• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2007年06月14日 イイね!

頭文字Dのアトラクション

7月に出るみたいですね~。東京ジョイポリスにて。
2人で乗車も可能のようなので、助手席にも乗れるような形なのか。ハチロクのコックピットとか再現してくれてるといいな~。ついでにMTで3ペダルだとなお良し。どんだけ迫力あるモノに仕上げてくれるか。SEGAさん頑張れ。
でも子連れではなかなか行けない…。(^^;;
Posted at 2007/06/14 10:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2007年06月12日 イイね!

バーチャルドライブシンクロ率アップ

バーチャルドライブシンクロ率アップXBOX360用ステアリングを導入してから、クルマゲームのバーチャル度が格段にアップ。とくにFORZA2での挙動は凄まじくリアル。パッドの時よりも難しく感じるが、それは余計な補正がなくなってステアリングからの入力が素直に挙動に反映されるから。失敗をしても、それが自分のミスによるものだというのがはっきりと手に伝わってくるので、素直に納得が出来る。
実車の運転もうまくなるだろうな~、きっと。コーナー抜けてからのアクセルONをガマンするトレーニングにもってこい。(^^;
オアフ島でのアルファGTドライブも画像の通り。更にクルマとの一体感を味わえるようになった。快適快適。

いつかXBOX360を4台並べて、ワイド画面環境を構築したいな~。
無理無理。(笑)
Posted at 2007/06/12 09:57:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2007年06月09日 イイね!

秘密兵器導入

秘密兵器導入届きました。秘密兵器。
さて。久々のオアフ島にドライブにでも出かけるか。これまでよりかなりシンクロ率が上がるに違いない。
Posted at 2007/06/10 01:19:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2007年06月03日 イイね!

FORZA2面白い。

FORZA2面白い。結構軽い気持ちで購入したXBOX360のFORZA2。これがなかなかの秀作で、掘り出し物に出会えた気分。グラフィック的にはPS3のGT-HDの方がはるかに良い印象なのだが、こちらはカスタマイズの面白さで群を抜いていると思う。走行時の挙動や、他のクルマのAI部分もかなり練られていると感じる。
将来的にGT5がどんな形で発売されるかにもよるが、少なくともこのFORZA2が現時点では最も秀逸なクルマゲームの一つと言っても差し支えないと思う。ちなみにこれと双璧をなすのが、TESTDRIVE Unlimited。まったり系ドライブゲームとしては自分にとってコイツが最高峰。いまさら言及するまでも無いが。

さてそのFORZA2。大変に面白いのだが本ゲームのメインとなるレースの進行が一向に進まない。それは車のデザインカスタマイズにハマってしまったから。さすがに巷で話題になっているような匠の技を駆使した「痛車」デザインのレベルにまではスキルが追いつかないが、自分でいじれる魅力は大変に大きい。
FTOに的を絞って色々と遊んでみるだけでも時間を忘れてしまう。エアロチューンやセッティングを含め、一車種でここまで遊べるというのは驚きである。
この画像のTAEIVON TRAMPIO FTOもオークションで出品したら、アメリカの人に無事落札されていった。結構嬉しい。彼の地でも活躍するんだぞ~。

出来るかどうか分からないが、いつの日か、155のDTMバージョンのようなレース仕様アルファのカラーリングを再現してみたい。肝心のアルファの車体が無いが、カラーリングだけでもアルファにしてみたら脳内補完が出来るかも。(笑)
Posted at 2007/06/04 15:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2007年06月01日 イイね!

FORZA2でTAEIVON FTOを再現!

FORZA2でTAEIVON FTOを再現!一時期のTEST DRIVE Unlimited熱も比較的落ち着いていた今日このごろであったが、クルマ好きのXBOX360ユーザとしては放っておけないソフトが最近発売となった。それはMicrosoftのFORZA MOTORSPORT2。早速入手。
残念ながらアルファは一台も収録されていないので、その時点で結構トーンダウン気味なのではあるが、ゲームそのものに関してはなかなかの出来。
60fpsのハイビジョン画像の迫力もさることながら、5.1サラウンドの音がすごい!プロジェクタでプレイするとかなりの"なりきり度"を体感できる。挙動も実車に近くて、サーキット走行の練習にも使えそう。
あとエアロパーツが装着できたり、ボディデザイン(色やデカールなど)を比較的自由に創作できるのが嬉しい。早速以前の愛車であるFTOのGT選手権バージョン、「TAEIVON TRAMPIO FTO」のカラーリングを再現してみた。まだデザイン途中なので完璧ではないけれど結構いい感じ。もうレースそっちのけでデザインの面白さにハマってしまった。なかなか楽しい!
通信対戦も出来るし、自分でデザインしたクルマをオークションに出品できるなど、いろんな楽しみ方が用意されている。
あとはアルファさえ収録してあれば完璧だったのにな~。その点がいたく残念である。
Posted at 2007/06/02 11:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation