• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

がんばれ

がんばれ娘から直筆の応援メッセージをもらった。
「がんばれ」
うん。お父さん、頑張るよ!
ちゃんと仕事場のディスプレイの下に貼ったからね。
これで元気百倍!
Posted at 2010/05/01 01:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親馬鹿 | 日記
2010年03月27日 イイね!

うちのクルマたち

うちのクルマたち娘の工作の宿題。
これはまさにGTとR2ではないか。
素敵な題材を選んでくれてありがとう!
GTはちゃんとパパが運転してるよ。(^o^)
Posted at 2010/03/28 22:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親馬鹿 | 日記
2009年12月13日 イイね!

ドリフの偉大さ

ドリフの偉大さ今日ブックオフに寄ったら、この「8時だよ全員集合」のDVDボックスを発見。夫婦での意見の一致を見たため、迷わず購入。

そして夜に家族揃ってドリフ鑑賞会を開始。昔を懐かしみながら見る我々に加え、1歳の息子と4歳の娘も大はしゃぎである。カトちゃんや志村のオーバーアクションに全員で大爆笑。家族が一体になっている。なんて素晴らしいんだ。
娘は「志村~、うしろ~!!」と絶叫。誰も教えていないのに、初のドリフだと言うのに、志村に向かって叫んでいるのだ。やっぱり言いたくなるんだ、と再認識。なんだか感動。
そして、続いては、娘と親子でヒゲダンス。もう夢のようだ。娘とヒゲダンスだよ。
ドリフは世代を超えた。

今のお笑い番組で、こんな家族の時間は作れない。どこか内輪受けだったり、ただ単に暴走しているだけだったり。子供と一緒に楽しめるお笑い番組は、このドリフが最後だったのかも知れない。
当時は食べ物を粗末にする、などが非難の対象であったが、たしかにそういう要素もあるが、下品にまではならず、きちんと一線を保っている。そして、必ず子供のためになるような言葉を用意してある。ふざけている中にも教訓を入れることを忘れていないのだ。それがドリフの素晴らしさだと思う。

ありがとう、ドリフターズ。30年の時を超えて、うちの家族に新しい笑いをもたらしてくれたよ。
Posted at 2009/12/13 22:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親馬鹿 | 日記
2009年08月30日 イイね!

F1ドライバーへの第一歩

F1ドライバーへの第一歩お台場に白いヤツ(RX-78)を拝みに行ったものの、あまりの混雑ぶりに、遠くから眺めるだけにとどまった。でも充分迫力は実感出来た。嗚呼、コックピットに納まってみたい。

コックピットと言えば、お台場の帰りに丸ビルでやってた鈴鹿サーキットのPRイベント。小学生以下限定でホンダF1マシンに座れるというではないか。大人NGなのが悔しいが、その想いを全て娘に託したのであった。いいな~。羨ましい!!
Posted at 2009/08/30 22:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親馬鹿 | 日記
2009年03月28日 イイね!

Kazzy家のR2親子

Kazzy家のR2親子最近マイブームなスバルのR2ではなく、ずっと昔からマイブームのR2-D2の方。
うちに産まれてしまったからにはしょうがない。アルフィスタに育てるのは当然のこと。それに加えてスターウォーズ、その中でも特にこのドロイド、R2のファンとして生きていくべき運命なのである。
似合うでしょ?(^-^)
Posted at 2009/03/28 23:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親馬鹿 | 日記

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation