• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

春爛漫

春爛漫東京は桜が満開。近所の桜並木は、もう見事と言うしかない。毎年感動を覚える。この季節のためにここに居を構えたと言っても過言では無い。
GTのボディにも花達が映り込む機会が多くて、GTもとても嬉しそう。
いやぁ、日本の春っていいもんだ。日本人で良かった。(^^)
Posted at 2008/03/29 23:21:34 | コメント(9) | トラックバック(1) | アルファGT | クルマ
2008年03月24日 イイね!

GTがカッコよく見える構図

GTがカッコよく見える構図クルマの写真って非常に難しいと思う。
写真の勉強とかは一切していないのだが、きっとバシっと決まる構図とか、鉄則があるのであろう。

最近気付いたのは、GTというクルマは全体を撮るよりも、パーツを部分的に切り出してあげた方が表情豊かになるという事。
たしかに生で見ていても、全体では一見ボテっとしていて凡庸な印象だが、部分部分で色んなところに着目して見ると、とても凝ったデザインになっていてすごく色っぽい。
今思えば私のみんカラプロフィール画像もそんな一枚かも。

ちなみにこの画像は携帯電話待ち受け画面用にクルマ全体の画像を一部分トリミングしてみたもの。
この画像を見て上記のようなことを感じたのだ。
何の気なしにトリミングしたら、思わず「カッコいい~♪」となったのである。
Posted at 2008/03/24 18:46:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年03月23日 イイね!

更にステッカー増量

更にステッカー増量連続のステッカーネタ。
前回のクアドリフォリオステッカーと一緒に購入したのがイタリア国旗の3Dステッカー。
フロントバンパーを新調した後、ヘッドライト横のインテークの上部分にちょっとした空きスペースが出来たので、なにか出来ないかな~と考えていたのだ。
そこでこのイタリア国旗のアイデアが浮上した。

実は前回のバンパー黒塗装の妄想画像の中でもこのステッカー貼付の案も再現していたのだが、誰にもツッこまれなかったので「特に違和感なし」という判定が下ったと勝手に判断。(笑)今回の実行に踏み切った。

ブルーのボディにイタリア国旗の色合いは浮いちゃうかなと思っていたが、やはりイタリア車にはイタリア国旗がしっくり来る。とってもイタリア~ンな雰囲気が更に強調されたように思う。

離れたところから写した画像はフォトギャラにて。
Posted at 2008/03/23 15:58:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年03月22日 イイね!

憧れのクアドリフォリオ仕様

憧れのクアドリフォリオ仕様GT購入時からずーっとやろうやろうと思っていて、実行できていなかったこと。それがフロントフェンダーへのクアドリフォリオステッカー貼り。
たいした出費でも難しい作業でも無いのに、何故か思い切りが付かず先延ばしにしてきてしまっていた。
そしてこれまた何故か突然に決心が付いて、イタ雑にてステッカー購入!念願のクアドリフォリオマーク入り仕様になった。

当初は普通のステッカーにしようと考えていたのだが、三角形の角の部分が洗車などで剥がれてきてしまうことを考え、樹脂製の3Dタイプにした。厚みが出ることでヘンな見た目になってしまうことを心配していたが、思ったほど厚くなく、貼ってみたら全く違和感なし。ひと安心である。
しかしこの3Dステッカーには欠点が一つ。四つ葉のデザインが1種類しかなく、左右用に分かれていないのだ。そのため、左フェンダー側は四つ葉の茎(柄?)の部分が反対に出てしまっている。まぁ、そこに目をつぶれば他は大満足。

この四つ葉のクローバーが付くだけで、スポーティーに見えてしまうところがアルファの面白いところ。少ない出費で効果絶大♪
Posted at 2008/03/23 15:46:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年03月19日 イイね!

久々のアルファGT妄想シリーズ

久々のアルファGT妄想シリーズ年度末で仕事の波に飲み込まれており、やっと久々にブログアップ。

先日バンパー交換をしたのだが、そのバンパーの形状を見ていたら思いついた。純正と違ってバンパー下部のラインに段差が出来ている。そこを境に色分けしてみたらどうか、と。
最近はアウディやランエボXなど、シングルフレームグリル的にフロントの大部分の面積をドバっとブラックで埋め尽くす手法が流行っている。それに乗っかってみて黒い部分を増やしてはどうか、と。
うむ。意外と良いではないか。あまり違和感無し。しかも結構現実的。(^^)

しかしこの雰囲気どっかで見たな~。
お、あれだ。WTCCにも出てるSEATのLEON CUPRA。うんうん、こういうのもアリだ!

下のリンクはLEON CUPRAのご紹介。
このクルマ、日本にも入れて欲しい。147とガチンコライバルだな。
Posted at 2008/03/19 23:06:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
23 4 567 8
9 10 11 12131415
161718 192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation