• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2005年08月18日 イイね!

アルファDAYワイン開けました!

アルファDAYワイン開けました!10,000km達成記念のアルファDAYワイン、ついに開栓です。
2003年ものとの事でしたが、なかなかコクがあって飲み応えのある味。それでも赤ワイン特有のドロドロした感じが少なめで、後味さっぱり。葡萄のおいしさをうまく閉じ込めた感じでした。(うーん、味の表現って難しい。評論家にはなれないなぁ…)
ワインを味わいながら、あらためてアルファGTとの生活に乾杯!さて、20,000km記念には何をするかな~。チューニングでもするか。(笑)
Posted at 2005/08/19 10:28:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年08月18日 イイね!

アルファGTの足回り

たまにはアルファGTに対する苦言を少々。
雑誌やWebでの記事を読む限り、アルファGTの足回りは一様に絶賛されています。「スポーティーさと乗り心地を適度なバランスでまとめている」という評価が大半です。また、乗り心地は「硬め」という表現が頻繁に見られます。他のGTオーナーに聞いてみても、その意見はほとんど変わらないようです。
でも自分にとってGT(2.0JTSしか知りませんが)の足回りは「ふにゃふにゃ」。確かに高速走行では地面にピターっと吸い付くようなスムーズな走りを見せますし、段差などでの突き上げも一発で吸収してくれる優秀な足さばきを見せます。ところがその足をワインディングに持ち込むと印象は一変。ロールはするわ、ピッチは激しいわで忙しいのなんの。クイックなステアリングレシオは比較的好感が持てるものの、大袈裟な姿勢変化は私の趣味とは全く異なります。山道を走ると、私も同乗者もとたんに気持ち悪くなります。自分の運転が下手になったのか、と思うくらい。
世の中一般では、こういう足回りが「硬く」て「スポーティー」なんでしょうかね?前に乗っていた三菱FTOは、純正の足回りでももっと硬めで私好みの動きをしました。ピッチとロールはかなり抑え目。路面の突き上げは強いけど、ブレーキング時のノーズダイブはそこそこに、荷重移動をクルマと人間が一体化したまとまりとして体感出来ていました。アルファGTはクルマだけが一方的に前後左右に傾きまくって、人間が置いていかれている感じ。もしかしたら限界はアルファの方が高いのかも知れませんが、運転してて気持ちよかったのはFTOの方だな~。FFとは思えないくらい気持ちよく旋回してくれましたし。我が家族の感覚がヘンなのかも知れませんが、車は傾かないでコーナリングするのが気持ちいい!というのが夫婦の統一見解です。(^^;
という事で、アルファGTをいじるとしたらまずは足回りになるでしょう。でも全然GT用って出てないですね~。BILSTEINもOHLINSもアラゴスタも無い!うーん、マイナー車の宿命。どこかBTSキットとか出してくれないかなぁ~。期待して待つことにします。
Posted at 2005/08/18 16:12:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/8 >>

  12345 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation