• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

納車記念

納車記念 本日納車となり、絶好のオープン日和でしたので、京都北部をドライブしてきました。


京都市右京区京北の常照皇寺にて。


南丹市美山町 自然文化村 河鹿荘にて。 河鹿荘(日帰り湯)はこの写真の後ろ側にあります。

JAFのドライブコースを参考にしました。

河鹿荘の日帰り風呂(500円)はなかなかよかったです。(露天風呂にバラの花が浮かべてありました♪)
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/13 21:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらにシンプルに!
shinD5さん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 22:21
納車おめでとうございます!
この時期のドライブはイイですよね(^-^)/

それにしてもMITOと207CC2台も所有とは羨ましい♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年11月13日 23:46
2台所有するために清水の舞台から3回くらい飛び降りてます。(泣

今日1日乗ってみましたが、予想以上にヨカッタです。207CC買おうかなーどうしようかなーと悩んでる人には、自信をもっておすすめします。シアワセになれると思います!
2011年11月13日 22:48
早いね。

納車待ち~の写真アップしてから
そんなに経ってないよねえ?

で、MITOはレース仕様にしてゆくゆく公道が走れないチューニング。

そこで、普段乗りでプジョーってとこかな?

AWは間違えてプジョー乗って来ちゃダメよ(^o^)/
コメントへの返答
2011年11月13日 23:52
スルドイ・・・(汗

MITOはマニュアルトランスミッションを鬼の形相?で運転してるので、207CCのお世辞にも賢いとはいえない4速ATと猫足?がなんともまったりしてよいです。

AWプジョーで行きたいな!ってウソですよ。
MITOちゃんはいまAWに向けて小細工中ですので、当日見てやってください。(といってもたいした細工じゃないので期待しないでね。)

2011年11月14日 1:31
あらら、2台所有!羨ましぃ~。
しかもオープンとは・・・。

その昔、初代ロードスターを予約会で1円の
値引きも無しで購入(笑)。
オープンライフを楽しんだのが懐かしい。

当時は真冬でも着込んでヒーターガンガンで
走ってましたね。
若気の・・・も有り、工事用ヘルメットに
溶接グラサンで疾走しておりました。

経済的理由で2台は難しいですが
オープンは又、乗ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2011年11月14日 8:11
「当時は真冬でも着込んでヒーターガンガンで
走ってました」→たぶん僕もやると思います。

「工事用ヘルメットに
溶接グラサンで疾走」→ちょっとやってみたい♪

台所事情は厳しいですが、後悔はしてません。むしろもっと早くオープンを所有しておけばよかったと、昨日1日乗ってみて思いました。

マンチャンさんもぜひもう一度オープンいっちゃってください♪
2011年11月14日 5:48

こんにちは。

ご納車、おめでとうございます。

走って、操って楽しいMITOさんとは、また別なキャラの207CCさんなので、よい乗り分けできそうですね。

これから、楽しいオープンカーライフを お過ごしください。

コメントへの返答
2011年11月14日 8:20
オープンカーは長年の夢だったので、昨日は子供のようにウキウキしてしまいました。陽気もよかったですし。

初めてのオープンカーで207CCに出会えたのは、幸運だったと思います。まずスタイリングに惚れたのですが、足回りもさすがプジョーですし、動力性能も必要十分と感じました。Mitoもそうですが、愛着の湧くクルマと思います。

しゅう206さんはオープンカーの大先輩なので、これからいろいろ教えていただけるとうれしいです♪
2011年11月14日 6:33
お〜っと、おフランスですか!
Mitoとの2トップ、凄いですね〜
羨ましい限りです。

プジョーのネコ足具合はいかがですか(^^)
コメントへの返答
2011年11月14日 8:31
正直昔のプジョーを知っているわけではないので、ネコ足具合を語れる資格はないのですが、少なくとも昨日京都北部の田舎道を100数10キロ走った感想としては、不快な突き上げは皆無で、しっとりした印象でした。コーナーでは適度にロールして曲がっていく感じです。あえて難を言うとすれば、4速ATのぎこちなさがときどきあることと、クローズ時にトランクあたりからゴトゴト音がするときがあることくらいですかね。しかしいずれも207CCを選ばない理由にはならない軽微なものと私は感じてます。

shigemitoさんもおフランス増車どうですか(^^)
2011年11月14日 12:42
はじめまして、納車おめでとうございます♪

私も同じ赤い207CCに乗ってます。

MitoとCCの組み合わせ羨ましいです。

これから、オープンに最適の季節なので、是非ともオープンライフ楽しんでくださいませ^^v
コメントへの返答
2011年11月14日 22:33
はじめまして。コメントありがとうございます。

実は納車前にhiko206さんの愛車画像を穴が開くほど見ておりました。(^^
黒ホイールが超カッコいいです!
しかしマネするのも失礼ですので、私は207RCup Conceptみたくボディ中央前から後ろまでストライプ入れちゃおうかな♪なんて



2011年11月14日 13:01
流石は京都ですなぁ~ 風情がありますがなぁ!

オープンカー・・・超羨ましいっす!
僕もいつかはセカンドでって思ってます。
ルノーウインドなんかと比べてどうなんですかぁ?

いずれにしてもおフランスいいっす!
個人的にはミラフィオーリで見たプジョーRCZ軍団が
忘れられず興味津々です(^^♪
コメントへの返答
2011年11月14日 22:49
関西弁になってますがなぁ!

実はルノーウィンド試乗しました。雑誌などでは好意的な記事が多いようですが、以下のような点で、私にはちょっとしっくりきませんでした。①トレッドやホイールベースが短いからか、ヒョコヒョコした挙動が気になった。②シフトがカチカチっと入る感じが好きでない(Mitoの遊びがあってニュルっと入る感じが好き♪)③完全な2シーターで荷物を置くスペースはあまり期待できません。(207CCは2+2なので後席に荷物が載りますし、なんといってもトランクがクローズ時はかなりガバっと広く、オープン時でも意外と容量あります。)

オチローさんもおフランスいきなはれ~

以上、擬態語多くてスミマセン^^;
2011年11月15日 7:38
近い?ですね~
ミト会関西プチオフしましょうよ~(^^;
コメントへの返答
2011年11月15日 9:08
どうやら、近い?みたいですね~ (^^♪

My Mitoは1.4 T.Sports にサブコン装着で一応180ps?のつもりで乗ってますが、Mitoロッソさんはブーストアップキット+マフラーチューンで200ps近いんですかっ?!助手席でいいので乗ってみたいー (^^;

関西プチオフぜひやりましょう!

2011年12月6日 23:36
こんばんは(^^♪

はじめまして。

今頃なコメントですが(^_^;) 207CCのオーナーさんだったのですね(^_-)
素敵な赤♪

オープンドライブ楽しんでくださいね(^_-)また訪問させていただきますm(__)m
コメントへの返答
2011年12月6日 23:45
コメントありがとうございます。

先月207CCで念願のオープンデビューをしましたオープン初心者です。

いやあお世辞抜きに猫ばなさんの愛車画像のブルー素敵です。景色も最高!

これからよろしくお願いします。(^-^)

プロフィール

「@Nacky さん
これホントよくあります。ガラガラの駐車場でしかも端っこの端っこに停めてるのにわざわざ隣に停めてくる。理解不能なんですけど、隣のクルマを目印にして停めたいとか?!^_^;」
何シテル?   06/01 18:56
Speed_Stone2です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアトリムの張り替え@91,200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 06:53:31
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 12:38:35
FIAT500 ツインエアにアバルト用のインテークパイプ装着のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 12:32:51

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
四駆、MTというヘンタイ?仕様に惹かれました^^;
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
5年目の車検を機に451フォーツークーペから乗り換えました。 走行5,082km~
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
所有するクルマがだんだん大きくなってきてましたが、もう一度原点に戻りました。 (^_^) ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
この塊感が好きです♪ 若い方にお勧めしたいクルマです(^-^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation