• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オチくんの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2007年1月21日

ダイレクトイグニッションコイルにフェライトコアを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マイエリは既に可也の個所にコアを装備して不要なノイズ除去を施しているのですが、まだ意外と手を付けていない個所がありました

色々ネットを巡回するとダイレクトイグニッションコイルの一次コイル側にコアを装着することにより不要ノイズの除去ができ、安定した電源供給と滑らかなエンジン回転向上を狙えるようです

マイエリはV6なので6個のコアを用意しました

ピンクの結束バンドはつねさんから貰いました(サンクス

===================================================
一応コアの原理をネットから拝借

伝送線に電流が流れる事により発生する磁界を吸収し、
熱に変えケーブルから放射する輻射ノイズを低減させる事が
出来るものである。

===================================================

2
まずは、エンジンカバーを外します
3
手前の3発分にコアを装着し結束バンドで固定します

反対側3発も同様に行います

ここまで10分もしないで終了
4
取り付け後のファーストインプですが、パワーアップは感じ取れませんでした

低回転時のエンジン音も普段と余り変わりません


但し、高回転に回した時いつもよりエンジン音が静かに感じます
また、アクセルのツキが良くなり踏み込まずして車が加速する感触があります

燃費はまだ走行距離少ないですが、瞬間燃費のバーを見る限り巡回走行時のMAX20km/Lまで頻繁に振り切れるようになりました

今後、期待です!

但し、コアはノイズを熱に変換するようなので暫らく取付け部のチェックが必要です

お決まりですがDIYは自己責任でヨロです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月22日 0:40
何時に間にこんな弄りを・・・

経過教えてくださいね♪
コメントへの返答
2007年1月22日 1:02
デットニング終了間際に。。。

エンジン音は直ぐに体感でき、静かになりました

パワーやレスポンスアップはちと期待できないかも
でも多少の燃費うpは期待できるかも
またレポします
2007年1月22日 0:52
お疲れさまです!
今日は行けなくて残念です。家族全員行きたいモードでしたが、
如何せん、エリではなく、オデでしたので…。(場違い?

コアですが、お手軽そうで、フムフム理論は納得できます。
K24でも効果ありますかね…?
コメントへの返答
2007年1月22日 1:05
待ってたのに(バコ

ちょっと遠いよね
オデでもだいじぶよ
だって日産のお膝元でオフしてるから全然問題なし(w

K24もダイレクトイグニッションコイルなので静音化と多少の燃費うpの効果はあると思いますよ
2007年1月22日 8:38
じつわこれ、あるお方も実践しているような希ガス・・・w

>踏み込まずして車が加速する感触
これって、アクセル踏まなくても加速するってこと?(ばこ
コメントへの返答
2007年1月22日 18:41
他車では結構メジャーな弄りみたいですね
あのしともやってたのね

そうそう、完全オートクルーズでつ(大嘘
2007年1月22日 21:17
良いところに着目を
コアの内径はどの程度でしょうか?
取付位置は4の写真でもっと上側に固定か?

師匠、ご指導お願いします。
コメントへの返答
2007年1月22日 21:40
毎度!

内径は8mm(直径)でした

今の取付け位置はDIの直ぐ傍なのでもう少し写真の上側にずらすよていです
その方がDIユニットへの負担が少し軽減できると思ってます
2007年1月23日 18:55
連投失礼
今日、時間が取れたので早速実験してみました。尚、装着はオチさん、ムトウさんのアドバイスを参考に位置を調整して、ケーブルにテープを巻いて補強してあります。

燃費は上記と同様ですが3速で気筒休止が多くなりました。
次に、アクセルのつきがよくなり踏まなくても加速する感覚も得られた、と言うよりもレスポンスや加速感が良くなりエンジン音が若干大きくなってかなりフィーリングに変化ありです。
時間が経つと「まろやか」に変わると思いますが、変化が大きかったのでレポしました
コメントへの返答
2007年1月24日 0:47
流石masaさん、行動早っ!

テープ補強なるほどです
週末付替えする時に参考にさせて頂きます

燃費良好
レスポンスうp
いい感じですね

まだこんな所に改善できるポイントが残っていましたね(w

マグネットネタより理論がしっかりしていて効果も有効ですね(爆

プロフィール

「やっと解放されました♪」
何シテル?   10/19 17:57
2005/1/16にアコードワゴンVTLからエリシオンVGプレミアムへ乗り換え。 エリシオンは発表前から欲しくて欲しくてたまらなかったのに、購入を決意した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:ツール
2007/01/16 14:18:50
 
みんカラ「ホンダ エリシオンTop」 
カテゴリ:エリシオン関係
2005/03/24 08:37:22
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
1/13から販売開始となったVG・プレミアム、1/16に納車しました。 大雪の天気予報で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation