• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どかどかのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

208で初温泉

208で初温泉いつも”いいね”をポチっとしてくださる皆様、ありがとうございます。

プジョー208がうちに来てから約2000km、ほぼうちの奥さんが乗っています。ただ通勤メインなので一度写真を取りたいなと思いうまく予約が取れた洞川温泉に行ってきました。



まずお昼ご飯はどうしようかと。
晩御飯は多いでしょうから軽く、とルート上を探していたら
たまごかけごはんのお店を発見。
HPを覗いてみると他にもメニューがあったのでここにしよ、と。
「たまごのたまこ」というお店です。
オープンの11時に到着するように出発、10分ほど前に着くと
既に数名のお客さんが待っています。

うちは一巡目には入れたようで。
奥さんはオムライス、ワタクシめはたまごナーーラ(ーは二つだそうで)を。



あとはだし巻きを1つ注文です。
カウンターに座ると早々に生卵が8個。
さすがにこの量は無理だったのでとりあえず1ついただきました。

ここから宿までは意外に近いので以前から見に行ってみたかった
五條にある「RC PARK GOJO」にお邪魔させていただきました。
駐車場横に初心者コース、屋内にオフロードコースがあります。


長らく触ってませんが電動カーを楽しんでいたので走らせてみたいですね。
まだ数台はバッテリーさえあれはすぐに復活できるはず。


興奮冷めやらぬ状態で後ろ髪(スポーツ刈りにはそんなものはない)が引かれるけど
ここは本来の目的に戻り、プジョー208の助手席に乗り込みます(笑)

次に黒滝方面へ、まずは丹生川上神社下社( にうかわかみじんじゃしもしゃ)へ
今日は白いお馬さんがいました。うまく隣のクルマが出て行ったので記念写真を。

空いていたら入ろうと思っていた道の駅 吉野路黒滝へ。
幸い駐車待ちも無さそうだったので中へ。
いつものこんにゃくを食べようかと見てみると「ぜんざい」の文字があったので
ぜんさい、こんにゃく、煮卵(2個入り)のフルセットを注文。

こんにゃくは少しピリ辛ですがワタクシめは好きです。
奥さんと残りは分けていただきました。そう言えば昼も卵を食べました。

もうここまで来ると宿までは30分ほど。
途中の何だか分からないモニュメント横の駐車場で紅葉の写真を撮って
宿へ向かいました。

お宿は昔ながらの温泉旅館「角甚」、駐車場は少し離れたところへ送迎です。

お湯はいわゆる温泉(弱アルカリ性低張性温泉)、成分に塩化ナトリウムと重曹が
入ってたので炭酸系でしょうか。長く浸かれて身体がよく暖まります。

部屋風呂と隊長。人間は二人ギリギリでしょうかね。

夕食は鴨鍋(みそ味)をいただきました。

次の日はドライバー交代。
昨日の何だか分からないモニュメントの駐車場に行き、
もう一度写真を。(これがフォトアルバムの写真です)
ここが何か調べておくんでした・・・

雨が降っていたのでここからはどこにも寄らずさくっと帰った温泉ドライブでした。












Posted at 2022/11/23 14:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイク分とクルマジックパワー http://cvw.jp/b/123405/47569716/
何シテル?   03/04 05:10
現在の愛車はパカタナことGSX750S3、台湾ヤマハの新型BW'Sです。最近、ラジコン復帰と体力、体調不足が重なり、DNー01を売ってしまいました。自動車は愛妻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
フィエスタに変わってやってきました。
ホンダ DN-01 マシンディケイダー (ホンダ DN-01)
アニメデザインの車体に古いエンジン、ホンダ渾身のHFTユニットが付いています。 このユ ...
スズキ GN125H リッキー(弟) (スズキ GN125H)
パカタナが長期入院となり自身の左半身が寂しくなったので勢い余って購入。ペースの速い幹線道 ...
スズキ GSX750S3 カッタナー(兄) (スズキ GSX750S3)
愛妻より付き合いの長いバイク。 一度手放したが別の個体をまた入手。 結婚後は距離が伸びな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation