• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まほろばのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

SUBARU本社に行ってきました!

SUBARU本社に行ってきました!恵比寿に出かけたついでに
SUBARU本社に行ってきました。
すでに門松が。



ショールームに人は少なく,ゆっくり観察できました。
確認したいところは2カ所。
展示車の「1.8 STI Sport EX」をチェック。

まず,フューエルリッドがドアロック連動になっているようですね。
次に,ラッゲージルームとバニティミラーのランプは豆球のようです。
Posted at 2020/12/28 18:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月29日 イイね!

大間のマグロ

大間のマグロJR東日本が新幹線や特急50パーセント引きの
「お先にトクだ値スペシャル」をやっていまし
たので,猛暑を避けて涼しさを求めて
本州の北端・大間に行ってきました。


シーズンにはやや早いようですが,大間といえばマグロ
「海峡荘」と迷いましたが「魚喰いの大間んぞく」にお邪魔しました。
ややお値段は張りますが,「三色マグロ」の定食と丼を各々注文。
いやーうまいに決まっています。



下北半島北端から青森市内までグルっと下北湾を回って夕刻青森駅前に到着。
レンタカーを返してから「おさない」で夕食。ホタテ料理が一押しと聞いていましたので,刺身とフライをオーダー。しかしこの店のコスパは最高ですね。
Posted at 2020/08/29 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年12月21日 イイね!

GRコペン試乗

GRコペン試乗久し振りにメガウエブに行ってきました。

新型「カローラ」シリーズのほか,

「ライズ」とかも。



「GRコペン」の足回りは相当固められています。
試乗車はCVTでしたのでやはり「ラバーバンドフィーリング」は若干気になりました。
Posted at 2019/12/21 01:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月21日 イイね!

摩周湖~知床「鉄分ほとんどなし」

摩周湖~知床「鉄分ほとんどなし」先週,日曜日から火曜日まで,

摩周湖から知床方面へ出掛けました。

現地の足はヴィッツ。

今回は家内の要望で鉄分ほとんどナシです。

女満別空港から美幌峠経由で摩周湖へ
美幌峠は濃霧で摩周湖がやばいと思いましたが,
まずは,川湯温泉駅へ向かいました。
釧網本線は列車の本数は非常に少ないのですが,
駅舎を利用した小奇麗なカフェを営業しています。
その中の一つが川湯温泉駅「オーチャードグラス」
オープン直後でしたが,結構にぎわっていました。
僕はオムライス,家内はハンバーグ。
あと,限定のビーフシチューもおすすめです。

食後,摩周湖へ。
美幌峠の霧に加え,展望台までの「屈斜路摩周湖畔線」も濃霧。
こりゃダメだ・・・。と思いながらもまずは第一展望台へ。
すると,

第一,第三とも奇跡的に霧が晴れて湖面が。
ディープブルーの摩周湖を十分満喫した後,硫黄山に立ち寄った後投宿。

翌日,知床方面へ向かう途中,少し趣味の世界へ。
この辺りで有名な旧根北線の延長・未成線部分にある
「第一幾品川橋梁」(越川橋梁)
昨年行った旧士幌線の「タウシュベツ橋梁」ほど観光地化していません。
国道部分が削り取られていますが,断面に全く鉄筋が入っていません!!
「タウシュベツ橋梁」には若干鉄筋が組み込まれていたようですが・・

観光旅行に戻り,知床へ。
テッパンの「知床観光船オーロラ号」に乗船しました。
幸い,団体客がほとんどなく,静かにクルージングを楽しむことができました。
途中,「ヒグマがいる」とのアナウンスが。でも,よく見えませんでした。
「北こぶし知床ホテル」に宿泊。
非常に大規模で設備の整ったホテルでした。

最終日,知床峠~羅臼~根北峠~斜里~原生花園~網走市~女満別空港
のルートをひたすらドライブ。
海にいちばん近い駅「北浜」でランチと思っていましたが,あいにく
定休日。
Posted at 2019/09/21 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月14日 イイね!

「奥出雲おろち号」

「奥出雲おろち号」以前から乗りたかった「奥出雲おろち号」

運行開始から早20年になりました。

この夏,やっと念願が叶いました!!



トロッコ車両と控車+ディーゼル機関車の3両編成

この日の牽引機は本来除雪用のDE15

いずれも今や超貴重な車両です。

木次から備後落合まで往復,満喫しました。

途中,亀嵩駅で予約したそばをゲット。



乗車後,備後落合までR314号を走りました。

途中,三井野原あたりの踏切に引っかかりました。

この辺りは超閑散区間(1日4往復!)で,

よほど運がよくないと遮断機の作動を見ることができません。
Posted at 2019/09/14 16:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「ジムニーのナンバー灯 http://cvw.jp/b/123764/48539456/
何シテル?   07/13 02:18
今までずっと田舎暮らしで4駆に乗り継いできましたが、この4月から東京での生活がスタート?のおそれがでてきました。そこで、まだ愛着のあるX5を手放して(これも口実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダCX-5 XD試乗 & ホンダS660見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 23:24:01
まほろばさんのAMG A45 AMG 4マチックエディション1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 23:43:36

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
初期ロットに間に合いました(^0^) 納車まで画像をお借りします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XC・ATのベージュ2トーンです。  通勤カー「ムーブ」の代替。 4月中旬オーダー、5月 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハリアー・ガソリンです。 4WD・Zレザーパッケージ 調光ルーフ付きです
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ダウンサイジングしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation