• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

とある飲み会で

とある飲み会で とあるパティシエが

「トマトも切れない包丁だと旦那さんがかわいそうだから」
とゆうコトで、


ポルシェ・type301
つうのをプレゼントしてくれますた


スゲー!


はぢめてもらった婚約祝いは、
みんから友達から♪

なんとも私たちらしい(爆


はて。
これはパーツレビューに上げるのか?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/02/20 23:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年2月20日 23:37
ポルシェなので愛車紹介に(違!
コメントへの返答
2007年2月20日 23:47
愛車紹介の写真は、
ぜひこの画像で?
2007年2月20日 23:38
そうそう、パーツレビュー♪

けど、トマトって意外と斬りづらいよねw
コメントへの返答
2007年2月20日 23:50
皮がなかなか手強いのよね、
アタシが愛用してるダイソーのだと。
2007年2月20日 23:39
>これはパーツレビューに上げるのか?
もちろんですよ(笑)
愛車紹介にぽるしぇもアップしてくださいね♪
コメントへの返答
2007年2月20日 23:52
いずれ実車ぽるしぇをパーツレビューに上げる目標で…


ないないww
2007年2月20日 23:40
ポルポルくんで

最初にキルモノは、な~に♪!(^^)!

コメントへの返答
2007年2月20日 23:46
ここはひとつ
切っても切っても切れないトマトの皮を

さぱっと♪


逝ってみたい(はあと
2007年2月20日 23:45
水平対抗つながりですね~(^○^)

やはりパーツレビューに…
コメントへの返答
2007年2月20日 23:55
えっっっ

こちらも水平対向なの?
(知らんかった)
2007年2月20日 23:46
すげ~~~!!

台所の肥やしにならないようにね♪
ガンガレ~~
コメントへの返答
2007年2月20日 23:57
うんう

その言葉、もらった瞬間から周りに言われた(汗

明日、スーパー行って野菜たんまり買ってくる!
2007年2月20日 23:59
ボクももう一度婚約からやり直したい(べこ

あっ。

お久しぶり♪
コメントへの返答
2007年2月21日 0:33
人生、
何度でもやり直しはきくぞ。ガンガレ

あっっっ
オヒサ♪
2007年2月21日 0:01
これでイカ捌いてください。


>えっっっ
>こちらも水平対向なの?
>(知らんかった)

ヤバスギ…(超爆!)
コメントへの返答
2007年2月21日 0:38
イカ(じゅる)

自分でさばけるようになったら、
さばいた先から食べきってしまうため
逆に危険かと思われ・・・

水平対向って、常識?・・・え
2007年2月21日 0:05
デスソース。。。(o-_-o)
コメントへの返答
2007年2月21日 0:40
まだ半分くらいしか消費されてません(汗)

しかも新品があと2本もあるという恐怖(涙)
2007年2月21日 0:05
彼が浮気しようものなら、ポルシェ様に跳ねられるわけですなw
コメントへの返答
2007年2月21日 0:41
こりが私の最終兵器となる・・・のか?(爆)

これからはポルシェ様を味方につけます。
2007年2月21日 0:06
とりあえず何でも切ってみれ

まずがんばって料理作ってちょ~(笑
コメントへの返答
2007年2月21日 0:43
そーいえば・・・


一年前にお友達から誕生日プレゼントでもらったお料理本、
今はドコにあるんだろう・・・

ともかく今日はありがとうでした!
がんがって使っていくね。
2007年2月21日 0:17
毎度おなじみ、
D E A T H !
コメントへの返答
2007年2月21日 0:44
まだまだぜんぜん減らないんですが(涙)
2007年2月21日 0:19
ポルシェでトマトを切る♪

すげー(≧▽≦)

お料理頑張って♪

あ。遅くなりましたがおめでとうございま~す♪\(^_^)/
コメントへの返答
2007年2月21日 0:47
ポルシェとトマトのコラボですよ♪

ありがとうございます~
ここからが長い道のりのような気がしてます(たきあせ)
2007年2月21日 1:13
そんな盛り上がりだったのか・・・。

ん~行きたかった(悲痛
コメントへの返答
2007年2月21日 17:20
会議をぶっちぎってまで飲み会に来いとは

表向きには催促できません(笑
2007年2月21日 1:16
ついにポルシェオーナーですね!

しっかりと使わないと・・・

あっ、デスは半分以上無いはずですよ~
無くなったら大瓶をプレゼントします(爆
コメントへの返答
2007年2月21日 17:24
OL時代に千趣会で買った大量のお料理カード、
いよいよ出番か??

デスはあと二本も新品があるんデスが。
誰だよこんなプレゼントしてくれたの(爆
2007年2月21日 1:23
ふーん・・・
どーでもいいや(ばこ
コメントへの返答
2007年2月21日 20:17
だったらコメしるな!(べき
2007年2月21日 3:09
包丁ならやっぱりメイドインジャパンかと。
鍛造製がお勧めです。
ちなみに福井の越前市は打ち刃物の産地です。
みんカラ仲間のおうちが刃物の卸問屋しています。
コメントへの返答
2007年2月21日 20:19
日本製の昔ながらのスタイルにもノスタルジー感じちゃいます。

でわでわ、二本めを買うときはぜひ福井製で♪
2007年2月21日 8:18
おぉ、これは
刃先が医療用のメスと同じ素材らしいですね

冬に持つには冷たそうですが♪
コメントへの返答
2007年2月21日 20:22
うん?
プレゼンターいわく、確かステンレスだと。

末端冷え性の私にはちと試練が必要かも?
2007年2月21日 9:43
実際に突きつけられると超怖いのだ(経験者談)

そういえばバーゲンはどーなったの?w
コメントへの返答
2007年2月21日 20:23
あ…すっかり記憶の彼方に(汗

さっそく聞いてみるね~終わってたらスマソ!
2007年2月21日 11:22
おおっ!

自分も前に買おうと思ったんすが高くて買えませんでした~

この包丁はボクサーサウンドを口ずさむんで使用してくださいな~
コメントへの返答
2007年2月21日 20:27
そっそんなにセレブなナイフだったのか??
じゃあウチ来てなにか作ってください(はあと

ボクサーサウンド内蔵とゆうのにも興味しんしん(爆
2007年2月21日 13:09
縁を切るなよ、運を切り開けぇ~
コメントへの返答
2007年2月21日 20:28
多摩の奥に引っ越すので

山を切り開くことはできるかもです。
2007年2月21日 21:13
えぇトマトでポルシェ切るの?
それは難しいんでわないでしか?

でさ、そりってヒュって投げたら刺さる?
おめれと。
料理しれ。
コメントへの返答
2007年3月8日 21:19
ちがうよ。

トマトでナスを切るの。

がんばってみる。
(つか、まだ使ってないけど)
2007年2月21日 22:05
多摩の奥?で、多摩の輿?(ばこ

そちらでも山小屋openなのか?


紅葉時期にお待ちしてるぞ!
コメントへの返答
2007年3月8日 21:20
山小屋が建てられるかどうかは

ダンナのかせぎにかかってる。

だってアタシは貯金ないから(じばく
2007年2月22日 17:15
奥多摩なのか!?
まぁ、どーでもいいや(めき
コメントへの返答
2007年3月8日 21:21
多摩の中心地だ!

いちおー。

ああ悲し。

プロフィール

最近は、免許とりたてのバイクに夢中。 レガシィは・・・ 完全に「仕事の足」となっていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

sk(改)さん(愛知) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:55:56
 
ハヤブサさん(東京) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:53:24
 
あつりんさん(山形) 
カテゴリ:黒レガのお友達
2005/10/18 16:52:07
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード上げようかな・・・とも思ったけど、 周りからの盛大なる(?)ダメ出しのおかげで、 ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクなら、ムコ殿と一緒でも純粋に「走ること」を楽しめる・・・ 思いつきで教習所に通い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「走ればなんでもいいから」って親に買ってもらった、マイカー第1号です。2年間とちょっと、 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
大好きだったスターレットが自爆してから一ケ月。 自己嫌悪に打ちひしがれながらも、中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation