• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月13日

WILLCOM W-ZERO3

WILLCOM W-ZERO3 NTTドコモがPHS事業から撤退するため、来年には今までPDAでのメール閲覧につかっていたP-inComp@ctが使えなくなる。
何か代わりの手段は無いかと画策していた所、グッドタイミングでWILLCOMからコイツが発売!
今まで日本ではスマートフォンの類は成功した試しが無いが、これはなんとなく当たりそうな予感。
OSがWindowsMobileなのが全くいただけないのだけれど、スライドキーボードのギミックや、音声通話とデータ通信を一台でこなせるポテンシャルはすごく魅力的。やっと店頭在庫も落ち着いてきたので満を持して購入。
1日使ってみた印象は、とにかくWindowsのバカー!!の一言。せっかくの端末の魅力をスポイルしています。PDAたるもの、サッと取り出してサッと書き込み、というスタイルが大前提なのに、いろんな操作でスタイラスでのタップが求められ、ヘンにマルチタスクなのでメモリがガンガン食われて動作がもっさり。うーん。惜しい。でも液晶の美しさ、キーボードの使いやすさは特筆もの。メール端末としてはとりあえず期待通り。
いつかPalmOS搭載でこんな端末が出ないかな~。ん?それってTreoの日本語版!?
ブログ一覧 | デジモノ | 日記
Posted at 2006/02/14 01:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年2月14日 7:40
うわ、これこれ。
ボクも発売前からず~っと欲しいといい続けてきたのですがこちらではまだどこにも売ってません。

そして、待っている間に少々物欲が失せてきました。
Kazzyさんのレポ次第でまたW-ZERO3熱が再燃するかもしれません。
コメントへの返答
2006年2月14日 11:08
このギミックには心惹かれますよね~。スライドキーボードはZAURUSの時も感動しましたが、今回は見た目と使い勝手をうまく両立させています。
もしメールやWeb閲覧が中心であれば、かなり満足度は高いと思いますよ!PIMは全くもって使えないので、本来のPDA的な使い方を求めるのであれば、正直厳しいように思います。私はスケジュール管理用にPalmを併用することでW-ZERO3の存在意義を認めてます。
ネット上に色々なインプレが出ていますので、熟考の上御判断下さい!(^^)
2006年2月14日 15:21
↑のおっちゃんは

すぐに「欲しい欲しい病」

が出る。
コメントへの返答
2006年2月15日 0:03
物欲を抑えるのは大変ですよね。嫁というストッパーがいなければ私の生活は趣味で破綻していたことでしょう。(笑)
2006年2月14日 15:58
実は私も欲しかったのですが実機をみて
少し考えようかなと思いましたが

欲しい病には対抗できないか

名古屋オフの予算が余ったら
考えてみようかな?
コメントへの返答
2006年2月15日 0:15
このコメントもW-ZERO3で書いてます。
ものすごく快適!
是非お仲間になりませう。(^^;

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation