• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかもりの愛車 [三菱 デボネア]

整備手帳

作業日:2006年11月25日

フラットワイパーの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フラットワイパーってどんなのかなあと以前から思っており、調べるとビビリがないとか、形状が良いとか、運転席からの視界がよくなるとか果てには耐久力が良いとか…。
しかし異常に高いので安いのないかなあってかんじで、ほんとにそんな良いものならもっと社外品でも普及してくるだろうとまっていましたが、結局思いの外今使っているワイパーの劣化が早く、交換することになり購入。
2
写真はノーマル状態です。
結構ノーマル状態ではワイパーはだいぶ隠れており、席からも目立ちません。他の車だったら運転席から見えるのがいやなので替えたとかあるみたいですね。
これが、どんな風にかわるのか楽しみです。
3
エンデュラテック製等を考えればかなり格安。多分輸入物なのでこのリンク先しか売ってないと思います。
サイズは525mmと450mmです。
4
現物到着しての感想は「あー、全体がゴムでできていてダメになったら全部替えるとかっていうんじゃないんだぁ…。」ってかんじ。
そう、全部ゴムでできていて最初から湾曲形状で作っていたのかと思っていましたが違うんですね。平たくいうと、いわゆる骨の部分がデザイン的にエアロっぽくしただけ。当然エアロなので風による風圧で今までと違い、全体でガラス面に押さえつけるので結局ビビリを押さえるという仕組みの模様。
5
肝心のゴムは結局普通のゴムのようなので多少でも劣化すれば替えないといけないでしょう。
この商品自体は両側にキャップのようにゴム自体が脱出しないようにしているのでそれがはずせなければ全部取替ですね。(多分はずせますが…)
なのでこの時点で耐久力がよくなるというのは(ゴム自体の耐久性をいえば)あり得ないでしょうね。
6
販売元の注意事項にもありますが、U字フック車は注意が必要で、この商品設計構造上、金具の部分を二ミリほど無理矢理ペンチかなにかで広げてやらないと装着は無理です。国産の普通のワイパーはそのような加工指示はないところを考えれば、おそらくすべてのU字フック式が加工が必要ではないかと思われます。写真ではわかりにくいですが、根本的にプラスチック部品、及びそれをはさむ金属部品に遊びが全くないのです。
7
ワイパーアームにプラスチック部品をツメで挟み込むようにというのは良かったんですが、両脇を金属フレームではさんだまま作業をするようにしているところに無理があり、結局ペンチの登場となるわけです。
確かに誰でもでき、わかればたいしたことではないですが、右も左もわからない人にとっては多少困惑はするでしょうね。
8
完成写真アップです。結構接続部が盛り上がっちゃって結構目立っているような気はします。機会があれば普通のヤツの中で、浮き上がり防止機構のあるヤツにするか、どっかの純正エアロワイパーにしたいなあと思わなくもないです。
ちょっとひいた完成写真はパーツレビューでどうぞ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

ドライブシャフトブーツ左内側交換

難易度:

洗車

難易度:

ホイールカバー、ガリ傷補修

難易度:

夏タイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休止」
何シテル?   11/19 22:08
車は今までVIVIO RX-Rからデボネア エクシード3Cpと乗り、原油高の時にプレオ LMを同時所有していました。デボネアの多大な修理費に負けてエルグランドを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶつよくスイッチ byおかもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 03:24:23
 
<みんから>デボネアV トップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/25 00:48:55
 
☆Debonair V Owner's Club☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/19 01:49:20
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
初の自分名義の新車です。納車はディーラーがよく考えてくれて大安の平成22年1月26日とな ...
スバル プレオ スバル プレオ
デボネアの修理費に疲弊しつつ、ガソリンの高騰で2ヶ月で6万円もいったのが決定打。 スバリ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
前期式H4年車でH6年から8年間乗っていました。車庫証明とかの関係で軽しか買えず、その中 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
14万キロ越。エンジン修理積み替え済。デジタルメーター修理交換済。エアサス修理交換済。ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation