
先週、初めてLexusブランド車の体験試乗をして来ました。。(笑)
いわゆる、高級車ブランドの車ってのを初めて乗るって訳じゃないですが…
久しく、この手の車を自ら操るのはご無沙汰だったこともあり…
いささか、最初は緊張気味でハンドル握ってましたけど。。A^^;)(自爆
でもそんな緊張感も、走り始めてモノの数分ですっかり消失。。(ぉぃっ!
Open_Carの爽快さに心奪われ、操ってるのが車両価格700万近いなんてことをとんと忘れて、目一杯楽しんで来ちゃいますた。。d(≧▽≦*)(爆笑
体験して来たのは、写真のLexus_SC430…
前身の、某国産巨大メーカー時代から続く、いわば旧モデルに当たりますけど。d(^o^;
本ブランドでの販売移行に伴い、車体本体にも色々手が加えられてました。
(…某巨大メーカー時のも、一回乗ってみたことあんですけどね…^^;)
今回乗って感じた、以前との違いは何よりも車両本体の剛性感と、静粛性。d(^o^;(笑)
勿論、車室やその他の作り込みが格段に向上してるのは、改めて云うべくもないことで。
特に、各所でさりげなく使われてる高級材の配置や、ダッシュ周りやコンソール、シート、ドア・ノブなどなど、各所の精密さや処理の上手さなんか、本メーカの面目躍如って感じがしました。A^^;)(笑)
こーした細かな気配りが、本ブランド全体のイメージ戦略に一役買ってるのは確かですな。(爆笑)
試乗中に四六時中感じたことは、この全体から発散してる上質さに包まれた快適さです♪
この感覚は、実車の操作感にも各所に現れてまして…
過敏過ぎないエンジン特性(トルクたっぷり、回転フィール、走行中に発するエンジン音等々…)、ステアリングの操舵感にブレーキ・フィール…
かといって、総重量2t近い重量級にも関わらず、不安を感じさせない剛性感。(笑)
何処までも続く青空の下、あるいは喧噪の納まった都会のビル群を縫って、可愛い女性を連れだってお気に入りのCDとか鳴らしながら駆け抜ける…d(≧▽≦*)
そんな非日常感を、ホンの一時だけでも感じさせてくれる試乗感でした。。(笑)
これはとーーぜん、Open・Carってゆぅ~独特の開放感もあってのことでしょうけどね。A^^;)
走行中に肩からから上を通り過ぎてく、初春のどっかヒンヤリとした、爽やかな空気を目一杯感じながらのDrivingなんて最高でしょうねぇ~♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
Lexusブランド車って事を抜きにしても、Open・Carの醍醐味を目一杯感じた試乗の一時となりました。。(爆笑)
こーゆう車はやっぱ、ゆっくり・まったり・たっぷり、空気と風と香りを目一杯感じながら走らせたいものですよねぇ~♪ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
…こんな車でアクセル・ガバチョ!、ブレーキ・ガツン!、ステア・キュンキュン…
な~んて運転してたら、メッチャ格好悪いと思ってしまうσ(^^;なのでありますた。。(爆
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2007/04/17 23:52:35