• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月24日

メーター部分の視認性

メーター部分の視認性 アルファGTのメーターパネルにはLEDによる情報表示画面があります。通常この手の画面は太陽光が当たったら完全に見えなくなるものですが、どんな手を使っているのか、太陽が当たると更に見やすくなります。(^^;
通常は赤色に浮かび上がる文字が、太陽光の下では少し緑っぽく見えるんです。なかなか不思議です。色んなところのインターフェースが使いにくいアルファ君ですが、こういった所の心遣いは日本車には無い発想だな~と感心。
ブログ一覧 | アルファGT | クルマ
Posted at 2005/10/24 00:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

南へ
バーバンさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2005年10月24日 0:46
初めてアルファGTのメーター見ました☆
かっこいいですね!その気にさせてくれます!

みにくくなりそうなのにさらに見やすくなるとは・・・
地中海のアツイ太陽にも負けないつくりですね♪

コメントへの返答
2005年10月24日 9:09
実はメーターパネルだけでなく、内装のほとんどの部分は147からのキャリーオーバーなのです。運良く(?)147がマイナーチェンジをして、メーター部分が変更されたので、この内装は現在GT専用となっていますが。(^^;
内装だけでなく、ドアやフェンダー、エンジン、足回りなど、色んな車種から流用されています。寄せ集めでここまでのクオリティに仕上げるなんて、いい仕事してます。アイデアの勝利です!
2005年10月24日 11:48
今日はいい天気なので早速試してみたら、ホントにすっごく見やすいのね。今まで気付かなかった。ノ(´д`*)
コメントへの返答
2005年10月24日 20:43
意外なところで凝った作りをしてますよね。
太陽が当たったのを初めて見たとき、おぉ!!と思いました。(^^;
2005年10月24日 13:11
知らなかった…。
今まで、
早朝と夜中しか運転してなっかたからですかね。
今度確認してみます。

案外MYGTにはいつてないかも…。

コメントへの返答
2005年10月24日 20:44
是非お試しあれ。
ちょっとだけ幸せ気分になれますよ。(笑)

まさか個体によって仕様が違うなんて…!?
いや、ありえるのがアルファロメオ。小物入れの件もありますからね!(^^;
2005年10月24日 21:12
車を変えた時にはスピードと回転数が左右逆で戸惑いましたが、
やっと今は慣れてきました。
見る回数もスピード<回転数に変わりました。
情報表示画面はよく見ていますが、
いつも瞬間燃費にしちゃっています。
でもなかなか燃費は伸びずに平均7.5km/Lくらい。
都内では難しいですね^^;
コメントへの返答
2005年10月24日 21:21
クルマによって、タコメーターとスピードメーターは色々ですよね。私も結構とまどう時があります。どちらがいいとは一概に言えないと思いますが、好みってありますよね!
ちなみに私はGTのメーターはかなりしっくりきてます。
瞬間燃費は頭の中で色々計算してしまってかなり危険なので、あまり見ないようにしてます。(笑)
2005年10月25日 23:54
なるほどー、そんな特典があったんですね(笑)知らなかった・・・。

メーターはタコメーターばかりで、スピードメーターはあんまり見ないかも・・スピードに注意するとき以外は・・。

3.2だと30km/hきざみで微妙に見づらいんですよね。
90の次が120なんで・・・100が欲しいところです。
コメントへの返答
2005年10月27日 13:39
こういう思いがけない心遣いって、気付いたときに嬉しいですよね。
3.2モデルは運転したことないのですが、30km/h刻みなんですか!確かにトップスケールの数字が大きいと、刻み方が開いてしまいますよね。100km/hって一つの基準だと思うので、その位置が微妙に分かりづらいというのは大変ですね。(^^;
2005年10月26日 23:20
そうですね。言われてみれば・・・。

気付かずに何気に見ていました私は・・・。

いがいにいい所も有るのですね。アルファは(笑)
コメントへの返答
2005年10月27日 13:40
アルファの「いい所」は、ラテンのノリ。いわゆるエクステリアのセクシーさと、走りの熱さかなぁーと思っています。なので、こういった日本的な細かい心配りはとっても意外ですよね。(^^;

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation