• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかもりの愛車 [三菱 デボネア]

整備手帳

作業日:2006年2月11日

MMCS(純正マルチ)ナビ機能の故障是正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車両自体を中古で買って一年位(11万キロ位)でしょうか。マルチ画面にエラーコードE02とでるばかりで、エアコン画面とテレビ表示以外でなくなりました。整備解説書によるとトランク奧に隠れているナビ本体と通信できない状態に陥っているというエラーコードだったようでナビユニットの交換しか選択肢がありませんでした。;-)

その価格CDパーツリストで見る限り24万円強…。
2
動いていた時を考えてもナビというより簡易地図といった感じなので何とかマルチを取り外して最新インダッシュナビ(しかも三菱製)を取り付けたいと思い、一度マルチの取り外しに挑戦しましたがエアコン操作用のコンピューターも対応したものが必要だったようで駄目でした。(あきらめていませんが)そんなことで成功するまではほっとくことにしたのですが、オークションでたまたま同型機と思われるナビユニットが1万円ででていたため、壊れたままも何かと思い落札して取付に着手することにしました。元々ついているのは見えにくいですが左側側面型番等がありMB903206という型番でした。CDパーツリストでもこれしかでてきません。
3
製造は住友電工製のようで、後期式は三菱電気製なったと思います。ただ出品物は型番が違い、MR260730という型番。ディーラーで代替履歴を見てもらってもでませんでした。まあ、するしないいずれしても新品は駄目です。さすがにあり得ません。純正とはいえ初期のCDナビに25万円近くも…。またしても賭です。;-)
一応写真にあったラベルを見る限り住友電工製でS27Aデボネア平成5年車からはずしたものとのことだったんですがね。
4
外見も同じようだったため勇気を出して落札しました。まあ、1万円くらいなら失敗してもと自分によく言い聞かせました。ディーラーで取り付けてもらい試運転したところ、順調に作動しました。
こんなナビでも動けばうれしいものです。でも、やっぱりなおっても、この性能を見る限り何とか取り外して最新ナビにしたいというのはかわりませんね。
一応全ての機能が治ったので再度壊れないうちに動作写真は乗せておきます。パーツカタログにない分の動作検証もこれでできて良かったかもしれませんね。;-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

ドライブシャフトブーツ左内側交換

難易度:

夏タイヤ

難易度:

ホイールカバー、ガリ傷補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休止」
何シテル?   11/19 22:08
車は今までVIVIO RX-Rからデボネア エクシード3Cpと乗り、原油高の時にプレオ LMを同時所有していました。デボネアの多大な修理費に負けてエルグランドを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶつよくスイッチ byおかもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 03:24:23
 
<みんから>デボネアV トップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/25 00:48:55
 
☆Debonair V Owner's Club☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/19 01:49:20
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
初の自分名義の新車です。納車はディーラーがよく考えてくれて大安の平成22年1月26日とな ...
スバル プレオ スバル プレオ
デボネアの修理費に疲弊しつつ、ガソリンの高騰で2ヶ月で6万円もいったのが決定打。 スバリ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
前期式H4年車でH6年から8年間乗っていました。車庫証明とかの関係で軽しか買えず、その中 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
14万キロ越。エンジン修理積み替え済。デジタルメーター修理交換済。エアサス修理交換済。ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation