• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる日産のブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

髪の毛のガム(幼少期)

髪の毛のガム(幼少期)AさんとBさんが会話していました。


Aさん『髪の毛にガム付いたら取れへんの知ってた?』

Bさん『うそ~ほんまに?』

Aさん『ほんまやで~こないだYさんが大変なことになってたわ~。。。』


それを、隣の部屋で聞いていた小学生のCくん。
『髪の毛にガム!。。ほんとだろうか~』っと早速、家にあったガムを食べ、食べ終わったガムを当たり前のように髪の毛に装着。
Aさんの言ってたことは間違いなかった。取ろうとすればするほど、さらなる髪の毛へ付き、大変な事態に。。どうしようも無くなったときに、母親が帰ってきて『なにしてんの!!』とハサミでチョキン><

その声にAさんとBさんが部屋から出てきて更に恥ずかしさ倍増。

Cは、σ(^^)です。
ふと、なつかしく思い出したので、書き留めてみました。
Posted at 2006/10/03 22:32:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月02日 イイね!

フェライトコア系? マグネットシート、バッテリー周囲に

フェライトコア系? マグネットシート、バッテリー周囲に作業日報

防磁で、かなり買い込んでしまった。マグシート。表裏の色は違います。黒い方は、薄いビニールが掛かっているだけです。

悩んだあげく何の意味もなく今日バッテリーの周りに入れ込んでみました。軽クンでは体感ありました。走ってみないと効果は不明です^^

Posted at 2006/10/02 17:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月30日 イイね!

フェライトコア系。。。100均マグシートROMへ貼付

フェライトコア系。。。100均マグシートROMへ貼付興味の問題と思いタイトルにフェラ~といれました。

百均のマグシート150円のモノ300×200mmを半分に切り
千枚通しで穴を開け破れて落ちないようワッシャを挟んでCPUの前に釣り、貼りました。

効果。。。
バッテリープラス側へ遠隔に付けたフェライトコア3個では少し弱く、4個では強いと感じていたのですが
このCPU防磁?にて、また複雑な感じになってきました。

というのも一番驚いたのは、シフトアップが早くなった事です。スグ4速入ります。
逆にココは、のびが欲しかったところですが惰性減速による、シフトダウンも早くなりました。
引っぱりたいときは、アクセルワークで調整できるのですが、今まで以上に回転が要りスピードが遅くなった感じ。
このマグシートは、外そうかな~


外そうかな~になってました^^;
外しましたm(_ _)m
Posted at 2006/09/30 23:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日 イイね!

フェライトコア。。。バッテリープラス側中間状況

人事異動の時期ですね。昔の会社で、お世話になった先輩が、栄転で遠方に移動されることを聞き、少し寂しく感じてます。



プラス改コアした結論の方ですが、運転慣れしてないアクセルワークのせいでしょう低速からの”ガツン”で、長い間乗っていると、喫煙し過ぎ?も手伝って逆に頭がクラっと来て疲れました。愛車の軽くんには、ダイレクトに”ガツン”と来まして他の場所のコアはそのままにプラスコアの配線は外しました。状況としては1日置いても、距離100km程走行しても、高速で○×△㌔出しても問題なかったので、その軽くんのものをエルにアース改コアをプラス側につけてみました。
先日はプラス端子に”またがせる”っと書きましたが、エルでは、スグ取るかも知れないという事で”またがせず”にやってみました。
8パイ、コア4つ仕様です。取付後は同じくガチガチです。軽くんより心持ちチョット柔らかい位で、コンデンサーの影響も手伝ってか、わずか1100rpmで”あたり”がきます。低速から2000rpmもあれば、かなり加速します。もちろんこれからどう不具合が出るかわかりません。冬の路面には、合わない仕様かもしれません。

朝、走ってみました、エアフロ、DIとマイナスコアの影響もあり、回転数が下がるのをプラスのガツンできますので、間引き調整も兼ねもう少し走ってみないと総合的に良いかどうか、不明です。


コメント入れて頂いても、かなり遅くなると思いますm(_ _)mども
Posted at 2006/09/28 10:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月26日 イイね!

フェライトコアの変活


ボンネットばかり開けてます。朝夕冷えてきて、そろそろスターターを再起させようかと思う今日この頃。


絵無しです^^;日頃からデジカメ持たせて貰えないもので^^;

エルのホットイナズマ的コンデンサー(プラス側)にコア4個付けて回転数も少なくガツンときたので、これはバッ直プラスに付けても効くのでは~と妙想し早速別車で取り付けてみました。

大半バッテリープラス側配線はカバーがありコアの取付皆無かもですので、アーシングホースに8パイのコア3個付け、突起しているプラス側のバッテリー端子に”またがせるように”ホースの両端を設置、遠隔防磁しました。

もう書かなくても。。。と思いましたが^^;
※バッテリーに取付けたバッテリープラスホースを弄る際は、感電などの恐れあり細心の注意が要りますよぉ~m(_ _)m
自分はゴム手着用で作業しました。

取付後は、燃費消費比例の回転数を見る限りいつもより低めでの”あたり”があり、ブレーキレスポンスも向上、ABSが付いていない我車では、ロックが心配ですが、総的に良くなったように思います。なにせ試験中ですので、今週一杯様子を見て、アースホースの発火・熱溶けなど異常がでなければ、コンデンサー付きのマイエルにも施したいと思います。

だいじょうぶかしら?
Posted at 2006/09/26 16:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド もっと楽しくなる、ナビ取り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/123836/car/3545988/7666861/note.aspx
何シテル?   02/06 12:37
実用ネタの妄想してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボディタイプ別検索- ミニバン/1BOX - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:32:09
 
ETCマイレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:25:07
 
スプリットファイア プラチナプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:15:40
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
【MOP】 運転席電動スライドドア 電動カーテン 【DOP】 クリアロアキット フォグ ...
スズキ ソリオハイブリッド バンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
2024年2月から
スズキ スペーシア スペこちゃん (スズキ スペーシア)
2015年9月新車登録から 10まんキロ超え まだまだ現役です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation