• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~うの愛車 [三菱 ミラージュディンゴ]

整備手帳

作業日:2006年8月20日

ダミーセキュリティランプの製作&キーリングイルミへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
あああせっかく書き上げた整備手帳が消えた・・・脱力気味ですorz

ダミーセキュリティのランプってぇぇなぁ思ってたんですが、ダッシュ上につけるのは芸がない気がして・・・いやほんとは2しぇんえんくらいする製品が買えないだけです(;´Д`)

なので今回はご予算1/10でできる方法で製作をしました☆

さらにランプをキーイルミに組み込みます♪

ついでに、もともとのキーイルミを白色の電球から青色LEDに変更します♪
2
まず必要な部品をひっぺがします。

イカリング状の透明なやつと、そのうえの電球の入った黒い三角のやつです。
3
こんなふうにかさの裏にピカピカのテープを貼り、
4
青色LEDと赤色点滅LEDを仕込みます。
5
青色LEDはもともとのキーリングイルミ配線に接続します。

ダミーセキュリティ用のLEDは、+を常時電源、-をアクセサリー電源につなぎます。

こうすればACCが入ってないときのみ電位差が生まれてLEDが光ります♪
6
そして接続!!

キーリングイルミが青になりました~♪
7
写真のような状態だとACCが入ってないのでダミーセキュリティも点滅します。なのでタイミングによってはこんな色に。
8
そしてキーリングイルミが消えるとこんなふうにダミーセキュリティが点滅します。1.5Hzくらいの周期でペカペカと☆

さりげない感じ&輪っかで光ってぇぇですよ~♪♪


でもキーリングのイルミを青にしたのはなんだか安っぽくなった気がしてしまいます・・・白色LEDでやりなおそうかなぁ(*_*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月22日 0:09
スバラシイ!今度本気で教えてもらいたいと思ってます(^^;
点滅LEDってよく分からないので(^^;;;
コメントへの返答
2006年8月22日 14:45
ぇぇお教えしますとも~♪

点滅LEDは外見は普通のLEDと変わりませんよ☆

ただ違うのは,LED内部に点滅を実現する回路が実装されているとこです!

ただ私の使ったのは点滅周期が速くてせわしない感じが・・・(笑)

プロフィール

旅行やドライブがダイスキです(^-^)手元にあるものは何かいぢらないと気がすまない性格なのですが先立つものが・・・う~ん悩ましい。 みんカラは整備手帳メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
林道を走ったり海に連れて行ったり、旅先の宿として使ったりと・・・ディンゴには大活躍しても ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
新車で購入.広いし燃費いいし,いいクルマです♪ どノーマルの状態で親から譲り受けたんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation