• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

大先輩FTOに出会う

大先輩FTOに出会う 近所のコメダ珈琲店の駐車場にてバッタリ。
GTの前に乗っていた三菱FTOは、自分の人生において最も愛したクルマ。その更に先輩にあたるこのギャランクーペFTO。長い事FTOに乗っていながら、ここまでまじまじと現役の実車を拝むことが出来たのは今回初めて。
じっくり見ると、その前衛的なデザインに惚れ惚れとする。なんとなくアルファGTのリアにも似てなくもない。(笑)
しかし当時のインパクトは凄かっただろうなぁ。今の日本車達からは創造できない程、繊細で美しいボディライン。こんなクルマ作りをまたやって欲しいですよ、三菱さん。
大先輩のGTクーペに出会って、すがすがしい気分の休日の朝であった。
ブログ一覧 | FTO | クルマ
Posted at 2009/05/23 23:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 11:04
なんとなくGTVにも似てる気がします。。
コメントへの返答
2009年5月24日 21:34
たしかに!ベルトーネと言うよりはピニンファリーナ!?
2009年5月24日 23:51
これはまた珍しいですね。欧州車と違って、国産車は根っからの車好きが少ないのか、ヴィンテージ車が少ないような気がするんですよね。それだけにほんとに貴重な体験かも。
今の三菱さんにはiMiEVがありますよ。ってちょっと違いますね(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 20:01
なんとなく、国産のビンテージ車の方が、輸入車のそれよりもマニアック感が強いですよね(^^;
私もいずれ年を取ったら、それまで乗り継いできたクルマ達にもう一度乗ってみたいです。最初のクルマはAW11だったな~。フツーに乗るのは今がギリギリラストチャンスかも…。
三菱のiMiEVはたしかに気になる!何気に素の「i」も好きだったり。車高たかくてうちの立駐に入らないので候補外ですが、クルマの魅力には惹かれてます。

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation