• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あい てんしょんのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

まいこサン&フレンチーフレンチ・セントラル

まいこサン&フレンチーフレンチ・セントラルフレンチ-フレンチ・セントラルへ初参加をしました。とは言っても、まいこサンにいつものように行っただけですが(笑)

今日はいつもより早く8時過ぎに到着でき、DS3では4番目の到着でした。皆さんお早いですね~
天気がいいのに日焼け止めを忘れて、無防備のまま3時間30分いました。鼻が赤くなってます。

みんカラでは続々とDS3 Racingの納車が報告されていますが、フレフレ・セントラルにも1台来て頂けました。



第1駐車場には10台のDS3が集まりました!!

前回と同様にワイドショットモードです。(7台ですが・・・)



今日は3人の方と初めてお会いできました。ますますDS3の繋がりが広がっています。
Posted at 2012/04/15 21:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

整備完了で異音解消!!

整備完了で異音解消!!昨日の仕事帰りにディーラーに整備に出していたDS3を受け取ってきました。

ブレーキパッドは「STOLZ」に交換して、黄緑色になりました。ホイールもピカピカにしたので、しばらくダストの状況を見てみます。


今回、DS3を宿泊ドック(入院?)に出したのは、実はメインの理由がありました。
車が悪路で左右に揺すられると、右のウインドウ周りから「カタカタ」と乾いた異音がしていたのを診てもらうためです。ディーラーでも再現したそうで無事対策してもらえました。ドアストッパーやリフターの増締とドアパネル内部のハーネスの干渉しそうな所を固定したそうです。
これでオーディオも気持ち良く聞けます。

夏タイヤに履き替えたので、実家でスタッドレスホイールを洗浄&セルフコーティングしました。



それから洗車場に出向きました。
洗車場には忘れ物や捨てられたものがいろいろ置いてありますね。

↑耳かきが落ちてました。これの使用者は運転しながら使っていたのでしょうか?(笑)


明日のまいこサン&フレフレ-セントラルは頑張って8時30分到着目標で行きますね。
Posted at 2012/04/14 21:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

宿泊ドック

宿泊ドックDS3が納車されてから3カ月経ちましたので、メンテナンスに車を預けてきました。
・エンジンオイル&フィルター交換
・夏タイヤに履き替え
・ブレーキパッドを低ダストのものに交換

MT車は初めてなのでミッションオイル交換はどうしようかと悩みましたが、慣らし完了ということで思い切って交換を依頼しました。標準品ではなくて、勧められたこの写真のものです。


平日にDS3は使っていないので、今日(日曜)の夕刻に預けて14日土曜日の午前に受け取ることにしました。

15日(日)はまいこサン(第2駐車場)フレンチ-フレンチ 【セントラル】(第1駐車場)が開催されますが、リフレッシュして参加できそうです。
DS3の皆さんは第1駐車場に行かれますよね?



さて、近所の桜の様子です。まだ満開ではないので、何とかもう1週間散らずにもって欲しいです。

昨日の夕刻


今日の午前

Posted at 2012/04/08 22:19:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

WAVファイルで解決しました

WAVファイルで解決しました前回のブログで追記しましたオーディオCDをWAV化するだけで、トラック間のギャップなしで演奏できるか再度確認を行いました。
WAV化はiTunesで行っていますが、連続演奏のものでもわざわざ結合をしなくてもちゃんと演奏してくれました。

今後は、USBメモリをメインで使用して、
・クラシックの録音の新しいもの、ライブとかの連続演奏が必要なものはWAVにする
・その他はMP3にて容量を節約
で行きたいと思います。

32GBのUSBメモリを買い足した位で、大きな投資をせずに解決できました。
いろいろとお騒がせしましたm(__)m

写真はWAV確認ドライブの様子です。いつもの場所ですが・・・(笑)
風が冷たくて寒かったです。


Posted at 2012/04/01 21:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年03月25日 イイね!

DS3のCDをあきらめてUSBにて対策

DS3のCDをあきらめてUSBにて対策DS3でCD演奏するとトラック間で必ずミュートが挟まれてしまうことを以前のブログで、書きました。

ストレスなしで聴くことを目的にUSBでの対策をしました。
単に曲をいじっただけです(笑)

・CDをiTunesでWAVファイルに変換
 (通常はMP3なのですが、CDの代わりなので非圧縮としました)
・フリーソフトの「SoudEngine」にて連続演奏する楽章を結合
 (ネット検索で引っかかったものを使用してみました)
・トラック選択を使い易くするため、演奏の他のミュート部分で分割


昨日DS3で聞いてみたら、バッチリでした。

ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」は23分程の演奏の中に、序奏、主題、第1~24変奏まで26トラックに分けられているものがあり、短い所では10秒で「ブチッ」と切られていたものが、流れを遮らず気持ちいいです。

16GB 1,000円のUSBを使いましたが、非圧縮だともっと容量の大きいものが欲しくなります。



追記 : 上記の「パガニーニの主題による狂詩曲」でトラックごとのファイルも試しにUSBに入れてみました。そうしたら、

ギャップなしで連続再生できました。

ということはWAVにするだけで、編集が不要のようです。またテストしてみます。
Posted at 2012/03/25 09:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ

プロフィール

「目覚め!! http://cvw.jp/b/1238390/46129676/
何シテル?   05/23 21:07
通算9台目の車となるシトロエンDS3が納車されました。フランス車の新たな世界を楽しみたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
初めてのフランス車&MTです。 クラッチペダルを健康器具に見立てて左足を鍛えようかな。 ...
レクサス NX レクサス NX
レクサスISからの乗り換えです。 オプション満載が気に入って中古車で購入しました。 初年 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハイラックスサーフからの買い替えです。3Lディーゼルターボからの乗り換えのため、2.4L ...
レクサス IS レクサス IS
A4アバントの後継で、初めての中古車購入です。 メーカーオプションのマークレビンソンが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation