• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2007年01月03日 イイね!

大画面オアフ島シミュレータ完成

大画面オアフ島シミュレータ完成年明け一発目のブログがこの話題なのもどうかと思うが、とりあえず自分らしくていいかな、と。(笑)
プロジェクタが届いた後、スクリーンを新調したり設置用ポールを導入したりして、快適な大画面環境が完成。いわゆる簡易版ホームシアターと呼ぶべきものなのだが、うちの場合、オアフ島をいかにホンモノちっくに味わうかという事が主目的。見事期待に応えてくれた。
この画像の手前に影のように見えるのはゲーム用のバケットシート。画像ではなかなか画面サイズが伝わらないと思うが、右側に積んであるダンボール箱の大きさから予想して頂きたい。もうこれは立派なシミュレータ。あとはステアリングコントローラがあれば完璧!よろしく頼みますよ、マイクロソフトさん。
大画面化でとてつもなくリアルなドライブを楽しめるようにはなったが、欠点が一つ。あまりに画面への没入感がすごすぎて、スピードが出せないのである。一般道を200km/hくらいで走ると身の危険を感じてしまってダメ。(笑)
レースゲームとしては致命的だが、このゲームの場合、ゆったりドライブなプレイスタイルもアリなので助かっている。
TV画面では分からなかった風景の細かい描写にも目が行くので、慣れ親しんだ道も新鮮な気分。まだしばらくこのソフトとの付き合いが続きそうだ。
Posted at 2007/01/04 01:29:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2006年12月22日 イイね!

BRERAオアフ島疾走!

BRERAオアフ島疾走!TESTDRIVE unlimited。ついにBRERAがダウンロードコンテンツで登場!
ガレージに停めたBRERAをながめながらニンマリ。ホノルルを軽く流しながらニンマリ。

ブレラオーナーでXBO360を持っている方。いよいよ潮時では!?(笑)
Posted at 2006/12/23 23:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2006年12月06日 イイね!

ゴンザァレスさんオアフ島参戦

ゴンザァレスさんオアフ島参戦またオアフ島の「Team Minkara」メンバーが増えました!今までオフラインでオアフ島を流していたゴンザァレスさんです。ついにオンラインで登場!
これでチームメンバーは4人になりました。着々とメンバーが増えています。
ゴンザァレスさんとはYAMAさんのうわさ話なんぞしながら気ままなドライブ。YAMAさん御本人が不在だったのが悔やまれます。初日はチューニングショップに赴き、ゴンザァレスのGTをフルチューンして終了。
なかなか同じ時間にログインするチャンスが無いですが、機会があったら4名フルメンバーでツーリングでもしてみたいものです。
とにかく壮大なマップと多彩なイベント、色んな楽しみ方が出来るゲームです。いつまでたっても飽きが来ない、ウハウハなソフトです。
選択出来るクルマもダウンロードコンテンツとしてどんどん増えています。まったく素晴らしいゲームを作ってくれたものです。

ついにチームの空き席は残り4名分。興味ある方、お早めの決断を。
PS3待ち?半分のコストでこんな素敵な世界が待っていますよ。

Posted at 2006/12/08 09:30:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2006年11月22日 イイね!

微笑むプレミアム

微笑むプレミアムLEXUS IS。アルファGTを買う時期が1年遅れていたら、確実に購入候補に上がっていたであろう一台。
いろんな面で位置付け的にアルファGTの完全に対極に位置する優等生な車だと思う。
蛇の毒にやられてしまった後は全く視界に入らないクルマだが、デビュー当時はレクサスブランドの立ち上げという話題性もあってそれなりに気になった。
ぱっと見地味だけれどもよく見ると凝った造形をしているボディラインや、内装の居心地の良さ。クルマとして「良い」ものを目指した事が分かる。
あと分かっていてもディーラーの佇まいや、カタログの出来栄えなどなど、雰囲気に誤魔化されてしまう。もしアルファがこういった売り方を出来たら、販売数激増なんじゃないだろうか。アルファももうちょっとクルマ任せにせずに、売り方にもうひと工夫あればいいのに、と思う。高い買い物なんだから、周りから「プレミアム」感を演出する事も重要だと思う。クルマ自体は既にそういうオーラを持ってるんだから。
Posted at 2006/11/22 12:06:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2006年11月22日 イイね!

ガルウイングと言えばこのクルマ

ガルウイングと言えばこのクルマたぶん私と同世代の男性であれば、このクルマに憧れた人がほとんどであろう。
ランボルギーニカウンタック。この画像は25アニバーサリーバージョンだが、元祖カウンタックはほとんど私と同い年。このクルマが原風景となって、皆こぞってガルウイング化しているんじゃないだろうか。
デザインはガンディーニ。ベルトーネに籍を置いていたので、アルファGTと全く無関係でも無い。ミウラほどではないが、今ではすごく親近感が沸く。
今見ても全然古くない。すごいデザインだと思う。
ちなみに女子には全く人気が無い。なんとなく分かる気がする。
Posted at 2006/11/22 02:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation