• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月10日

変わったアングルで

変わったアングルで うちのマンションの駐車場は立体なので、こういったアングルでクルマを仰げます。なかなか見れない視点かと。
意外にもアルファGTの目玉がギョロっとして見えます。
ブログ一覧 | アルファGT | クルマ
Posted at 2006/01/10 13:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年1月10日 13:51
そしてアンダーガードのひび割れに気付いて愕然と....
コメントへの返答
2006年1月10日 18:29
ひび割れ、あるんじゃないかとちょっとドキドキして覗き込みました。とりあえず大丈夫でした。まだ下回りを擦った記憶は無いですし。
前の車はダウンサス&社外フロントバンパー取り付けで大変な車高になってしまっていたので、その時のクセで段差には気を付けるようになってます。その時に比べるとGTのノーマル車高は平和そのもの。逆にもうちと下げたいくらい。(^^;
2006年1月10日 20:38
下回りを擦ったことがない。。
素晴らしいですね!
私も気をつけているのですが
どうもうっかり者でして何回か、、、
もっと気をつけなくてはいけませんね
コメントへの返答
2006年1月10日 23:57
前車では何度もリップを交換したりバンパー割ったりしていたので、自己防衛本能身についたようです。(^^;
でもGTでも時間の問題かも。今までは運が良かったってことで。
あ、フロントの話ばかりでリアのことをすっかり忘れてました。この前マフラーをクルマ止めに擦ったばかりだった。(笑)
2006年1月10日 21:44
下回りを擦るのは日常茶飯事化している私は変ですか??

ご近所でよく使う店から出るとき段差でいつも擦っちゃうんですよね~(>_<)

何か擦らないコツはあるのでしょーか?
コメントへの返答
2006年1月10日 23:59
擦らないコツは、怪しいところには近づかない!…です。
行く店をクルマに合わせる癖が自然と身についているのかも。
どんなに行きたいところでも、車高的にヤバそうだったら別の場所に駐車してしまいます。
クルマに興味の無い人にとっては不便極まりない話なのでしょうが、クルマのせいで場所を選ぶというのも自虐的で結構好きだったり。ちょっとヤバい性格かも。でもアルファ乗りだったらある程度こういう気持ちも分かりますよね?(^^;
2006年1月10日 23:54
アメディオ号の格納基地と似てますね!

同じ型式の物だったりして・・・・・。
コメントへの返答
2006年1月11日 0:00
もしかしてお揃いかも知れませんね!(^^)
私は初の立体駐車場なのですが、真ん中の段を借りているので、自分の駐車場にGTを停めてじっくり眺めるという行為が出来なくて残念です。危険人物だと思われないので良かったかも知れませんが。
2006年1月11日 0:14
僕の納車時に真っ赤なGTが入院しに
Dラーに来てました。

車高下げすぎで、アンダーが底を擦ってる状態でした。
15cmも下げたそうです。

僕は5から10までにしようか…
このままにしようか、迷い中です。
コメントへの返答
2006年1月11日 0:31
15cmとはまた思い切りましたね!そりゃ擦るでしょ、って感じ。(笑)
私は車高を下げたいとは言うものの、下げても2~3cmくらいかなーと思っています。あまりに下げるとそれこそどこにも行けないクルマになっちゃいますしね。
でも車高調やサスキットって結構大げさに下げるものが多いんですよね。車高を保ったまま減衰力だけを変えたい場合だってあるだろうに。ノーマルスプリングを使えばいいのかな~。
悩みは尽きません。
2006年1月11日 8:31
ここ最近の大雪で、
アンダーカバーすりまくりです。
タイヤハウスも雪つまりまくりです。
コメントへの返答
2006年1月11日 12:16
GTの場合、ノーマル車高でも雪道は厳しそうですね…。
アンダーカバーが付いていなかったら大変なことになりそう。
タイヤハウスはフェルト地になっているのが雪には逆効果ってことでしょうか。
GTで雪道を颯爽と走るのはカッコよさそうなのに、現実には色々問題があるんですね…。
2006年1月13日 22:54
ご無沙汰してます☆
このアングル(というか駐車場)いいですね!
下回り擦ったときにすぐチェックできそうです☆

ホントにアルファが「ギョロ」っとみているようですね!
コメントへの返答
2006年1月14日 1:33
チェックするだけで作業が出来ないのが悲しいところです。(^^;
立体駐車場って、クルマをじっくり眺めたり色々と室内清掃など時間のかかる作業が出来ないのが不便です。
その分、セキュリティーに関しては優れてますけどね!

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation