• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっ (yokkun)のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

車高調整

タイヤ交換の準備としてやっておきました。車高調整。



リアはH.A.Sを2回転するためだけにS/Aを外してバネ外して・・・・メンテナンスしておいてやりました。
フロントは全長調整で1回転だけ(笑)

測った場所も違えば、必ずしも水平なわけでもなく。
見た感じとしては、これで外径の大きい225/45R19を入れれば、ちょうど良い感じになる・・・・はず!



久しぶりにS/Aを外したので、手で縮めてみると、、、スコッ、ぎゅぅ~。。。
ガスが混ざったからかな??スコッていうの。

いずれにしても、5~6万kmは走ってるので、そろそろO/Hしなきゃいかん時期なのかも。
リアは固いな~と思ってるので、O/Hするなら減衰力変更したい。16段(最も柔らかい)を12段に持ってくるくらいな感じで。

もちろん、先立つものがありませんが!!



昨夜、倉庫からガレージジャッキ(36kg)とリジッドラックを積んできてた代わりに、モデル5を4本積んで帰ってきました。

あ~、腰痛て・・・。
Posted at 2012/12/09 23:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

タイヤ交換

気まぐれでブログを書いてますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

この時季、しかもこの寒空の続く今日この頃、こんなタイトルのブログを書く&読む人のほとんどは、夏タイヤからスタッドレスへの交換を想像されるでしょうね(笑)

ところがどっこい、夏タイヤのお話です。

長らく愛用してきたダンロップ・ルマンシリーズですが、いよいよ終焉を迎えようとしております。
前略、6本中3本がセパレーションを起こしてしまったのは、きっとホイールが異メーカーのタイヤを毛嫌いしているからだろうと、勝手に思い込んでます(汗)



今回はちゃんと車高を合わせた状態でアライメント測定して、必要があれば調整することを前提に、仮注文してきました。
アライメントが原因でセパってたとするなら、そんな状態でスタッドレスなんか履くと溝がなくなっちゃいそうで怖いので・・・・。




さて、タイヤの空気圧のお話です。



きちんとLIと負荷能力を照らし合わせて設定するわけですが、純正より低くするのは気が引けるので、245/40R19では普段から240~250kPaにしてました。
インチアップすると、270~300kPaくらいにすることが多いと思います。自分もそうでした。
でも、トレッドセンターばかり摩耗するし乗り心地も悪いし・・・と、しっかりLIと負荷能力を照らし合わせて決めてました。

ちなみに、エスのディーラーオプションでは、225/45R18 91Wが設定されてます。
と言うことは、LI=91(負荷能力615kg/240kPa)でも事足りるはずですよね。

それでもセパレーションした原因が、スタンディングウェーブ現象だとしたら、LIって何のための基準?ってなっちゃいますよね。
正直、そこに疑念を抱いているのですが・・・・。
LIと負荷能力の表がカタログに載っていて、それを基準にしてるのにセパってたら本末転倒?

次は、ETRTO規格のエクストラロード(XL)なので、最低でも260kPaは必要。
ひとつ余裕を見て270kPaにしようかな~と思ってますが。

もう、具体的根拠とかどーでも良くなってきちゃいました。。。


と言うことで、外径がさらに大きくなるので、久々に車高調整を兼ねて車高調のメンテナンスを。
フロントはあっという間なんですが、面倒なのがリア。
H.A.Sを調整するのにショックアブソーバーを左右とも外さなきゃいかん・・・・。めんどくせぇ~。

245/40R19と225/45R19の外径差7mm。
今はリア下がりなので、ちょっと補正してやろうかな~とも。と言っても、フロント3mmアップ、リア5mmアップくらいのつもりですが。


来週タイヤ交換して、帰ってきたらスタッドレスに履き替えて、新品タイヤを来春まで倉庫保管の予定です(笑)
Posted at 2012/12/09 01:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート 洗車2025/3回目🚗🧽 雨のドライブのあとで (通算88回) https://minkara.carview.co.jp/userid/12371/car/3265845/8104631/note.aspx
何シテル?   02/02 22:33
幼い頃からクルマが好きで、 小学生でモーター誌を読みはじめ、 中学生でオプションやレブスピードを読み、 高校生でオプワゴやスタワゴ、カーボーイなんかを読み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

YOKOHAMA AVS MODEL F50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:46:50
トヨタ純正 フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:15:06
オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 13:08:20

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート イナズマさん (トヨタ クラウンアスリート)
この代のものではないですが、”いつかはクラウン”というキャッチコピーはあまりに有名ですね ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁カーです。 G・ホンダセンシング/FF/ガソリン/6人乗り ボディカラー:ホワイト ...
トヨタ エスティマL エスティマさん (トヨタ エスティマL)
MCR30Wアエラス-Sです。 コンセプトは「スポーティさと高級感の融合」なんて、小洒落 ...
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
高校1年の時、セレナの代替で我が家にきたのがレジアスです。 新車でグラハイやツーハイも候 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation