• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

VWシロッコ、かっちょえぇ。

VWシロッコ、かっちょえぇ。今日は買い物に出かけた帰り、VWディーラーへ。フォルクスワーゲンのお店とは一生縁が無いと思っていた。
しかしコイツの登場によって、ついにその禁が破られてしまった。

その名はシロッコ。久々のビッグネームの復活である。
写真では随分前から見ていて大体の造形は分かっていたつもりであったが、生で見たシロッコは本当にセクシーそのもの。このシロッコの色っぽさに比べると、MiToがかすんで見えてしまう。これ、デザインやパッケージングだけ見ると、147の正式後継車だと思えてしまう。(エンジンは別)
さすがワルターデシルバ。リアフェンダーの複雑なライン、ヘッドライトからグリルにかけての男っぽい処理、もう素晴らしい仕事っぷりである。もうなんてことをしてくれるんだ。あぁ、このVWワッペンがもどかしい!!

リアシートも2人用と割り切っていて、左右独立したデザイン。(RX-8みたいに)
着座してみたら、悔しいかな、GTのリアよりも快適であった。窓枠も狭くて圧迫感があると思いきや、膝前のスペース、横方向の余裕はシロッコに軍配が上がる。
乗り降りがかなり辛いが、それはGTと全く変わらず。うーむ。悔しいぞ。
あえて欠点(?)を言えば、トランク容量の少なさか。しかし正統派ハッチバックモデルであることを考えるとすごく頑張っていると思う。

ちなみにこのクルマ。リッター16kmも走るらしい。きちんとエコしている。
これは試乗してみたいものだ。DSGの素晴らしさも体感したいし。

海外でのアフターパーツ市場の盛り上がりもGoodポイント。モディファイで末永く楽しめること間違いなし。

今GTに乗っていなかったら、もうゾッコン惚れ惚れで一発指名買いであったことだろう。危ない危ない。(^^;
GTとカブるところが多いので、買い替えの積極的なモチベーションにつながらないので助かった。しかしクルマ単体で見ると、非常に魅力的。

こうなると、本国で発表されたシロッコRが非常に楽しみだぞ。しかし今回日本で発売されたシロッコのベースモデルが400万弱。…ってことは、「R」モデルは600万オーバーだろうなぁ~。だったら他に選択肢あるかな。
…と、無理してシロッコを遠ざけるのに必死である。
Posted at 2009/05/30 22:31:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56789
10 1112131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation