• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシやんのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

2012 4/29 mie

2012 4/29 mie今更ですが(汗)
30日に帰宅後ほぼ睡眠からの5連勤からの今日です。

USDMjamに2年ぶり2回目行ってまいりました。
今年は輸入車だからエントリーで!!
ほぼノーマルですしUS感かもし出せてませんがエントリー基準はクリアできていたのですみません。

やっぱ会場近くになると高速道路もエントリー車両でわんさか。

乗り換えを検討してるときにネットサーフィンでみてた
KEN-FATさん一行とまさか混ざるなんて

素敵過ぎて心踊りまくりでした。
DRLはやっぱ良いすね!!
会場で話しかけてみようと試みましたが叶いませんでした。

会場搬入渋滞を避けたところでまさかの出会いが。
ACURA CLが2台居たので混ぜてもらってるとまさかのACURA車両ご一行

Tatsu@さん今後ともよろしくお願い致します。

会場ではみん友のかたを探してうろうろ
neoさんとマッケさんは、偶然にも知り合いの車両の隣に。ロコモコを食している時に聞き耳を立ててたら事故の話をしてたので。なんともタイミングがよかったです。(笑)
BBS LMカッコイイすね。ブレーキ周りもやってあると車の格があがります。

ACURISMさんとは最後になんとかお話ができました。
初対面で寝顔をみられてしまいましたが(汗)

終了後neoさんとH.I.Kさんが車を並べてたのですかさず混ざって挨拶→みん友申請。

カメラ持ってたのになにも写真撮ってないという(汗)

最後に
記念撮影して帰路に着きました。

やはりUSDMjamは車の雰囲気造りがスゴイですね。
来年も行こう!!!

そして久々の長距離ドライブ

ATでも疲れるものは疲れますね。

皆様こんな僕を今後ともよろしくお願いいたします。


そう言えば

これは純正のバルブを移植する以外解決策はないんすかね?(笑)
Posted at 2012/05/06 17:11:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

行きます!

行きます!なんとか車高が下がりました!

そして向かいます!!


三重へ!!!



USDMjam!!



2年前にギャラリーに行ったっきり!!


睡魔と戦い無事に着けるか!!



安全運転で!!!


こんな僕をよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/04/28 23:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

夜桜

夜桜どうもお久しぶりのブログです。

やっぱ季節柄の桜ですよね。



仕事終わりに水曜日雨予報だったので撮りに行ってみたやつですね。

公園の桜。

本日金曜日もまだ花びらは残ってました。



場所を変えて(笑)


そう言えば月末はjamですね。

行かれる方はよろしくお願いいたします。
自分知り合いは行きますけどソロエントリーになりますので実はドキドキしております。

車高下がらないかなぁーと願いつつなにやら履こうとしてるホイールが出来上がってこないみたいでこのままじゃ普通のTSXで会場に向かう事になりそうです。(汗)

エントリー用紙には、とりあえず書いといたんだけど最悪線引いとけば良いかな?(笑)

USDMに興味を持ったものの向こうに渡る度胸も無く色々と勉強できる良い機会になればいいな。

Posted at 2012/04/13 23:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

婦警さん。

婦警さん。そうです婦警さんです。

単語だけ聞くとなんだかワクワクしますね。(笑)
でも出くわすとソワソワしますよね。

そんな婦警さんがですね。

ちょっと流れの悪くなる道路にとある警察所があるんですけどね。

道路に合流する一時停止とかシートベルトとか携帯電話とか
で良く道路を眺めるように待機してたりするんですけど。

僕がちょうど警察署の前で停まりました。

ふと左側を見たら

なぜか婦警さんが小走りで...
(3車線ある真ん中の車線に居るんですよ?)

それは、考えますよね?
シートベルトしてる


携帯電話は、触ってないしiPodも触ってないから勘違いはされないだろう


一時停止は、絶対停まった。


車線変更も禁止場所じゃなかった。
はず...

いやいや、やっぱりソワソワ、ハラハラ、ちゃいますよね。

怪しまれると嫌なんで窓を開けると

婦警「ナンバー曲がってますけど事故かなにかですか?」

え?わざわざそんな事を言う為に?

僕「曲がってるとダメですか?掲示してれば良いんですよね?」

婦警「それは、そうなんですけど...」

僕「ですよね。何か問題が?」

婦警「ありませんね」

僕「茶目っ気は肝心ですよ。」

と... 確かにフルノーマルのナンバーぶら下がってるのは違和感あるっちゃありますね。(笑)

いやいやでもですよ。

今考えるとこれは、本気で
「ちょっとそこじゃ危ないですから乗ってください」
と一言声をかけておけばよかったんじゃないかと。
後悔しますよね。(笑)

そうなんですよ。

人見知りなんですよ。Mr消極雄なんですよ。

だから出会いを物に出来ないんですよね。

とても残念です(涙)

一握りの勇気でワクワクプレイが訪れてたかもしれないのに。(ぉぃぉぃ)


と、まぁ後悔しても仕方が無いので今年は攻めでいけるように精進します。(笑)

そんな事は、置いておいて
本題

やっぱり気になるんですよね。


これ、トランクですけど左側にスピーカーが入ってないじゃないですか?

これってこういう仕様なのかそれとも取り外されてるのか...

別に音が鳴ってない訳じゃないから良いんですけど些細な事が気になるお年頃なのであります。(笑)
Posted at 2012/02/28 23:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

あれれっと。

あれれっと。はい、どうも僕です。

中古車輸入して乗り始めて2ヶ月が経ちました。

時々電装系がプチッっと再起動なんて事がまれにありまして。
どこかのアースでも外れかかってるのかなー?
なぁんて止まる訳では無かったのでそれなりに乗ってました。
通勤してる訳じゃ無いんでね。

そしたらこれですよ!

バッテリーの端子を外したりした時に求められるコードですよね。

ま、こいつの前の車は20年落ちだったんで最近の車のシステムなど知る由もなかったんで。

コードはどれよ?って話ですね。

ちなみに車体には、書類は一切付いて来なかったんですね。

実は取り説とか欲しいですよね。(笑)

で一応聞いてみました。
「グローブボックス等に名刺サイズのカードや番号の書かれたシール等貼ってある場合があります。」
はい、探しましたよ。見た記憶がありませんがやはりみあたりません。

なので解析していただく羽目に(汗)

でプチッっと切れる原因は、電装系のリレー?的な奴?の可能性が症状から言って可能性があると。

なので部品が入荷したら入院させてきます。

そのときコードの解析とDriver1のキーを設定してもらって...

退院したら車高を下げてホイール入れて...

良く考えたら4月の税金払えるのか不安になってる僕です。(笑)

なんとかしなきゃねー(笑)

そんなこんなでノーマルもあと僅!!!!
Posted at 2012/02/27 19:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何処ですか?@Swagger 」
何シテル?   03/18 22:44
イシやんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F40盗難 トシ55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 14:54:35
ショートスタビリンク化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 02:41:32
スタビリンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 09:02:51

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) ティーエスエックス アキュラ(北米ホンダ) ティーエスエックス
CL型アコードをUSDMで楽しもうかと思ってましたが内装の違いに愕然とし円高が後押しした ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1992年車を2002年に購入。 当時は、JDMスタイル?リップのみで車高短で乗ろうと思 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation