• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

Alfa Milano画像続報!

Alfa Milano画像続報!キタキタ!ついにAlfaMilanoの全身スクープ画像である!!

フロント周りはこの前のスクープ画像と比べて取り立てて新たなトピックは無い模様。敢えて言うと、ヘッドライトにつながるフェンダー寄りのボンネットのラインが、若干ポルシェばりに盛り上がっていてセクシ~な感じであった、ってとこくらい。

そして肝心のサイドとリアビュー。

サイドを見て驚いた。147&156世代のリアドアハンドル隠し技復活ではないか。アルファらしさを感じるギミックなだけに、これは大歓迎である。
ボディの下のラインはちょっとシンプルすぎるかな。一世代昔のクルマのようで、車高が高く見えてしまう。サイドスカートあたりを奢ってやりたい感じ。
ホイールアーチとタイヤの関係性もちょっと古い印象。もうちょっとフェンダーのフレア感を演出して欲しかった。

あとリアであるが、こちらはかなり残念だ。偽装状態ではMiToのように丸目ライトも両サイドに付くような演出がされていたのだが、その要素が全く無くなり、ひと続きの巨大なユニットに。う~ん、アルファらしいリア周りというのは、小さくて精悍なテールライトではなかったのか。この点はかなり不満が残る。どっかで見たSUVのような印象だ。シロッコの方がむしろイタリアンテイストだというのは、これ如何に!?このライトについてはかなり期待はずれ。丸目風にするライトカバー(たしかアルテッツァにそんなオプションあったな~)とか、テールゲート側だけクリア化するようなパーツを所望する。

あとは総じて147の正常進化版といった感じ。トータルではかなり気に入った!
これ、アルファロッソ版を見てみたいな~。そしたらまた印象も違ったものになるかも。
内装もカーナビのインストールに悩みそうなこと以外は、すっごくレトロモダンな感じが好印象。来週うちにやってくるSUBARU R2の内装にもどことなく共通項が。(笑)

しかしモディファイしがいのありそうなデザインだこと。今からワクワクしてしまうぞ。(^^;
Posted at 2009/07/06 23:23:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1 2 34
5 6 78910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation