• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシやんのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

TSX JPN AREA Meeting!!

TSX JPN AREA Meeting!!どうもこんばんは!!
この度、タイトル画の緑アコード乗り
HID-Eさんが乗り換えとの事で前期TSXパーツをばらすと言う事で気になってるかたは問い合わせしてみてください。

なぜかと言うとH.I.Kさん主催でこんなイベントを開催との事です!!

ACURAのエントリーモデルTSX CL型アコードなら値段も手ごろになって来てますし内装もそれなりに高級感あってHONDAのUSDMベースとしては手が出しやすいはず!!
現行型は存在感があり所有欲を満たしてくれるはず!!
やってる人もやろうと思ってる人も悩んでる人も!!



この記事は、JPN area tsx meeting! について書いています。
以下コピペ
JPN area tsx meeting! を開催します!!

日にち:11月3日(土)
時 間:AM11:00start!

場 所:伊勢湾岸長島上りPA

対 象:
①ACURA TSX仕様にしている。
②ACURA TSX仕様に興味がある。
③ACURA TSXに憧れている。
④ACURA TSXを参考に改造している。
⑤アコードが欲しい。購入後はTSX風に改造がしたい。
⑥アメリカで走ってるTSXが好きだ!!
⑦こんな変態なミーティングを見てみたいor参加してみたい!!

この①~⑦の項目いずれか1つでも該当する人は参加して下さい。
グリルしか変えてないよ・・・とかグリルはホンダなんだけど・・・って人も関係ありません。

だってアメリカではTSXはアコードグリルつけて改造してるでしょ☆
とにかくTSXに興味がある人なら参加可能って事です。


せっかくだしクルージングや埠頭での写真撮影とかも良いですね


ステッカーとかも個人的には作りたいけどどうなんだろ・・・
何かやりたい事があったらここに書き込んで下さい!!みんなで成功させましょう

グループも作成してあるので、興味持った人はこちらに参加して下さい!!

https://minkara.carview.co.jp/group/acuratsx/

そして、イイネで拡散して下さい&アコードに乗ってる人に宣伝して下さい☆
Posted at 2012/09/26 04:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

2Day NCM-新潟チャリティーミーツ-

2Day NCM-新潟チャリティーミーツ-カーミーツだらけの2Day's
ペ太フラお疲れ様でした。

2日目は、ハイスラムドカスタムの社長。ナカマルリカーストアの方々。関ちゃんと
北米オートさん主催の
NIIGATA CHARITY MEETING Chaptr5
に参加してきました。
ハイスラの社長に待ち合わせ場所と時間を指定して頂いていたのにもかかわらず待ち合わせ時間に起床と言う失態。
ノンストップに近い状態で新潟へ向かいました。
関越トンネルって良く考えたらあれが噂の関越トンネルだったんですね。すごく長くて幼少時にやったようなトンネル内息止め勝負なんてやったら全員白目向いてぶっ倒れますな。
中で事故なんて起こったら助からないと思います入り口と出口の気候の違いも季節によってはすごそうですしスピードの出し過ぎと無灯火は殺人的ですね。気を付けましょ。

そんなこんなで途中カッコイイシャトルとインテグラと抜きつ抜かれつしながらも開始時刻には現着できて車を拭き拭き。
前日の雨のせいもありましたが。voodoo ride mojoで洗車。
良いんですけど粉が出るのがちょっとネックですね。黒樹脂部分なんかに乗っかります。

おなかが空いたのと晴天の炎天下のせいで海の家でカキ氷とラーメンとイカ焼き食ったら寝てしまいました。

この日は色々なイベントと重なっていたらしく参加台数は100台位。
でも濃い車両ばかりでした。





こんな感じでした。
個々に撮ってねーのかよと言われそうですね。
極低のランサーや左ハンのISとかヤバイ車ばかりでしたよ。
シビックやインテグラの低さは凄まじいです。
ハイスラムドカスタム、ナカマルリカーストアブースも盛況でお客さんで賑わってました。

現地では現行TSXに乗り換えた韻殿奴さんがブログを上げていたのをいいねで知ってコメントさせていただいていたら声をかけて頂きありがとうございました。

そしたらなんとサプライズ

USDM FREAX No03のイベントレポートに出てたこの車居ないなーと思ってたらオーナーさんが韻殿奴さんの知り合いだったという。仮眠を取ってる間TSXで張って居たらしく炎天下の中申し訳ありませんでした。
こんな僕に声をかけて頂けるなんてありがとうございました。
もう数時間話込ませて頂き話せば話す程低車高走行へのこだわりの変体っぷり
僕の今後の道のりの長さを思い知りました。
あ!!ちなみにこの車両はstanceNationにも掲載されてた

このアコードです。僕も来日待ちの時にチェックしてて画像は知ってたんですけど言われて思い出しました。
緑コンバートのどくだみさんとの会話の中でも出てきた新潟のヤバイ人は、ホントにヤバイ人でした。
ぜんぜん意識してませんでしたが実はリムも一緒という(オフセットはもちろん僕みたいな坊やセットではありませんが)ディスクは僕のデフォルトのつや消しじゃなく艶有黒でセンターキャップも塗装してあると言う。
お仲間の方々からは勘違いされてた程だったみたいです(笑)
実車はドッグ入り中と言う事で拝見させて頂く事はかないませんでしたが低車高走行への対策っぷりは聞いてるだけで唖然とする内容でした。
USDMjam9.0の時に拝見していただいてた様でTSXに乗り換えたおかげなのかみんカラを始めたおかげなのか今年の出会いは半端ないです。
CL系アコードオーナー先輩方これからもよろしくお願い致します。

そして世の中3連休僕は3日目は仕事と言うことで
ハイスラの社長、ナカマルの方々、関ちゃんと温泉入ってトラブルはありましたが帰りは一緒に帰ってこれました。

車三昧の2Day's

総走行距離は600マイルを越えてました。

NCMに参加の皆様楽しい一日を過ごせました。
おつかれさまでした。
Posted at 2012/09/21 12:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

1Day ペ太フラッシュJAPAN

1Day ペ太フラッシュJAPANど→もこんばんは。

お久しぶりです。

先週の土日で走り回ってそのまま仕事。

やっとブログに出来ますね。(笑)

久々に車三昧の怒涛の2Daysだった訳です。

1Day

富士スピードウェイにて

ペ太さん主催の
ペ太フラッシュジャパン
前回を噂には聞いていたんですが今回参加させていただける運びになり混ぜていただきました!!

みんカラを始めて知った有名な車が有名な方々がぞろりと...

関東組みは海老名集合で行ったんですが皆さん書いてある通りの大渋滞。
いくら三連休とは言え首都高から東名までずっと渋滞なんて想像を絶して居ました。




会場である富士スピードウェイまでクルージング!!

到着から整列!!


いやいや勉強になりました。
CL型アコードの前期後期の細かな違いもやっとわかった1日でした。

ペタペ太さん足

ZERO048さん足

やっぱこの位の面構えにしたいですね。

キモッちゃんさん=TAKA=さん エンジンルーム綺麗。

タックやベイしなくてもポイント抑えて綺麗にしてると良いですね。
見習います。


写真で見た時は微妙だと思ってましたがUSDMjam9.0で実物を初めて見た時にこっちのが断然良いと思ってしまったFAテールコンバートが2台も揃うなんてさすがペ太フラです。


S2000は絵になりますね。
明るいところでみると存在感が一段とあります。

もう朝の渋滞の事なんて忘れてしまう位楽しい一日でした。

このあと道の駅へ移動してご飯からおしゃべりパトカーと入れ替わる様に解散と言う見事なファインプレーで締めくくりました。

参加されていました皆様お疲れ様でした!!!
今後ともよろしくお願い致します。

Posted at 2012/09/20 18:44:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

ガリガリ君

9月になり暦上でも秋のはずなのにお盆明けから気温はぐんぐん上がるばかり
ここ数日は雨でむしむし

アイスは相変わらず手放せません。

ガリ梨君を愛用してましたがたまにソーダに戻るとやっぱこれだねと思う今日この頃。



ハイドロはストロークが長いのでパンタジャッキでのジャッキアップをあきらめ油圧ジャッキを。

たまたまバックスに行ったら前に見た時の半値くらいだったので浮いた分でまたまた半値位?のトルクレンチも購入。(汗)

かさばりますけど道具って良いですよね。(笑)

ホイール外して内側まで洗ってみました。

時々土砂降りなのでボディは放置。仕方ありません。佐野から連れ帰った虫もバンパーに張り付いたままそろそろ虫の体液で塗装がやられ始めてる事でしょう。
ま、傷だらけなので放置します。

作業は順調に進み雨も振ったりやんだり

やるか?やらないか?と思ってましたがやっぱりやっちゃいましたよね。

1本...しゃっこしゃっこしゃっこ(汗)

ぇぇ効果音です

洗って転がしてたらペース上がる上がる


気づいた頃には手を滑らしフェイス側から砂利の上でコインの様に回ってました(笑)


ま、しかたありません自業自得です。

そんなガリガリ君繋がりの9月が始まりましたとさ。




早く過ごし易い気温にならないかなー
Posted at 2012/09/02 20:49:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

2012/8/25 HotBlend Vol.2

2012/8/25 HotBlend Vol.2HotBlend vol.2

佐野SAに行ってきました。

vol.1行きたかったんですが都合がつかず。

主催のNAO-23さんお疲れ様でした。

台数が凄いの何のビックリで個々の車両もカッコよすぎです。

みん友さんにもお会いできたりで楽しく過ごせました。

カメラは持って言ってましたけど写真撮り歩いてません(涙)

帰り間際にスペースが空いたので


ACURA CL TL TL TL TL



最後にTSX。一人で色が浮いてます。(汗)

参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2012/08/26 23:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何処ですか?@Swagger 」
何シテル?   03/18 22:44
イシやんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F40盗難 トシ55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 14:54:35
ショートスタビリンク化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 02:41:32
スタビリンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 09:02:51

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) ティーエスエックス アキュラ(北米ホンダ) ティーエスエックス
CL型アコードをUSDMで楽しもうかと思ってましたが内装の違いに愕然とし円高が後押しした ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1992年車を2002年に購入。 当時は、JDMスタイル?リップのみで車高短で乗ろうと思 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation