• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる日産の"バンちゃん" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年2月6日

社外ナビに全方位モニター取付 ATOTO S8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
アッパーBOXの外し方が分からず

パネル剥がし等の工具で
パネルかの様にシガーUSBを取りました

これであんな配線やこんな配線などを通せますね〜。

⚠写真内シガーUSB裏の形状、上下のピンで、とまっていました(記憶用
2
将来のため映像分配器をかましています。
マスキングテープで巻いているところ
3
パネル開けついでに

ヒューズボックスの

ACC2からドラレコ用の電気を
4
あちゃちゃ3枚目の写真と上下逆になってしまってる。


車の電流は、

屋根側が上流
ボンネット側が上流)

なので上流から分電

5
点いた!

これが全方位モニター(アナログバージョン)

駐車から前進する時も便利です。

社外なびに後付けできますよ、の証明に

初見6時間では、むりです。

同じこと、もう最初からやるなら6時間で、できるかしら。。。

このあと純正部品取りしていた10インチのモニタパネルを買って付けましたが⚠ATOTOモニターも10インチでしたが
枠のサイズが合いませんので気をつけて。
(リム深でなかなか、いい感じに付けれますよ。。)
6
ポン付けリアカメラ。目の前なんかさみしいので
ポン付けなので配線むき出し。


全方位カメラとナビ関係atoto8gen2総額は、

メーカーオブション
全方位用純正カメラ¥55000
ATOTOs8関連¥80000

合計135000円!!➕と取付構想時間2日

これからのナビ自前取付は。。
そろそろ目がヤバい。
7
ストロングハイブリッド走行について)
ハイブリッド走行、EV走行、パドルシフト走行、

たのすい!過去イチたのしいかも。
知らんけど。

今は、イジるより走るほう優位

夜な夜な走りに行って、最近Dレンチからでもパドルシフトできると分かり、4速から3速減速し加速可能♪←これが、アシスト効いたとき、面白い加速をする。

ハイブリッドのパドルシフトありは、今後欲しい選択枠に。今後、CVTフルハイブリッドパドルシフトに乗ってみたい。

ソリオの峠は、シフトダウンがもっと効けば満点だよ。

急ごうとしたとき、ソリオの出だし、1速.2速目は、ダメです。
唸(うなってるだけであまり前に進みません。

しかし。時速40キロ以上からは、たまに電池の恩恵をうけてEVアシスト走行をしてくれます。実用速度でのスーと走る感覚は、何にも言い難い走行の楽しさがあります。

走ろうって時はECOモードを切るほうが楽しいです。

MTのみの国(途上国へのCVT技術継承がむつかしく、開発された5AGS。アクセルを変速ごとに抜く行動は、ミッション知らない街乗り奥さまには面倒で理解出来なく受け入れられないかもね。

峠ではパドルシフトの恩恵があり、
3速でずっと、ひっぱるという事ができます。
これがEVとコラボすると車重1tの軽さも手伝い、楽しくてたまりません。

奥さん安全走行は、ハンドル軽くていいわ~って
いってました。これは街乗りならではの感想で、山などのカーブ走行ではハンドリングに伝わりづらく、一長一短なところがありますね。
8
新しい他の車を知らなすぎかもですが。。

ソリオは、たのしいのですが、夜な夜な走りに行って、ふとおもったことが

「オートハイビーム」

なんでこげなオートになっとるんじゃ!
ってことです。

街灯を対向車に間違えロービームに変わります。
スイッチ押して、スグ、ハイビームに変われば、かわいいもん、なのですが、

何に遠慮してるのか、何度スイッチ触っても
全くハイビームにならないこともしばしば。

反射した自分のライトを勘違いしたり。
アップダウンの地面の反射でもロービーム。。

オートハイビーム対策は、ないのかと調べ

あったので、早速。


INFOを長押すれば解決しました。
あとINFO機能は、時計、標識表示などの設定がカスタマイズできる。

ライトは、すべての車は、共通でいい、

個性を出さなくていい。

【よかった点】
EVのみで走れるところ○(コンパクトカークラスの話、後部座席○いざとなって自転車🚴‍♀️のせられる
万人受けしないAGSなところも○
パドルシフト付き○
実燃費○満タン法 20km/リットル
(外気18℃、4速以上多用時エアコンオフ、ゲーム感覚でのエコ意識はあり。


【わるかった点】
1、2速が、かったるいところ。❌
5AGSは、同乗者が酔うかも?のところ❌
デザ

【運転のコツ】こちら大阪、実用的速度内の40~70㌔の4速で速度がノれば、EV走行が多用になる。


【最後に】
特徴を押さえるためにメモ書きしています。なぜなら。

もうすぐこの車に、初心者🔰マークが付くんです。ニコニコ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ開通予定情報更新

難易度:

男の子ってこういう比較好きよね

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

キーレス電池交換

難易度:

カーナビ 地図データ更新 部分地図更新データ2025年6月版

難易度:

フロアマット洗い&車内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド もっと楽しくなる、ナビ取り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/123836/car/3545988/7666861/note.aspx
何シテル?   02/06 12:37
実用ネタの妄想してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディタイプ別検索- ミニバン/1BOX - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:32:09
 
ETCマイレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:25:07
 
スプリットファイア プラチナプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:15:40
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
【MOP】 運転席電動スライドドア 電動カーテン 【DOP】 クリアロアキット フォグ ...
スズキ ソリオハイブリッド バンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
2024年2月から
スズキ スペーシア スペこちゃん (スズキ スペーシア)
2015年9月新車登録から 10まんキロ超え まだまだ現役です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation