• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazzyのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

妄想画像シリーズ:リアBERTONEデカール

妄想画像シリーズ:リアBERTONEデカール前回のルーフデカールがやや失敗に終わったので、今度はリア側にて妄想画像の作成にチャレンジ。

今回のターゲットは、この前装着したNOVITECのリアウインドウスポイラー部分。ルーフに合わせてブラック塗装したため、リアウインドウ上部に空スペース(?)が広く確保できたので、ここを何とか活用できないかと妄想。
前回のようにイタリア国旗カラーのデカールでもいいかな~と思っていたが、ちょっと趣向を変え、BERTONEのロゴに。
せっかくなので2種類のパターンで考えてみた。

1つ目は昔結構流行った感じで、ロゴをベタっと横長に貼るタイプ。
後ろからのインパクトは大きいと思われる。BERTONEの応援メッセージの宣伝にも効果的。(^^)

2つ目は控えめに「b」エンブレムと組み合わせたタイプ。
うん、こっちの方がオシャレでいいかな?
でもちょっと色味が寂しい。やっぱりイタリア国旗とかにしておいたほうがアルファの雰囲気に合ってるかな~。
今後また機会があったら画像作成やってみよう。
Posted at 2009/05/16 21:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2009年05月11日 イイね!

久々の妄想画像シリーズ:MiTo風ルーフデカール

久々の妄想画像シリーズ:MiTo風ルーフデカールやってまいりました、久々の妄想シリーズ!
3連ヘッドライトやルーフブラック塗装など、怒涛のモディファイを一気に実現してしまったため、現状の愛車にかなり満足してしまったため停滞していたこのシリーズ。
でもやっぱりイベントというのは刺激になる。今回アルファDAYに参加して、再び妄想熱が再燃!

今回は会場にいたデカール満載のブラックのMiToからインスピレーションを得て妄想開始!ターゲットとなったのは、MiToの純正オプションである、ルーフ前面のイタリア国旗カラーのデカール。フロントウインドウの上側に横方向に貼られるそれは、前方から見たときに、まるでウインドウに貼られたようにスポーティーさを演出。遠めにもイタリアンなクルマであることを自己主張していて、とっても好印象であった。

ちょうどうちのGTもルーフをブラックにしたことだし、同じ演出をしてみたらどうなるかと思い、ちょっと画像を作ってみた。

結果はこの通り。
…うーん。微妙。なぜだろう。MiToではカッコよくみえるのに、このゴチャゴチャ感はいただけない。やはりクルマの持つキャラクタの差だろうか。
GTにはあまりこういった賑やかな演出は似合わないのかな。

という事で今回はちょっと失敗。
さ、気を取り直して。次の妄想は何にしようかな~!
Posted at 2009/05/11 23:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2009年05月10日 イイね!

行ってまいりました!アルファロメオDAY2009

行ってまいりました!アルファロメオDAY2009←8Cに失礼のないよう、うちの娘も正装にて参加です。

今年も行ってまいりました。アルファロメオDAY。会場を富士見パノラマリゾートに移した今年のイベント。雨模様だった昨年とはうってかわって超晴天による灼熱地獄。
でもそれ以上に熱かったのが、生で「触れられた」8C。8Cが目の前に存在するだけでも夢のようなのに、動いている個体を2台も見れるなんて、もうそれだけで卒倒しそうでありました。
エンジン音、排気音も素晴らしすぎ。ただ存在するだけでオーラ出しまくりなのに、あの音を聞いたらもう完全にノックアウト。コックピットにも座ることが出来て、顔のニヤケを抑えるのにもう必死。
そしてMiToもしっかりと2台体制で来場。残念ながら試乗の抽選には外れてしまったが、8Cと並べて眺めるという、出来そうでなかなか出来ない比較をする事が出来て大満足。並べると、ちゃーんと色々なモチーフを取り込んでいるのがよく分かって、あらためて感心した次第。

たくさんの皆さんにお声がけ頂いて、初めてお目にかかれた方も多く、とても楽しい時間を過ごすことが出きました!

本当は色々書こうと思っていたのだけれど、帰りの中央道が事故のため大渋滞しており、途中から下道で帰ってきたため、もうそろそろ気力の限界が訪れようとしております。
そのため、本日はこれにて終了。

いやぁ、とにかく楽しかったです!!
これだからアルファはやめられない!
Posted at 2009/05/10 23:08:43 | コメント(10) | トラックバック(1) | アルファGT | クルマ
2009年05月05日 イイね!

小淵沢に来ました

小淵沢に来ました今日から一泊でゴールデンウィーク唯一の家族旅行。宿は以前から来たかったリゾナーレ。
あいにくの天気だけれど、子供向けの施設やイベントも多く、楽しめそう!
調度品もデザイナーブランドでまとめられていて、なかなかお洒落。くつろぐな~。
ちなみに1000円渋滞は皆無。快適そのものだった。でも明日の帰りは覚悟しないとな。
Posted at 2009/05/05 15:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月04日 イイね!

Alfa Milano GTAの予想イラスト

Alfa Milano GTAの予想イラスト次期149「Milano」のGTAの予想CGがこちら。まだベーシックモデルですらベールに包まれているのに、いきなりGTAなんて気が早い。(笑)

でもこういう予想シリーズは見ていてとっても楽しい。149は色んなカタチが予想されているけれど、このGTAはなかなか現実的で完成度が高い。ただ、リアドアのノブを156/147風に隠しているのは個人的には好みだが、恐らくこれは通常の位置になるに違いない。ホイールもちょっと大きすぎだし。
でも全体的な雰囲気はなかなかのもの。リアディフューザの形状といい、こんな感じで発売に漕ぎつけてくれればいいなぁ。
GTAモデルは相当後になってしまうだろうから、通常モデルの149に、サードパーティー製のエアロを組んだりするのが良さそう。

ところで、これまで149はBravoシャーシがベースだと言われてきたけど、ここに来て159の次期車種(ジュリア)と共用するオリジナルシャーシになるというウワサもある。FIAT純血のエンジンも楽しみ♪
来年と言われている発表が今から本当に心待ちである。
Posted at 2009/05/04 22:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ

プロフィール

「明日、Stileで愛車受け取り!久々にGTに乗れる~!!」
何シテル?   02/10 21:37
「かじぃ」と発音します。 車歴はトヨタMR2(AW11)、三菱FTO、ダイハツCopenを乗り継ぎ、アルファGTに至りました。アルファに乗るのは初めての新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56789
10 1112131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

N1 GrandPrix 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:21:39
 
Kaz.Net 
カテゴリ:自分のWebサイト
2005/08/08 18:20:03
 
CLUB COPEN 
カテゴリ:Copen
2005/01/29 21:00:43
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
小さい身体に爆弾のようなパンチ力。 運転しながら顔のにやけが抑えられません。(^^; 屋 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年12月まで1年半所有していました。期間は短かったですが、オープンスポーツの世界 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
2004年12月まで足掛け8年を共にしました。サーキットやジムカーナ走行にも大活躍。たく ...
スバル R2 スバル R2
子供の送り迎え、お買い物用のセカンドカーとして活躍してくれました。 アルファロメオで数々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation