• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

Alfa Giuliaカッコいいバージョン

Alfa Giuliaカッコいいバージョン まだまだ実体の見えてこない159後継車のAlfa Giulia。先日アップしたCGはちょっとボテっとしたデザインで頂けない感じだったが、今回のCGは雰囲気がよろしい。
ルーフやノーズが低すぎだったり、リアドアの前後長が短かったり、かなり見た目優先のCGで都合が良すぎる。全く持って現実的ではないのだが、方向性としてはこんなノリで行って欲しいものである。
これなら156デビュー時の衝撃を思い起こさせることが出来るに違いない。
次期愛車候補はMilanoであったが、Giuliaの姿を見て判断しようかな。
是非ともセダンカテゴリーにおいても情熱的なアルファの再来を願う。
ブログ一覧 | アルファGT | クルマ
Posted at 2009/08/02 22:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月23日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

アッチー🫠
superblueさん

オジー・オズボーン🌈
avot-kunさん

簡単なバイク整備だけど・・・実は深 ...
エイジングさん

KYOTO expedition ...
UU..さん

ちょっと点検、ちょっと車高調整、そ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 22:33
サムネイル見たときは2ドアクーペかと思いました!
確かにまだどうなるか皆目わかりませんけど
どうしても期待はしちゃいますね~。
コメントへの返答
2009年8月2日 22:35
セダンでいながらクーペのような演出というのは156の十八番でしたからね!是非その伝統を受け継いで欲しいです。
さぁ、アルファロメオは今回どんなチャレンジをしてくれるか!
2009年8月2日 22:35
例の169のデッサンにも似てきましたよね。さてさてどうなるんでしょうね。テールランプデザインはちょっと大きい感じですね。
コメントへの返答
2009年8月2日 22:36
そうなんですよ。今まで出てきたデザインのいいとこ取りって感じです。特に8Cを意識したグリルが好感持てます。テールランプはMiToばりの円形ではないかと目論んでますが、甘いですかね~?(^^;
2009年8月2日 22:38
これが来たら確かにヤヴァイですw
コメントへの返答
2009年8月2日 22:40
ここ数年のアルファのモヤモヤ感を吹き飛ばしてくれるデザインです。やっぱアルファはカッコよくてナンボ!
2009年8月2日 23:28
これでほんとにクーぺだったら、、、

一瞬、ぐらぐらです。
コメントへの返答
2009年8月4日 2:28
セダンでコレをやるのが偉いんです。でもこのデザインのクーペも最高でしょうね!
2009年8月3日 0:03
面構成的にうまく描画されてないようですが(このアングルだと、"盾"はもう少し細長く描かれるハズ)、8C顔をうまく消化してると思います。
これで来たら結構期待できそう。

でもでも、156サイズにしてほしいです。全幅1800mm越えはランチアかなんかに任せて、アルファからはコンパクトでスポーティなDセグを出してくれ!!
コメントへの返答
2009年8月4日 2:30
CGの完成度としてはイマイチですが、デザインのアイデアはとっても良い感じだと思います。MiToとはまた異なった8Cモチーフへのアプローチの仕方ですよね。こっちの方が何倍も好印象です。
サイズの件は同感です。せめて1800以内、ないしは1800ギリギリには抑えて欲しいものです。大きければいいという時代はそろそろ終わりにしてもらいたいです。
2009年8月3日 0:09
この顔でGTのリアがついたら最強!

何たって伝統の"ジュリア"復活です
からね~
気合を入れてもらわねば!
コメントへの返答
2009年8月4日 2:31
GTのリアの完成度は今もって素晴らしいですよね。私も愛車のお尻をセクハラばりに眺めてうっとりしてます。このリアビューを超えられるクルマはなかなか現れないかも。
この新車もジュリアの名前に負けないようなセクシー路線全開で頑張って欲しいです!
2009年8月3日 0:26
カッコいい~!

けど、どこらへんがジュリア?
コメントへの返答
2009年8月4日 2:32
「ノリ」です。(笑)
2009年8月3日 1:48
ハンコ押していいですか?
コメントへの返答
2009年8月4日 2:32
私が先です。
2009年8月4日 0:36
セダンと言うよりは、クーペっぽくてカッコイイですね!
来年は100周年だから予想屋(?)も我々同様結構期待しているのでは?
コメントへの返答
2009年8月4日 2:33
100周年の重要なタイミング、それに負けないような素晴らしい車を生み出して欲しいですよね。予想屋さんにも頑張ってもらって、少しでも実車にアイデアを活かしてもらいたいものです。でももうきっとデザインは固まってるんでしょうね。登場が楽しみです!

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation