• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

卒園式

卒園式 今日は息子FUの保育園の卒業式でした。

認定こども園という新しい制度の園で、幼稚園と保育園が合体していて、クラスも年少、年中、年長が交じり合っている教育形態でした。

できたばかりの園なので、第2期の卒園生となりました。今後はみんな小学校がバラバラになってしまいますが、定期的に卒園生の集まりも企画されているのが地元密着で良いところです。

引っ越してきてから2年間通ったのですが、毎日楽しく通ってくれたので親としてはそれだけでも十分。
大好きな先生とのお別れで涙を流す息子の姿を見て、心の成長を感じました。

来月は小学校、こどものイベントが続きます。

明日はぶらっとドライブでもしてこようかな。
ブログ一覧 | 家族徒然 | 日記
Posted at 2010/03/20 21:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな古時計
ツゥさん

情報過多…?
nobunobu33さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

トヨタ ランドクルーザー(300系 ...
AXIS PARTSさん

昨夜の夕立は凄かった💦
ワタヒロさん

お守りう●こ💩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月20日 23:08
こんばんは♪

息子さん卒園おめでとう御座います!

写真の園児皆さんの顔!残念ですね~。面倒くさい世の中になりました。

保育園と幼稚園が合わさったようなものがあるんですか?
知らなかった。
しかし2年間でも息子さん思い出一杯でしょうね~。
息子さんの涙を見てるとこっちもつい涙が浮かんで来ませんでしたか?
さあ春からいよいよ小学生、勉強に遊びにと頑張れると良いですね。

明日は天候が荒れて春に嵐のようです。
ドライブ気をつけて行ってきて下さい(^^)v
私は3連休お仕事です(-_-;)
コメントへの返答
2010年3月21日 0:56
こんばんは!

有り難うございます。やっとと言うか、もうというか卒園です。
こっちへ越してきてから不慣れな生活と慣れない保育園で息子なりに苦労したと思いますが、先生や友達との別れを感じて涙を流せるようになったことは父親としても感激しました。

写真はあえてサイズ落としてますが、修正をかけていないのが息子です。右側の・・・わかりますか?汗

認定こども園制度は政府が推奨して都道府県規模で導入し始めています。幼稚園、保育園合体と学年縦割りが特徴です。クラス内で兄弟関係があって少子化や一人っ子の多い現代には向いている制度だと思います。

明日はカミさんと息子が保育園のお別れ会で外出しているので、ひとり気ままにぶらつこうと思っていたのですが、荒れそうですね。今夜も風が強いです。

霞ヶ浦あたりを流そうと思っていますが・・・。

2010年3月21日 0:02
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

卒園おめでとう御座いますm(__)m
幼稚園生活も、あっという間に終わってしまいましたね。
明日は、何所までドライブされるんですか??
雨降らないと良いですね♪
コメントへの返答
2010年3月21日 0:55
こんばんは!
有り難うございます。
こちらのこども園でお世話になったのは2年間でしたが、早かったです。
すぐに小学校が始まるので慌ただしいのは変わらないですね、そのままGWだしf(^ー^;

明日は霞ヶ浦あたりをぶらついてあみプレミアムアウトレットでウインドウショッピングかなぁ・・・と。ひとりの時間が取れたので楽しみだったり(笑)
2010年3月21日 6:00
ご卒園おめでとうございます!
今日は午後から回復するので、お子様が喜ぶ所へ連れて行ってあげてくださいね♪
コメントへの返答
2010年3月21日 9:11
おはようございます!
有り難うございます。

少し寝坊して目覚めたら、風雨がやんでました。
午後から・・・とも思ったのですが、午前中からでかけてこようかと思います。

この数年の息子の成長は早かったですf(^ー^;
2010年3月21日 8:40
おはようございます。

FU君卒園おめでとうございます。

はじめてFU君に会った時はまだ1~2歳の頃のような。
来月から小学生、うちのチビ2達も学校に入ってすごく成長したような・・・
楽しみも増えますね。
コメントへの返答
2010年3月21日 9:13
おはようございます!
有り難うございます。

みんカラを始めた頃はまだFUは1歳だったと思います。それがもう6歳、親も車もガタが来るはずですf(^ー^;
小学校は学年2クラスですが、さらに大きな世界に羽ばたいて成長してくれると思います。

次にベスさんと会う頃はFUもさらに成長しているはず!?だといいけど(^o^)
2010年3月21日 22:17
卒園おめでとうございます。
やはり、幼稚園の卒園式が一番悲しく思えます。
って、うちの↑は、まだ小1ですが…
コメントへの返答
2010年3月21日 22:26
こんばんは!
有り難うございます!

初めて息子の卒業の場面を見たので親としても感激しました。
つぎは6年後ですが、極力行って上げたいです。

なんだかんだで、こどもって成長しているものですね。
2010年3月25日 1:27
こんばんは!
いよいよこの日がやってきましたか!
で、すぐに入学式、、、忙しいですが確実に子どもが成長したことを実感できますね。
そちらは桜どうですか!?ウチはJr2号入学式は幸運にも満開の桜に恵まれたのですが、コレばかりは天候に左右されちゃいますからね~。
ウチは来年1号が卒業式、そして中学、、、時間よ止まれって感じです(^^;
コメントへの返答
2010年3月25日 20:33
こんばんは!

あっという間に卒園になってしまいました。少しは成長したのかな?と思うほど不安ですが、4月には小学生なんですよね~。
小学校は6年ですから、かなり成長するんでしょうね。いわつぁんも、もうすぐ中学生の父親!ですか。早いものですね・・・。

こちらの桜はまだみたいです、このところ寒い日もあったからか。来週末見頃のような気がします。

プロフィール

「車を替えてから初のオイル交換。
かれこれ4000キロくらい走行したか。
とにかくトルク感加速感が気持ち良い。
燃費は…気にしちゃいけない(笑)」
何シテル?   08/10 16:01
初めて乗った日産車。中古でお得に購入しました。7万キロ走ってますが、ここから5万キロは頑張ってもらおうか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お久しぶりな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 16:13:25

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
ようやく出会えたようなクルマ。 時代に逆行した大排気量。 外さない4WD レクサスに負け ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
就職して1年後に買ったのがこのジムニーです。 お金がなかったのと、安く四駆のクルマに乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2台目に買ったクルマです。幌仕様の受注生産(注文があって初めて生産する)だったと思います ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車プラドが盗まれ、見つかって修理が終わるまで2ヵ月くらい乗ってました。 知り合いの中古 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation