• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

パン、あります

パン、あります みなさま日々お疲れ様です。

引越しおわったーーと思った直後の災害で、
気分的にまだなーんも片付いた気がしないておりますm(_ _)m

アタシもムコ殿も、近場の人間はみんな元気です。




そんななか、石巻に住んでる友人が

クルマと、家の半分と、ダンナを失いまして(/ _ ; )


これから母ひとり、子ひとりで奮い立たなくてはいけないところに立たされております。


なにが支援できるのか???


精神的にまだ混乱しまくっているであろう本人からの連絡はまだぽつりぽつりで、
こちらからも支援をたたみかけるようなメッセージはなかなかできず(´・_・`)
石巻の中継を見るたびに、
涙を流してばかりもいられない。


とりあえず、支援できそうなモノを探しに
川崎のコストコまで下見にいってきました。


そしたら、パン売場の美しいことwwww

そのへんのスーパーのスッカラカンぶりが信じられないほどの、「いつも通りの充実ぶり」でしたm(_ _)m

お米もしかり。
センターに山積みになっている件ヽ(;▽;)ノ

パンやコメに最近ありついてない人は、コストコにドーゾ。。。。会員証があれば。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/18 14:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 16:08
ご冥福をお祈りいたします。


こういう「物があります!」情報は大切ですよね。
こういう情報をみんなが見ることによって、安心感が出てきて、買い占めがなくなると思います。

マスコミが「物がありません」報道をやたらとするから、逆に買いだめが続く。
マスコミはいい加減気づいて欲しい…
コメントへの返答
2011年3月18日 17:05
流されて生きてるか死んでるかも分からない人がたくさんいるなかで、
陸地に残っててくれただけありがたいのかもしれないですm(_ _)m

連日「ないない報道」ばかりのなかで、
コストコの平穏ぶりはまさに異国にいるようでした。
誰が買い占めてるような雰囲気もなかったしね。
2011年3月18日 18:04
お知り合いの方で、犠牲になられた方の話は初めて聞きました。
TVで、リアルに見てはいますが、もっとダイレクトに伝わるつらさは、
かなり、きつい物が有りますよね。

是非、精神的な支えになってあげてください。

がんばれ!東北! がんばれ!日本!


コストコは ぱん があるど~ って (w
今頃、コストコでは、パンの買い付け騒ぎが...(べこ

何事も、慌てないことが大事、大事

ホームセンターで、
普段見たこと無いような、カート満載、多重連結で買い占めしてる夫婦とか見ると...

なんだかな~

徹夜でガソリンスタンド並んでる人は、アイドリングで暖を取ってるんでしょうか?

なんだかな~
コメントへの返答
2011年3月18日 21:54
阪神大震災のときは、
近い友人知人に誰も被害うけた人がいなかっただけに
今回の結果はかなしすぎる。

水の廃墟と化した石巻の中継が出るたんびに、
もぉー愕然でした(/ _ ; )

がんばれ東北!

空のむこうで
友だちのダンナと、
八王子の某氏が仲良くなれますように
2011年3月18日 19:06
自分の知り合いは何とか連絡つきました
しかし、知り合いの方は残念でしたね
ご冥福をお祈りします

ここにある半分でも良いから被災地に送るべきでしょ~

コメントへの返答
2011年3月18日 21:59
連絡つくだけでもひと仕事だよね、
今回の地震。

携帯での連絡がうんともすんとも機能しなかった数日間、
災害伝言サービスのありがたみを痛感しました。

家の二階で自衛隊に発見されたそうです。
最後に顔を見れただけ、よかったのかもしれない。
2011年3月18日 20:21
会員制だからでしょうかね♪

車大国な我が地では製油所でガソリンが精製されてる画やタンクローリーが各地に向かって走る様を報道してもらえば給油渋滞は減る気がしますがね( ̄~ ̄)ξ
コメントへの返答
2011年3月18日 22:02
確かにあの年会費は高杉w

給油渋滞を「日本国民ってなんだかなー」と横目に見つつも、
あと数日でたぶんアタシもその渋滞に並ばなくてはならなくなる哀しさヽ(;▽;)ノ
2011年3月18日 21:13
あたしも無事です。だうもご無沙汰です。
この週末、まさに行く予定の場所ですわ(笑)

ふふふ何が買えるかな~
コメントへの返答
2011年3月18日 22:07
おしさしぶりです〜

週末ですね(^^)イッテラッサイ!
被災地への大々的な物資援助をしないかぎり、
フツーに日用品や食料が陳列されていることと思います♪

スーパーに血まなこで並んでる人たちが、ばかばかしく思えますよきっと。

そんな私ですが、
ディナーロールもう半分食べちゃいました^^;
2011年3月18日 21:43
お友達、さぞご心傷でしょうね。

友人の母親の実家が石巻だそうで、避難して無事だったそうですが家を失ったそうです。
本当にお気の毒です。

さすがにコストコにはガソリンや灯油は売ってないですよねぇ・・・
コメントへの返答
2011年3月18日 22:13
どんな気持ちでいるのか、
想像してもしきれないほどのめちゃめちゃな精神状態なんだと思います(/ _ ; )

家も、二年前に豪邸たてたばっかなのに
海も川も近いとこなので
たぶん何も残ってないんだろうなとおもってたけど、
一階全滅の床上浸水だけですんだみたい。
これには拍手。

コストコにガソリン売ってたら、
行列になってないかもなぁ(笑)
2011年3月19日 0:21
ばわ。
知ってる人からのそういう報告は初めてです。

ただご冥福をお祈りするばかりです。
なぁんもできないけど、なんかしてます(ぼそ
コメントへの返答
2011年3月19日 19:08
わたしも初めてです(T_T)

今すぐにでもなんか送ったりしたいのに、
本人からの救援要請がこないうちはなんにも世話やけない悔しさは、ツライですな。
2011年3月19日 9:50
お友達の心中、お察し申し上げます。
もうなんと声を掛けたらよいか解りません。
私は、実家が仙台の友人に直接連絡を取るのが怖くて人づてに無事を確認しました。

コストコ、4月に更新なのですが、今度は法人会員にできそうです。
会費が少し安くなるので得した気分ですw
コメントへの返答
2011年3月19日 19:16
私も同じくm(_ _)m
いちばん最初は、人づてで彼女が避難所にいることを確認したヘタレです。

今日、女川の水産会社に従事していたダンナのことが津波関連の新聞記事に取り上げられたことを知りました。
こうやって、記録が残ることは宝です。

コストコ、うちも法人枠で2000えんくらい。
じゃないと会員になってないww
こんど、コストコオフでもしましょ。
2011年3月20日 14:16
お友達の件、心中お察し致します。
最近話すようになった同僚も、震災時に被災地に親族がいたことが分かり、心配ですが今どうなったのか聞くのが怖いです。

マスコミはスクープで恐怖心を煽ることばかり・・・
コストコのような光景はほっとします♪
コメントへの返答
2011年3月24日 21:03
昨日、そのダンナの火葬に立ち会ってきました。
これから少しずつ、彼女が母として強くなっていくのを見守りたいと思います。

お仕事仲間のご家族も、無事であるといいですねm(_ _)m生きてるだけでいいと思います。

そして眠らない街・トーキョーは、
こんどは水の買い占め戦争ですか・・・ハァァ
なんだかなぁ

プロフィール

最近は、免許とりたてのバイクに夢中。 レガシィは・・・ 完全に「仕事の足」となっていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sk(改)さん(愛知) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:55:56
 
ハヤブサさん(東京) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:53:24
 
あつりんさん(山形) 
カテゴリ:黒レガのお友達
2005/10/18 16:52:07
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード上げようかな・・・とも思ったけど、 周りからの盛大なる(?)ダメ出しのおかげで、 ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクなら、ムコ殿と一緒でも純粋に「走ること」を楽しめる・・・ 思いつきで教習所に通い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「走ればなんでもいいから」って親に買ってもらった、マイカー第1号です。2年間とちょっと、 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
大好きだったスターレットが自爆してから一ケ月。 自己嫌悪に打ちひしがれながらも、中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation