• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月30日

ちこっと…浮気。。( ´-`)

ちこっと…浮気。。( ´-`) とわ言っても。
お相手は、同じGTのATさんなんですけどね…(^^ゞヘヘ
ファブリックシートで、純正CDの標準仕様車さんです。
マイ・レガ号は…先立っての、当て逃げ事件後に出した補修時にちこっと被った粗相が基で、只今数日間のお化粧直しに入院ちう。。。d(--;
その間の身代わりとして、C型レガの試乗車を預かってる訳です。(笑)

....どーせなら、3.0RのSpec.Bのほーが良かったに。。(爆

C型レガ君のGTとは、春先の発表時に試乗でお目に掛かって以来。
たかだか数十分程の試乗だけど、A型~B型との違いは明白ですた。
でもでも…所詮はたかだか数十分のお付き合い…A^^;)
感覚的な違いは分かっても、何処がどーと文字にするには…ちと厳し。
(アホォ~^^;)
ところが思いも掛けず、ここ数日…じっくりC型くんに乗れる機会が到来!
ここぞとばかりに、C型くんを満喫しちゃってる毎日な訳です!d(^^;(笑)

で、感じることは…うーん、やっぱ足回りが全然違う。。A^^;)
B型の時に感じた…あのグニャグニャする感じがない。
段差や突起越え時のショックはマイルドだけど、B型みたいに腰砕け感を感じるようなマイルドさじゃなく…
なんつーっか、硬質ラバーを挟んだみたいな…コシのあるマイルドさ。
突き上げ感がない訳じゃないけど、あっても不快感を感ずる程の唐突さはない。

それとチョィ低速で、交差点とかのきつい曲がりをし掛けた時の応答性…
A型やB型であるような、極々微妙な応答遅れがなくて…スパッと頭が切れる。
こーゆうのって、勿論ダンパー他の仕様変更もあるんだけれど…

やっぱ、アッパーマウント部の肉厚変更(増量)が大きいんでしょうかねぇ~??(‥ゞポリ(笑)

その他の部分で、速攻気付くよーな違いが見当たらないので…
普段から苦虫咬み潰してる、足回りの違いが改めて際立ったインプレとなったのでした。。。d(^^;進歩ねぇ~自分。。(笑)


...やっぱ、ダウンサス入れよ…(;--A



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/11/30 22:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

検査入院
TAKU1223さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ありがとうございます!
shinD5さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年11月30日 22:21
こんばんはー☆
オイラは『C型』しか乗ったことないっす。
下取りでBE5を出して、代車で使ってたのも
『BL5 2.0R』のC型でしたし・・。
(それもB-SPORTでした!!)

そいつがATでしたが、予想以上に速くて♪
一瞬「これでも、いいかなぁ・・」なんて
思いました(^^;)

これも、浮気心ってやつでしょうか!?
コメントへの返答
2005年11月30日 22:32
こんばんわです~☆
BL/BPの世代は、ターボ版だけじゃないですよぉ~♪
むしろ、NA版の方が先代からの進化を感じ易いでしょ。(笑)

σ(^^)なんて、しょっちゅう浮気心出しちゃってます。。(爆
6発3.0R乗る度、これ弄って…あーして…こーして…

もぅ、妄想爆裂。。d(^^;(ぉぃ
2005年11月30日 22:31
こんばんは~(^^)
去年から言ってますが、「レガシー」は日本の名車かと!!
一度も所有したことないのですが、友人所有するレガを運転した事があります。好きです!!でも・・・・
ウチの場合、ワンボックスにカミさん、子供とも慣れてしまったせいか・・・・
こないだ、実家に帰省したとき実家の車(現行プリウス)で我が子二人が、後席が「狭い!!」とわめいてました(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2005年11月30日 22:39
こんばんわ~☆
レガへのお褒めのお言葉、感謝です!(笑)
そー言って頂けると、乗ってる者としちゃ重畳の至り…(^^;
どーかこのまま、永く育てて貰いたい車の一つです。(笑)

便利さって大きなメリットですし、ワンボックスも良いですよ。
運転する者だけじゃなく、同乗者が快適で自由に出来る。
それもまた、同じ車の楽しみ方ですものねぇ~\(^O^)/
2005年12月1日 5:37
ダウンサス入れるだけでも随分変わると思われます♪

車高調って手もありますが、どっちになさいます?

てか、そんなに違うんだー!!

今度試してみよ。。。
コメントへの返答
2005年12月1日 10:43
おは~っす!\(^O^)

ダウンサスだけでも、かなり改善されますか?(笑)
しゃこちょーのが良いのでしょうが、財政難の折り…A^^;)

来年には5万キロ越えるし、オーバーホールがてら交換…?
2005年12月1日 6:00
う~ん、なんだかC型乗ってみたいな~
と思ってしまいました。
コメントへの返答
2005年12月1日 10:46
おはよぉ~(^O^)/

C型、A型乗ってると多分…結構良く分かる。。A^^;)
何かしら、足元が暴れなくて、弾力ある感じを受けます。

一度、試乗されて観てください。。d(^^;(笑)
2005年12月1日 9:39
おはよーござーっす(^^)/

私も代車でC型2.0Rを借りたことが
あるんですが・・・2.0Rでも乗り心地が
良くなってました。粘るし...

「へぇこんなに良かったっけ?」

とはダウンサス仕様のMyレガとの
比較でしっ(;^_^A (あぅっ
コメントへの返答
2005年12月1日 10:51
おはーーっすヽ(^O^ )

えっ?(@.@;ダウンサス装着者のたかしゃんさんでも…?
うーん、B型って確か…A型からダンパーの減衰力が変わってんすよね?
で、それにダウンサス組み込んでも…更にC型の方が良い…

うーん。。。。な、悩んでしまう。。(;^^Aふきふき
2005年12月1日 11:27
> 硬質ラバーを挟んだみたいな
> …コシのあるマイルドさ

まさにそんな感じですた>C型
ダンパーが良く仕事してる感じ。
・・・が、コーナーではロールが
でかくて、「ロールして接地性を
上げて曲げる」って感じました。

中・高速時の安定感では
Myレガの方が乗りやすいッス(^^)v
コメントへの返答
2005年12月2日 8:58
おはよーござっす!ヽ(^O^ )
お返事遅くなっちゃって、ごめんなさいです。(汗笑)

ほっほぉ~そぉ~んなにロール、大きかったですか?
うーん、C型堪能してると云っても、日々の日常使用ですし。
峠とかに持ち込み、攻め込んでる訳じゃないですからねぇ~。(汗

けどけど…ロール大きいのなは…ちょぃキライ。。A^^;)
GTとRじゃ、その辺の味付けが違うかもですけど…(笑)

プロフィール

「投票所寄って、入れて来た…けど、相変わらずあの胡散臭い場の雰囲気が好きになれん!

やっば、事前の不在者投票にしとくべきやったな…(^^ゞ」
何シテル?   12/16 19:07
上から下まで四角い男…(だそうです)。 最近は、なんかマルくなってるような...別の意味で。 (--;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
4WDの安定感とスバル車の剛性に惹かれ、前車インプから乗り換えました。 過度な飾りもなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation