• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"くろすけ" [アルファロメオ GTV]

パーツレビュー

2015年1月19日

KRANZ GIGA’S plus  

評価:
5
KRANZ GIGA’S plus
【総評】
 GTVってブレンボキャリパーが標準装備だと思ってたのに...超初期型GTVのくろすけは、スパイダー2.0同様にノーマル片押しのキャリパーです。この点だけは強力に残念でした。

 147TSに積んでいたブレンボのグランツーリスモキットと比べるのは気の毒と言うものですが...GTVのノーマルブレーキはちょっとタッチと効きが不満でした。何というか、ものすごく狭い面積のパットの様な感触というか、樹脂製のパッドの様な感触のするタッチです。

 川口ジャンクションのブラインドコーナーで危うく多重玉突き事故をやらかしそうになって、真剣にブレーキ強化を模索し始めました。 ブレンボのGTキットやオレカのキット(296,000えん)を買うお金はございません(T ^ T)

 GTV3.0のブレンボキャリパー(当然格安中古)を入手しましたが、ナックルを交換するだけでは付かないのが判明し...タンスの肥やしになっちゃったのはナイショです(T ^ T)

 某オクで、ほぼ新品のこのパッドとローター(別記)が格安セットで出ていたので購入しました。ちなみに、156TSの初期型で使用していたものだそうです。

【満足している点】
 ローターとの相性もあるはずですので単品の評価にはなりえませんが、真綿でぎゅーっと締め付ける様な素晴らしいタッチです。定量的な評価は出来ませんが、ノーマルより効きは上がっている感じです。

 別にレースに出たりハードに峠を攻める訳ではないので、かなり満足できる結果になりました。ブレーキホースのメッシュ化もしたいのですが、GTV TB用のって高価で...(T ^ T) 

【不満な点】
 製品の不満ではないのですが、川口の某ネコカフェ店長に、コレは効きませんね~と言われて2週間くらい見送っていたのですが、入札する時はお値段が3倍に(T ^ T)...まぁパッドを新品で買うくらいの値段ですのでソンはしてませんが。

関連情報URL:http://www.kranz-automotive.co.jp/products_brake/pad_spec.pdf
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

KRANZ GIGA’S plus

4.49

KRANZ GIGA’S plus

パーツレビュー件数:338件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KRANZ / GIGA’S

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:390件

KRANZ / VERT

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

KRANZ / VERT System ECO

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

KRANZ / VERT SS

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

KRANZ / GIGA’S Basic

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:315件

KRANZ / VERT SE

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

Norauto AGMバッテリー

評価: ★★★★★

GYEON Rim(リム)コーティングキット

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 コンタクトスプレー

評価: ★★★★★

キジマ(Kijima) バッテリーチェッカー

評価: ★★★★★

DMiotech スクリューネジ保護 ゴム エンドキャップ ボルトカバー

評価: ★★★★

ALPINE KTP-600

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月19日 23:21
いよいよブレーキまで手を入れましたね!(≧∇≦)ブレーキが効きすぎて悪いことはないですからね!(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月20日 6:54
>ロードランナー2型ぢ巨匠

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 ブレーキはちょっと不安だったのです。でもそろそろカイゾーは書いてないもう一個くらいで打ち止めですよ。

 1月2日に色々検証したかったのですが...残念でした(T ^ T)
2015年1月21日 0:34
今更言うのもなんですけど、うちの車も同じナックルとキャリパーが付いていたはずだけど、純正ブレンボキャリパーはナックルごと交換でついてますよ。
TSの足回りにも付けられたし(ショックも変えたけど)、今度のGTVも純正ブレンボ換装する予定。
コレをしないとまともに止まらないので。
コメントへの返答
2015年1月21日 7:06
>大宮ウサギさん

 コメント有難うございます。<(_ _)>

 3.0のナックル交換で付くには付くけど、あれこれ交換したり、アライメントを取りなおしたりと相当大変と聞きましたので、断念しました。

 ブレンボのGTキット買った方が色々安いという事ですが...( ̄▽ ̄)

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation