13日の朝夜勤が終わって3日間休み。
だけど、どこにも行かず。 ヒマで死にそう。
誰かと話したい、けど面倒くさい。
メシは乾麺のそばを具無しでとか、インスタントラーメンとかラーメンとかラー・・・
3日目にして、空腹時に飲むインスタントコーヒーが無くなってやっと近所に買い物に。
コーヒー飲み過ぎて今日は下痢なんだろうな。 体調は自分では悪くない感じ。
オナラと思って今日パンツ汚しました。 2回目も危なかったです。(^_^;)
年末に日本で奥歯が欠けたのですよね。 詰めてある脇側。 凸□
あぁ日本で歯医者に行きたかったな~ たぶん韓国にいる間ずっとこのままだろうな
カルシウム不足してるのかな~。 仕方ないね。。。OTZ

日も経ったし、ネガティブな日記はここで付けてみようかな(^_^;)
最近使っていないし(T_T) コメント要らないし・・・ ブログは変なプレッシャーにもなるしね。 ただココ間違えても修正出来ないのがツライところ。
韓国の冬は寒い。昼も気温が上がらず毎晩氷点下になります。
ただ日本海を渡った風じゃないので雪はあまりふらないそうです。
で、夜勤が終わり外に出ると雪。
ノーマルタイヤだよ~
でもみんな周りもノーマルタイヤ。 ゆっくり道路を走っています。
10時頃だったので、道路はシャーベット状でまぁなんとか走れました。
モーニングのブレーキはカックンブレーキでちょっと踏むだけでグワッっと効きます。
減速する時に1回つつーーっといきましたけどね。
信号待ちで止まっていると、横をバスがタイヤロックしてつつーっと追い越されるとビビりますね。(^_^;)
画像は家の窓から見えた風景。 建物しか見えない寂しい部屋です。
セミさんへ
短い夏を満喫できましたか?
74年ぶりの40.9度の猛暑日に、高原にお逃げになるとは流石!です(-o-)
地元人は『暑いぞ熊谷!』を体感しないとね~(ーー)
それにしても、毎日ハードに鳴いて!?ましたね~ (本当にセミの一生を象徴するような笑)
洗車、庭手入れ、出張オーディオ交換、ロ~ングドライブ・・・♪
このパワーを封じ込める!?K国とはどんな所なんだろう???
元気なままで出国して下さいね(^^)/~~~
アクセラとは比べものにならないけれど、
モビリオスパイク(4WD)でドライブに行かなくてはならない時は山担当の運転手。
マニュアルモードがあるので、2速3速走行が多くなります。(だってATは怖いんだもん)
でも、4~5000rpmになると『ちょっと音が凄いんじゃない』と・・・
なんか暑かったね~。 ちょうど暑い時に帰った感じ(-_-;)
熊谷の八木橋前も連日TVカメラに映っていたし
1日目はクーラー無しで暑さと闘ったけれど、その晩からクーラー掛けっぱなし
昼間はシャッター(雨戸)も閉めて、扇風機併用で少しでもエコに貢献?(爆)
>このパワーを封じ込める!?K国
ホントどうしちゃったんだろう? これじゃいけないのだけどね~
>AT
ブレーキを踏み過ぎないように運転するのがスマートな運転のコツですよね。
FFだから云々~とか、ATだから~って言葉にするのが“言い訳っぽくて恥かしい”ので言わないようにしています。(笑)
『人間がそれぞれの機械(車)に対応してやろうじゃないか!』って
今回、日本でアクセラのワイパー動かしたのが1回。 韓国に戻ってモーニングのワイパー動かしたのが1回、ライトを点けようとしてリアワイパーを動かしたのが2回。
なかなか急に細かい対応は難しいようで・・・ (^。^;)
そういえば、TVで『熊谷の花火大会』やってたね
しかもニュース番組で“花火大会の後のゴミ問題”で出てた
花火の後に大量のゴミが出るって・・・
観客が出したゴミはモチロン、露天で出たゴミや残り物を放置!
それをボランティアが掃除する。。。 どこでも同じ様な状況らしいけど
酷い話だ!
こんなマナーの悪い花火大会なんて止めちゃえばいいのに・・・
もしくは有料だ! と熱く語ってみたり(-_-;) 関係なかったね。。。
> 『人間がそれぞれの機械(車)に対応してやろうじゃないか!』って
うんうん、わかる気がする。。。
でも私の場合、まだまだ『対応』の仕方がよく掴めない(--;
ロドスタだったらコミュニケーションが多少とれても、他の車は状態(況)が掴めない(--;
その上、ATだとアクセルとブレーキを踏むしか脳!?がなく、特に下りはエンブレ効かせて安心して走りたいなと思うと、やっぱりマニュアルモードを選んでしまうのでありました。
そう考えると、ATを乗りこなすっていう意味で籠ローさんの言う言葉が私にも当てはまるかな。。。
> しかもニュース番組で“花火大会の後のゴミ問題”で出てた
あっ 同じ番組見たよ。 確かに、ちょっとひどい光景だった。
電車で来る観客は、大混雑の電車の中をゴミを持ってまで乗れないと思うから、ゴミ箱を沢山設置するとか・・・
それよりも、業者のゴミがあるって事にびっくり(@@) え~!いいの~ぉぉぉ
ゴミの話をしだすと、道路脇、公園、登山道にも・・・
まあ、籠ローさんと私だけでもゴミを捨てないようにしましょうって事で チャン♪チャン♪ (^^)v