒
1本目25.4+10秒
2本目26.3秒

+10秒の内訳は前進車庫入らずと後進車庫奥のパイロンタッチです。後進中に黄旗が見えたので動揺したままバックしてお尻でタッチしちゃったみたい

競技結果はクラス4位で参加賞のみでしたが、なんとこれがご当地の五平餅、暖かくて美味かったス

車載動画を見るとまだまだバックギヤが奇麗に入っていなです。「すすむ理論」が重要だなぁ

車載動画3本一括

青スさんが撮影して下さいました↓
練習走行

1本目

2本目


定点撮影
参加全台数1本目

参加全台数2本目
Posted at 2020/12/17 12:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2020年12月12日 イイね!

オートテストinつま恋

オートテストinつま恋遅くなりましたが土日でオートテスト2連荘してきました。実はPCのSSDが満杯で大容量動画の編集が途中で止まってしまうのでした。要らないファイルを削除してリトライでなんとかなりましたが、1時間ほどの動画1本ごとにその作業が必要でもううんざり。隣のHDDのパーティションは空っぽなのにね。
まず12/12のつま恋です。画像のコース図を見てニンマリ車庫入れ後の後退がフリーなのです。右へ出ても左へ出てもいいし、何より後ろを見なくていいのです。そして2つ目のニンマリがクラス分け、なぜかは知らねど強豪勢と別クラスだったのでした(2ニンマリ)
練習で40.11出たものの参考扱い、本番1本目ではバックギヤ入らずと2nd不使用で41.35、2本目では40.96でした。結果はクラス2位!。
バックギヤ入らず病は、クラッチはともかく止まるまでは1st保持止まってから1st→N→R操作の「すすむ理論」を身体で覚えなければならんです。

自己最速の練習走行(笑)(青スさん撮影)

公式自己最速2本目(青スさん撮影)

車載動画3本一括

参加全台数練習走行

参加全台数本番1本目

参加全台数本番2本目
Posted at 2020/12/16 19:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン エンジン&ミッションオイル交換、エレメントも。44,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/123333/car/3642658/8340307/note.aspx
何シテル?   08/21 20:03
最近はFBだなぁ(笑) https://www.facebook.com/makoto.kose/ ----------------------------...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤローテーション9900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 13:13:18
トランクルームにLED照明取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:48:59
☆コペン・オーナーズ・ブランチ☆思い出アルバム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 01:52:43

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
赤いコペンが28万キロ間近なので、次は黄色いGRを生産終了前に新車購入と考えていたら、極 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
12月7日予約注文完了 2月24日工場完成だったみたい 2月27日ナンバー登録完了 3月 ...
ダイハツ コペン コペンセロ (ダイハツ コペン)
ドレスフォーメーション前後フルキットで購入。着せ替えはお友達を集めて行いました。 201 ...
ダイハツ コペン コペンローブ (ダイハツ コペン)
悩みに悩んで先代に別れを告げた。 新型は完成度高すぎて逆に面白みに欠けそうだが それも歳 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation