• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B&Bのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

あちゃ!!(゜ロ゜屮)屮

あちゃ!!(゜ロ゜屮)屮永らく、気にしてなかったとわいえ…

交換適齢期を、何と200km近くも超えちゃってるじゃん!

( ̄□ ̄;)!!アガッ!(自爆)



…てことで、本日はオイル交換に来ています。。。(^▽^*)
ついでに、車検の際にパスッたミッション廻りも一新しとくか♪

(かなり、お高くつきそだけど…;^^A)

つっても、10000kmぶりだからなぁ~(^-^ゞ(爆笑)
Posted at 2009/05/30 16:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年05月23日 イイね!

お約束の…

お約束の…本日は、某車の新型発表後最初の土曜日。
DMで、来店や試乗等で色々貰えるって案内来てたので、行って来ました。。(爆)

けど今日みたく朝からお天気晴朗にして、絶好の試乗日和と来た日にゃぁ~


行きつけのDら(担当)さん、さぞかし多忙なんだろなぁ~( ・3・;)~♪

等と思いを巡らし、ひとしきり来客が途切れる(よぉ~な…^^;)夕刻前を狙って行ってみました♪
目当ては、先の内覧で観れなかったB4の確認と…d(^^)
目新しい駆動系積んだ、2.5i系の体感試乗。。。と、頂けるってゆぅノベルティ♪(笑)

訪れた時は都合良くお客の途切れた頃で、来店早々に試乗を開始。
用意されてた車は黒のB4・2.5i(CVT)と、白のTW・GT-Sパッケージ(5AT)…
Dらさん指定の周回コースを、2台続けて大人しく(…?^^;)乗り比べて参りましたよん♪

まず感じたのは、(´・∀・`) ヘー…今回のCVT、結構良いじゃん?(笑)

むか~し感じた違和感は殆ど感じることなく、こん位のトルクを上手く繋いでますわ。
排気量の拡大で得られたトルクを、上手く使ってる感じです。
驚いたのが、静粛性の格段の向上と発進時モッサリ感の解消♪
先代の2.0iに感じてたネガが、綺麗に処理されていましたよん♪d(^^)
今回のSOHC、馬力も30ps程上がってますが、それ以上に貢献してるのがトルクの向上♪
このサイズ・重量級をスムーズに動かすなら、20kgf以下のトルクじゃやや苦しい。
大人しめでジェントルな雰囲気を好む4駆Userには、好感を持って迎えられそうです。(笑)

次に乗ったTWのGT君。
前乗の静粛性が異様に印象深かったので、走り始めて速攻、ロードノイズが耳に付きます。(苦笑)
まぁ~050A自体が極端に静粛性を発揮するタイヤじゃないし、サイズや扁平率も大幅に異なるので、一概に比較することが間違いなんすが…A^^;)
仮にも最上位グレードなんだし、もちっと何とか対処しといて欲しかったなぁ~(w

動力性能自体は、特にあれこれ宣う所はありまてん!(笑)
脚の感触だって、単調な周回コースじゃ感じ取れることも少ないしね?A^^;)(汗
色々な方が既にお書きの通り、ややロール量の増加やリーンin・out時の揺れ戻しが感じられたのは、少々残念な処じゃありますけど。。。(爆)

そんなこんなで、たかだか数十分間の初乗り試乗となったのでした♪(笑)

けど、まぁ~、乗ってみて改めて感じることには…

外見で観ても、運転しててもやっぱ。。。

デカイねぇ~!ァハハ…(・∀・`。)


(既に型落ちとなった先代が、小さく観えまぁ~す…^^;)

斜め前からTW観てたら、エ○シーガと見分けつかんかった…^^;)(自爆)
Posted at 2009/05/23 23:51:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月23日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

久々応募…当たると良いな♪ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク♪

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィB4)
 年式(2004年式)
 型式(TA-BL5)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1.)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(2.)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3.)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1.)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 
…バッテリーに関する印象は低く、正直言えば、ランプ(バルブ)関連メーカーとのイメージを強く持っていました。メンテフリー系とかのバッテリーを生産されていることは知ってましたが、その製品(品質)に関する知識や印象度は、個人的には未だ低いままですので、今回の企画でその製品内容を検証出来ればと思っています。



※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/23 22:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2009年05月19日 イイね!

GWは温泉三昧♪

GWは温泉三昧♪漸くっちゃぁ~漸くながら…

どうやらやっと、先の大型連休中に被った疲労が抜けて来ました。。。A^^;)(自爆)
先週辺りなんぞ、寝てても太腿や脹ら脛の筋肉がピクピク…
何時こむら返るか?、何時ツルか…?o(;-_-;)oドキドキ♪
て感じで正直、やきもきしてた先週っした。(-"-;A...アセアセ

昨今の、体力減退を切に痛感…(´-ω-`;)ゞポリポリ(苦笑)

さてさて過日のGW期間中、σ(^^;は西は最果の島内に潜伏してたのですが。
かの地は、北海道や信州・東北等と並ぶ温泉天国♪d(^o^;
当然の如く、その旅程は必然的に温泉巡りと化したのでありました。(爆笑)

ざっと掲げてみても、雲仙・菊池・杖立・湯布院・別府…
何処も彼処も大変リーズナブルで、良質なお湯を心ゆくまで堪能させてくれました♪
日中は概ねお天気良くて、昼は些か大汗掻いたりしてましたが。。A^^;)フキフキ
(ちなみに、島内で泊まった宿所も殆ど温泉宿だったり…^^;)
でもでも、こうして巡ったお湯処を今更乍らに振り返ってみますと…ですね?

お勧めはやっぱ、昨今評判高い「黒川温泉郷」♪に尽きますなぁ~♪(笑´w`)

ここは温泉手形って奴を買うと、3件まで好きなお風呂に入れます♪
1件当たりの立ち寄り入浴料もお手頃で、ハイクラスなお宿だろうが何だろうがお構いなし♪ってのも大変嬉しい。(笑)

手形は、別に無理して1日で廻り切らなくても良いですしね?
(自分は、無理して廻っちゃいましたけど…((´∀`*))キァハハ♪)

一例掲げると、こんな感じ。。。(笑)

温泉手形使用、1件目♪d(^o^;
  
(硫黄臭漂う、温泉らしい温泉♪温めのお湯でも、長く浸かってポッカポカ♪)


温泉手形使用、2件目…♪アセアセ...(; ̄ー ̄A)

(1件目に比して、無臭・無色のサラサラ湯~♪肌触り優しき、柔らか湯♪)


温泉手形使用、3件目~♪(;;・∀・;;)脳汁デタ(ヲィ!

(お湯は無臭・無色も、浸かるとお肌ヌルヌル・テッカテカァ~♪単純泉の妙味っす♪)
(ついでに、遠くに聳える阿蘇山の雄姿眺め乍らの、至福の一時を満喫です♪)


ここは、九重連山から流れ下るある川沿いに発達した温泉街なんすが…
上流~下流側へ移るに連れて、その泉質は微妙に変化していきます。

その変わり様を追い掛けるのも、ここでの楽しみ方の一つって訳で♪d(^^)

以前にも散々堪能してたんですが、今回改めて、此処の良さを再確認する旅と成ったのでした♪(笑)
Posted at 2009/05/19 23:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年05月17日 イイね!

雨模様の休日

雨模様の休日雨続きとなった、この週末…

お天気模様も芳しくなく、気分はメチャメチャLowテンション。。
連休疲れもあってか、殆ど半ヒッキー状態で過ごしてますた。

フゥ(o´Å`)=з

とわいえ、性格的に2日続けて引き籠もって居れる訳もなく…A^^;)(自爆)

本日は昼から、頼んでたパーツの引き取りがてらちょっくら最寄りのDラさんへ…
(パーツつっても、メンテ系の小物っすけど…^^;)
行ってみると、何やらコソコソ秘かなイベントらしき香りがプゥ~ン♪(w

数日後に迫った、新型L発表前の内覧会なんぞが催されてたって訳なんですね?(笑)
相も変わらず、カタログ他の資料類は一切未配布でしたけど…A^^;)

取り敢えず、展示されてたTWとOBの両車を舐める様にジロジロと。。

ジー( -_-)~~~ロー(爆)

確かに大きく成ってますが、予想してた程の違和感は正直言ってナシ。
てゆぅ~か、担当さんから感想求められて、個人的には非常に困りました。。。A^^;)(自爆)
細かい事は、ここじゃ記しませんけどね。。(;´▽`A`` アハ

さて、その後は細々した用事を片付けにアチコチ彷徨いた後…

先日公開された、写真の映画を久々劇場行って観て来たのですぅ~♪d(^o^;♪

前作が、結構個人的な嗜好の琴線に触れるモノがあったので…
ちょぃと期待してたこともあり、早々に行ってみたのです。

が…、正直言って、当初の個人的な期待は大きく外れたって感じ。。。(爆)
詳細は当然避けますが、最後まで見終わった直後の感想はというと…

ただ一言、疲れたぁ・・・(;´ρ`)

途中で間延びすることなく、ラストまで一気に観れることわ、観れるんですがね?A^^;)アセアセ

まぁ~何て言ったら良いか。。。

サスペンス好きな人は、それなりに楽しめると思いますけど…
古代史ミステリー的なイメージで行くと、チト外しちゃうかも??(爆)

って感じでしょかね???ァ '`,、'`,、(´▽`)。oO(ワラットクカ…)
Posted at 2009/05/17 21:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「投票所寄って、入れて来た…けど、相変わらずあの胡散臭い場の雰囲気が好きになれん!

やっば、事前の不在者投票にしとくべきやったな…(^^ゞ」
何シテル?   12/16 19:07
上から下まで四角い男…(だそうです)。 最近は、なんかマルくなってるような...別の意味で。 (--;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 567 89
10111213141516
1718 19202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
4WDの安定感とスバル車の剛性に惹かれ、前車インプから乗り換えました。 過度な飾りもなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation