• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシやんのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

ふと思った事。

ふと思った事。なんかパーキングに停めてふと思いましたよ。
仕事中なんで手短に(笑)

仕事中なのにわざわざアップロードする事か?とも思います。

ですが今のテンションを大事にして行きたいので職務放棄で(笑)

大手コインパーキングのタイムズに停めたんけど輪留めの高さ注意って記述は低車高車への配慮だったのかなって思いました。
Posted at 2012/02/26 13:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

初代インサイト

ひょんな事から宇都宮へドライブ。
餃子を食べましたが写真なし(笑)

それだけじゃ帰れないって事で

「わくわくグランディ科学ランド」

ノリで行って見ました。



目印のH2ロケットです。

何号線を走ってたのかは、分りませんがとりあえず目印といわんばかりに聳え立ってますね。

なかは、でんじろう先生なんかがやってるような科学実験なんかあったりして子供連れてけば楽しめる感じは噂通りでしたね。

もちょっと若ければデートでも良いのかもしれないすけどね。さすがにこの年だと...(涙)

でも敷地は、広くて建物外もありの風車ありの遊具ありので子供連れなら楽しめるかと思われます。

ってタイトルの初代インサイトを忘れてますね。(笑)

前置きの方が長くなりそうですけど。

この施設に車のカットモデル(レシプロ)ハイブリッドモーターなどがおいてあった訳で。

世界に先駆けてのハイブリッドだから?なのか初代インサイトが展示されていたんで覗き込んでみたんですけど

ドン!!!

ドン!!!!

こいつが世に出始めた時って僕は、確か免許取るか取らないか位で近未来的なデザインだなーくらいの印象しか抱いてなかったんですよね。
だってリアホイール隠れてるしね。(笑)

で改めてこうして見ると2シーターにせざるえない位に後ろはハイブリットのシステムで埋め尽くされてたんだなと。

なんでこうして考えると一旦手を退いてた期間を含めても12年位で後ろにもきちんと座れるFitハイブリットなんてスゴイ進歩だと思いますよね。
多分バッテリーなんかも進化してるんで小型、大容量化してるんだと思いますけど詳しくないんであくまで僕が思った事ですね。

ほんと偶然目の当たりにすると当時は、当時で良くこんなきちんと詰め込んだものだと関心してしまいましたね。

数年前のUSDMjamに見学に行ったときにも居たりして今見てもありだね。
なんて思ってた。HONDA史に残る1台だと勝手に思い込んでおります。(笑)

と言うみんカラ初ブログ(ってもほぼ人生初ブログと言ってもいいのかも?)を終わります。
Posted at 2012/02/11 22:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何処ですか?@Swagger 」
何シテル?   03/18 22:44
イシやんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F40盗難 トシ55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 14:54:35
ショートスタビリンク化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 02:41:32
スタビリンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 09:02:51

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) ティーエスエックス アキュラ(北米ホンダ) ティーエスエックス
CL型アコードをUSDMで楽しもうかと思ってましたが内装の違いに愕然とし円高が後押しした ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1992年車を2002年に購入。 当時は、JDMスタイル?リップのみで車高短で乗ろうと思 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation