• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月11日

インプのインプレ

インプのインプレ 仕事で新宿のスバルビルで一日過ごした。せっかくスバルビルなので、お昼休みに展示車両を見学。今はインプレッサのWR-Limitedが展示してあった。
新顔のインプレッサはあまりじっくりと見たことが無かったが、なかなかの出来栄え。今まで新しい顔は正直あんまりかっこよくないな~と思っていたが、生で見るとこれが結構いい感じ。特に正面上部から見た顔つきが良い。
顔に比べて他の箇所のデザインは今までと比べて変化が少ないせいか、ちょっとバランスが悪い感じ。リア周りはテールランプの面積が大きいのがちょっとボテっとした印象。
でもやはりインプレッサ。全体的に見た印象は力強さがみなぎっている。
続いてコックピットに乗り込む。うーん、かなり残念。エクステリアに比べて、インテリアのなんと寂しいこと。ファミリーセダンの域を全く抜け切れていない。シートはいい感じの造形だったが、インテリアの雰囲気になんとなく華が無い。Type-RAとかだったらもうちょっとスパルタンでスポーティーなイメージが感じられるのかも知れない。使い勝手はとても良さそうだが、何となく雰囲気が盛り上がらないような気がした。
今までインプレッサに抱いていた印象は、家族も乗れるスポーツカー。でも今回間近で見てみた結果、スポーツも出来るファミリーカーだな~という風に思った。でもきっと試乗するとそんな印象はガラリと変わるんだろうな。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2005/11/12 22:54:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

⛩️パワースポット
KP47さん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年11月13日 0:39
確かに内装は無駄はないけど華もないというかんじですね(鼻らしきものはありますね)

でも!!!のったら最後すごいです 笑 

私はオーナーでもなんでもありませんが
友達のインプレッサによく乗せてもらいますので・・・

あの加速だけでも買ってる人はいるんじゃないかと・・・
コメントへの返答
2005年11月13日 4:01
やはり乗ったら最後、なんですね。(笑)
きっと乗ってからは見た目の印象もガラリと変わる事でしょう!
でもやはり残念なのは、性能だけでアピール出来ているのであれば、もう一歩踏み込んで、「動かなくても」人を魅了させるデザインを持たせればいいのに~と思います。
デザインだけで買わせるクルマが昨今少ないな~と感じています。
2005年11月13日 10:29
インプレッサ!
運命の歯車がずれていたら、
乗り継いでいたクルマです。

今回のMCの車、生で見てないんですが、
スバル顔にするためやったのかなぁって。

丸目のインプのWRカー見たときは、
これだー!!
と思いました。

実は、
見積もりをもらいに行ってすっぽかされて、
ALFA生活がはじまったのでした。
コメントへの返答
2005年11月14日 0:24
今のモデルの最初に出た丸目インプレッサは秀逸なデザインだったと思います。特にWRカーが素晴らしかったです。
人気が出なくてすぐに普通目になってしまったのが残念でしたが、今回のフェイスリフトでまたアクが出てきて再度好印象です!
それにしても見積もりをすっぽかしたスバル店員、いい仕事しましたね。世の中にアルフィスタを一人増やしたんですから!(^^;
2005年11月13日 22:30
確かにアルファにはその魅力がありますね~!
どこからみてもアルファとわかるあのスタイル☆
イタ車に乗りたいと思わせてくれます、
私の勝手な主観ですが
音よし、見てよし、乗ってよし!
って感じです 笑
コメントへの返答
2005年11月14日 0:27
あとは壊れなければいいんですけどね。(笑)
でもそれもまた魅力の一つにしてしまうのがイタ車の不思議なところ。
159はドイツ車なみの品質になっているとの事ですが、それを聞いてちょっと寂しい思いをしてしまうのはビョーキでしょうか。(^^;
2005年11月16日 0:44
普通顔に乗ってる私です(爆)
私も丸目が一番好きです。
私がインプを買ったのも、はっきり言って、走行性能とメカニズムがちょっとだけツボにハマった、という以外は特筆するのがない……レガシィの方が内装や外装のまとまりや華があります。

内装の話はさんざん私が話をした通りの印象だったでしょう?
ロードスターがいい雰囲気だったので、その差に愕然としました。

ただ、見た目はファミリーカーですが……
私が奥さんだったら却下です。乗り心地が最悪です(爆)

唯一の救いがサーキットを走った時が最高な事と、大概のクルマに喧嘩を売られても負けないという事かな
(^^;

内外ともに見た目って重要ですよね。
スポーツカーに戻りたい……
コメントへの返答
2005年11月16日 9:14
走行性能はすごいとしか言いようが無いですよね。自分で乗った訳では無いですが、世の中での評価を聞く限り素晴らしい走りをするんでしょう。
それ以上、無いものねだりで求めるのはいけないのかも知れませんが、せっかくいい走りをするのにインテリアがあれだと気分がそがれてしまうだろうな~と残念に思ったんです。でもあまりに走りがすごすぎて、インテリアがどうだろうが全く気にならないのかも知れませんけどね!言い方を換えると、内装の雰囲気でごまかすのではなく、性能で人を黙らせる魅力がある!ってとこでしょうか。
今までみずぅとぉさんのインプレッサの内装(追加メーターなどで武装)ばかり見慣れていたので、結構レーシーだという印象があったんです。でもノーマルだと寂しいんですね~。
それにしても乗り心地、そんなに悪い(ある意味「良い」)のですか?うちの家族だったら大歓迎されるかも。アルファGTの足回りが柔らかすぎるとダメ出しされたので。

ちなみにみずぅとぉさんのイメージはやはり2ドアの小型モデル。どうもインプは違和感が…。(^^;

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation