• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

アルファロメオをバーチャルドライブ!

もうすぐ発売のゲームのお話です。ただし海外版Xbox360用。
「Test Drive Unlimited」というゲームですが、粋な事にアルファロメオ(事前情報にて8CとGTは確認済)に乗れるらしい!
ただし日本でのXboxの惨状を考えると国内販売は苦しいか。こうなったら海外版ハードを買うべきか!!(笑)
3Dモデリングは苦しいところもあるが、雰囲気はなかなか。コックピットまで再現しているようで、楽しみな一本です。
Posted at 2006/07/31 14:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2006年07月29日 イイね!

新規導入デジモノ「mPackP600」

新規導入デジモノ「mPackP600」1歳になった娘が最近二足での自律歩行が得意になった事もあり、クルマの中や電車の中でじっとしている事が出来なくなってきた。ちょっと時間が経つと持てる全身のパワーを限りなく使い切って脱走しようと試みる。以前だったらぬいぐるみやオモチャでごまかしが効いたものの、もうその手にも引っかからない。
そこで新規導入したのがコレ!手に負えなくなった時は娘お気に入りのNHK教育テレビ「いないいないばあっ!」をユビキタスで提供。これが大成功!いい子にして見てます。テレビっ子にならないよう、時間を区切って見せるようにしないといけないですけどね。
ちなみにこのアイテム、台湾のPQIというメーカーの「mPackP600」という代物。20GBのHDDを搭載したAVプレイヤーです。一般的なポータブルDVDプレイヤーも検討したのだが、持ち歩くための携帯性を優先してコイツに決定。サイズも小さく総重量たった290gで軽い軽い!車選びでもなんでもあまり一般的ではないものが好きなのだが、レア度から言ってもこれは充分合格点。HDDのほとんどを使い切って韓流ドラマがプレインストールされているのも謎めいていて素敵だ。
仕様もかなりマニアック。MPEG4やDivXは当然ながら、VOBまでも再生出来てしまう!4インチ液晶の出来もなかなかのもの。エンコードの設定などを考えると万人にお勧めとは言えないが、個人的にはすごく気に入りました!(アルファロメオに対する評価みたい… ^^;)
Posted at 2006/07/31 09:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2006年07月28日 イイね!

アルファGTビッグマイナーチェンジか?

アルファGTビッグマイナーチェンジか?「italiaspeed.com」をみていたら、147とGTがマイナーチェンジを控えているらしいとの記事を発見。
一番大きなトピックスは内装の変更。どうやら159やブレラばりにセンターコンソールに3連ゲージを設け、メーターフードは回転計とスピードメーターの2連仕様になるとのこと。
また、フロントマスクにも旧147のようにエアインテーク部分にクロームのバーが入ったり、リアコンビランプがクリアレンズ仕様で159に似たものになったりするらしい。
すでにバロッコテストセンターではディーラープレゼンテーションが実施されたとの事だが、真相はいかに!?
9月のパリサロンは要注目!?

注)上の画像はあくまで私の勝手な想像図です。
Posted at 2006/07/28 11:50:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2006年07月25日 イイね!

アルファロメオロゴのスポンジ

アルファロメオロゴのスポンジ現在、イタリア自動車雑貨店の店頭で5,000円以上購入すると無料で一個もらえます!
最初は薄っぺらなのですが、水を含ませるとモコモコふくらみます。
とてももったいなくて本来の目的で使用できません。洗面台のオブジェになっています。
Posted at 2006/07/25 00:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2006年07月24日 イイね!

AlfaGT Blacklineがあるとしたら…

AlfaGT Blacklineがあるとしたら…先日アルファ147にBlacklineというモデルが発売されました。屋根をブレラばりに黒塗装したモデルだったかと思います。
ちょっと調べたらイタリア本国ではアルファGTにもBlacklineというラインナップがある事が分かりましたが、日本で「SPORTIVA」として売られているモデルそのもののようです。日本では黒だけですが、アルファロッソもある模様。ただ147みたくルーフは黒塗装という訳ではありませんでした。
そこで自分なりの「これでこそBlacklineじゃ~!」というのを妄想。屋根を黒くするだけじゃなくて、ボンネットまで行っちゃうと相当スポーティーなんじゃないか、と。TEZZOのカーボンボンネットも出ているので、やりようによってはこういう仕様にも出来るんだよな~。
うーん、でもここまでくるとスポーティーってよりは、ちょっと品が無くなってしまった感じが。
家族の大反対は目に見えているので、とりあえず妄想のみにとどめておきます。
Posted at 2006/07/24 16:10:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation