• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

黒森山浄仙寺の紅葉

投稿日 : 2008年11月12日
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/12365/blog/10983960/

このブログの続きです(笑)

得てして、色々なアングルを考えて撮るよりも、な(何も考えない?)最初の一枚が、bestだったりしますね(^^ゞ

今回も?(笑)
2
こんな場所なんです
3
ロードスターは、どこから見ても「絵になる」んですが、やはり「後ろ」が良いですね

前は、なごみますね(笑)
4
崖にも登ります(笑)
5
崖に登って
6
リヤの部分は、どこをどう撮っても

絵になります!!
7
紅葉は、もう終わってました...

散ったのを撮るしか
8
また来年!(来るのかよ(^^ゞ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月12日 16:43
こんな写真を見せられると前回もみじ山へ行った時、山寺をパスしたことを後悔させられます。行っておけば良かったな、と。
コメントへの返答
2008年11月13日 8:50
一年中、ガラガラですが、紅葉の土日だけは、最近、駐車場(?)に車が5~6台はいます(笑)

コレは、早朝だったのと、もう「終わっていた」ので、誰もいませんでしたがf(^_^;

朝がおすすめです!
2008年11月13日 8:29
白神さん、おはようございます。

いつもお邪魔する都度に
お誘いして頂いている山寺なのに
未だに到達出来てないですね、俺(悲)。
「JUST」なタイミングで来ると、
こんな眩しい光景が・・・。
もしもデジイチ持って行ったら、
一日ここにいても飽きないかも(笑)。

それにしても、白いNAロドは
「和」のシチュエーションでも
活きますね・・・☆
コメントへの返答
2008年11月13日 8:53
おはようございます!

そう言えば、一度雪で阻まれてから、行ってませんね...

黒森山への登山道でもありますから、文学碑もいっぱいありますから(^^ゞ

ぜひ、一日いっぱい

筆文字、能、畳、分銅...日本人の魂が、いっぱいこもった、ロードスターですね!

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation