
本日は、某車の新型発表後最初の土曜日。
DMで、来店や試乗等で色々貰えるって案内来てたので、行って来ました。。(爆)
けど今日みたく朝からお天気晴朗にして、絶好の試乗日和と来た日にゃぁ~
行きつけのDら(担当)さん、さぞかし多忙なんだろなぁ~( ・3・;)~♪
等と思いを巡らし、ひとしきり来客が途切れる(よぉ~な…^^;)夕刻前を狙って行ってみました♪
目当ては、先の内覧で観れなかったB4の確認と…d(^^)
目新しい駆動系積んだ、2.5i系の体感試乗。。。と、頂けるってゆぅノベルティ♪(笑)
訪れた時は都合良くお客の途切れた頃で、来店早々に試乗を開始。
用意されてた車は黒のB4・2.5i(CVT)と、白のTW・GT-Sパッケージ(5AT)…
Dらさん指定の周回コースを、2台続けて大人しく(…?^^;)乗り比べて参りましたよん♪
まず感じたのは、(´・∀・`) ヘー…今回のCVT、結構良いじゃん?(笑)
むか~し感じた違和感は殆ど感じることなく、こん位のトルクを上手く繋いでますわ。
排気量の拡大で得られたトルクを、上手く使ってる感じです。
驚いたのが、静粛性の格段の向上と発進時モッサリ感の解消♪
先代の2.0iに感じてたネガが、綺麗に処理されていましたよん♪d(^^)
今回のSOHC、馬力も30ps程上がってますが、それ以上に貢献してるのがトルクの向上♪
このサイズ・重量級をスムーズに動かすなら、20kgf以下のトルクじゃやや苦しい。
大人しめでジェントルな雰囲気を好む4駆Userには、好感を持って迎えられそうです。(笑)
次に乗ったTWのGT君。
前乗の静粛性が異様に印象深かったので、走り始めて速攻、ロードノイズが耳に付きます。(苦笑)
まぁ~050A自体が極端に静粛性を発揮するタイヤじゃないし、サイズや扁平率も大幅に異なるので、一概に比較することが間違いなんすが…A^^;)
仮にも最上位グレードなんだし、もちっと何とか対処しといて欲しかったなぁ~(w
動力性能自体は、特にあれこれ宣う所はありまてん!(笑)
脚の感触だって、単調な周回コースじゃ感じ取れることも少ないしね?A^^;)(汗
色々な方が既にお書きの通り、ややロール量の増加やリーンin・out時の揺れ戻しが感じられたのは、少々残念な処じゃありますけど。。。(爆)
そんなこんなで、たかだか数十分間の初乗り試乗となったのでした♪(笑)
けど、まぁ~、乗ってみて改めて感じることには…
外見で観ても、運転しててもやっぱ。。。
デカイねぇ~!ァハハ…(・∀・`。)

(既に型落ちとなった先代が、小さく観えまぁ~す…^^;)
斜め前からTW観てたら、エ○シーガと見分けつかんかった…^^;)(自爆)
Posted at 2009/05/23 23:51:02 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記