• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

GT用ディフューザーの妄想

GT用ディフューザーの妄想 久々にGTモディファイの妄想シリーズ。今回はリアのディフューザー周り。
F430あたりのデザインを一部参考に拝借させて頂き、GT用にデフォルメしてうまくフィットするようにやってみた。
あまり期待せずに気軽にやってみただけだったが、意外にエエんでない?元々付いているフィン形状のパーツがちょいと邪魔してしまいそうだが、うまく取り外しが出来るようなら、こんなモディファイも結構イケるのではないかと。
機能性を求めるのであれば、ディフューザーのフィンはもっと車体下部に張り出した方がいいかも。
見た目はかなりエグい気もするが、どーせディフューザーデザインを取り込むんだったらこのくらいやらな。ヤンチャ過ぎてダメ?
ブログ一覧 | アルファGT | クルマ
Posted at 2007/10/29 02:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 4:24
ウン、カダイイ!!
これにマフリャー左右出しでおながいしますww

多分ゴンチャがダンボールで作ると思いますw
コメントへの返答
2007年10月29日 14:40
現実味を持たせるため、あえて、マフラーは純正位置のみとしました。売りに出すなら、コレでしょ?ってことで。(^^)
2007年10月29日 5:24
いいカンジですね~!

この絵を持ってASSOへ直訴すべきですよ♪
コメントへの返答
2007年10月29日 14:41
直訴すると人柱にならないといけないかも、ってことで、躊躇しています。
冬のボーナスが明らかにならないと。(笑)
2007年10月29日 11:05
お、かっこいいですねー。
ASSOのYさんに是非メールしましょう(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 14:42
やっぱメールしちゃいますかね?
…その前に3連ヘッドライトが早く欲しいのですが。(^^;;
2007年10月29日 11:27
わたしもこれは是非実用化希望いたします!!
めちゃくちゃかっこいいっす!!
コメントへの返答
2007年10月29日 14:42
半分冗談でやってみたら、意外に現実味のあるデザインになって本人もびっくりでございます。
製品化して欲しいですよね~。作るとすれば、やっぱASSOさんかな~。
2007年10月29日 20:48
147GTA用もデザインしてください!!
ASSOのリアタワーバーもある方のアイディア(自作品)から製品化したので、このディフューザーも現実味あるかもしれませんよ~~

私からもASSOに提案してみます。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:11
147GTA用ですか?純正状態で既に穴あきでカッコいいじゃないですか(^^;
でもチャレンジしてみようかな。今度時間が出来たらやってみますね~。
ASSOさんへの御提案、ありがとうございます。今度私も話に行ってみようかな。
2007年10月29日 21:43
お~
これはいいなぁ。

商品化されたら買っちゃいそう。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:12
賛同者がいっぱいいれば現実味を帯びてきますね。その時は、もうちょっと本腰入れてデザインしてみようかな。いまは単なる流用で済ましているので。
2007年10月29日 21:48
すごいです。加工技術すばらしいです。FRPぐらいでつくれば本当に格好いいですよね。是非ASSOさんに依頼してみては?
コメントへの返答
2007年10月30日 9:14
Photoshopさえあれば、全くもって簡単な加工です。私はあまり技術はございません。(^^;
GTはあまり車の数が出ていないので、オーナーの中でどれくらい購入率が高いかが実現のポイントでしょうね。
まずはASSOさんに相談でしょうかね。
2007年10月30日 1:03
おもわずニヤリとしてしまいました。

商品化されたら人気出そう…
コメントへの返答
2007年10月30日 9:14
私も出来上がった画像をみてニンマリでした。こんなに似合うとは思いませんでした。
値段次第かと思いますが、売れるかも!?
2007年10月30日 1:18
AUTODELTAのGT SUPERのリアバンパーがそれに似た形状をしてます。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:16
さすがmaikoさん!誰かがAUTODELTAの話を出してくると思ってましたよ。
私も絵を作りながら、ちょっと似てるかも、と思ったり。
GT用のAUTODELTAパーツって正規には輸入してくれてないんですよね。あのリアウイングとかうらやましいですよ。
2007年10月31日 0:06
maikoさん、待ってました!
そうですよね。これがありますね。
私は、Kazzyさんのがカッコ良くて好きです。
でもこの位置には確かスペアタイヤ用の出っ張りがあるので、ディフューザー効果は無理かも。。。

コメントへの返答
2007年11月1日 17:50
ありがとうございます♪
でも…スペアタイヤですか!!確かにかなり出っ張ってるかも。見た目的にはディフューザー形状に出来るかも知れませんが、効果は「?」ですね。でも私としては秒単位を競う訳でもなく、見た目がカッコよければ良いので、問題なしかも。(^^;
2007年10月31日 0:57
私からもプレッシャーをかけておきます。

リアディフューザーとトランクスポイラーは、GTエアロ3点盛として、前から依頼しているんですけど、なかなか手が回ってないんですよねー。
コメントへの返答
2007年11月1日 17:51
ある程度販売数が見込めないとなかなか着手も難しいでしょうね。購入希望者リストをまとめて提出しましょうか。(^^;
ASSOさん、どんどん新商品を企画されているので、なかなか手が回らないのはよく分かります。

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation