• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~うの愛車 [三菱 ミラージュディンゴ]

整備手帳

作業日:2006年9月12日

ヘッドライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これまではずっと「チョイ青系」バルブを愛用してたのですが(ホームセンターだと安いし・・・),これがやたらとすぐ切れる!!

あとリフレクタに映りこむ青色が安っぽい気がしてならん!!

・・・というわけで,ちょうど片目になったのをいい機会に,脱・チョイ青をすることにしました.

購入してきたのはこれです.夜間に点灯した際の色は,純正バルブよりもちょっと白いかなっていうくらいです.

リフレクタの映り込みがなくなった今・・・後付の安物フォグのハウジングの青が安っぽく見えてきました(虚)

何か作るべきか・・・作るべきなのか・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月12日 16:50
はじめまして。私も今日会社の車のヘッドライトが切れていたのでホームセンターでBOSHのバルブを買いました。
確かに安い青白色のバルブもありましたが、なんか安っぽく思えたのでBOSHのノーマルな色を選びました。
しかしディンゴは、凄い距離走ってますね。
私も過去にカリーナEDで248000キロ(ガソリン)走りました。タイミングベルト交換のステッカーが2枚貼ってあったのは自慢です。
愛着がでてくると、手放せませんよね。
コメントへの返答
2006年9月13日 22:24
いにしあさんはじめまして!あ、同じですね~BOSCH!
青白系の安いバルブ、映り込みがなければ許せるんですが・・・うまいこといきませんね、HIDは高いですし(*_*)
いにしあさんのカリーナEDのほうが走ってますね!そんだけ走ればクルマも本望ですよ(笑)そう、どんどん愛着がわいてくるんです・・・そしてどんどん手をかけたくなってしまうんです(;´Д`)

プロフィール

旅行やドライブがダイスキです(^-^)手元にあるものは何かいぢらないと気がすまない性格なのですが先立つものが・・・う~ん悩ましい。 みんカラは整備手帳メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
林道を走ったり海に連れて行ったり、旅先の宿として使ったりと・・・ディンゴには大活躍しても ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
新車で購入.広いし燃費いいし,いいクルマです♪ どノーマルの状態で親から譲り受けたんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation