• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~うの愛車 [三菱 ミラージュディンゴ]

整備手帳

作業日:2006年2月20日

光る三菱エンブレム化計画 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いろんな方がエンブレムにLEDを仕込んで光らせてるのを拝見して触発されました(^^;)

トヨタとホンダの方が多いのかな?!で三菱はというと・・・あまり見かけませんね~(*_*)

なのでここは自分が!!

フロントグリルのエンブレムは両面テープでついてるっぽいので、まずをのりをやわらかくします。自分の場合、55℃の湯に10分くらいつけておきました。
2
そしておもむろに先の細いマイナスドライバーでこじってエンブレムをはがします。
3
アクリル板とプラ板用カッターを購入しました☆
4
そしてこんなふーに切り取ります。ちなみにエンブレムのふちになる部分は若干の傾斜をつけてやすりがけしました。正面から見たときにアクリルのフチがよりよく見えるための工夫です。
5
次にアクリルのダイヤにLEDを仕込む準備をします。
写真のような凸型になるようやすりで削ります。
LEDもこの形にあうよう、頭を削って平らにします。
6
こんなふうにピタっとはまりました。
7
ためしに光らせてみると・・・ええ感じかな?!

(ひとつはアクリルを削りすぎてガバガバ・・・)
8
エンブレム裏にのっけてみるとこうなります。

今日はここまで。次回は結線と合体・・・かな?予定は未定で~すヽ(´▽`)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月4日 21:07
お初です。
作成方法も車も違いますが、同じような事思いついた者です。
本日施工しまた。
ゆ~うさんの方法の方がアクリル板の拡散が綺麗に出来るような気がします。
自分は平形LEDをエンブレム内部に閉じこめる方法にしました。
くれぐれもエンブレムの頂点はお間違えの無いように。。。
コメントへの返答
2006年3月25日 20:06
はじめまして!思わず拝見させていただきました~♪うむむ三菱マークの頂点位置・・・全く気づきませんでした、あれはぜんぶ同じサイズかとてっきり(^^;)完成して取り付ける際には気をつけます!ありがとうございました~☆

プロフィール

旅行やドライブがダイスキです(^-^)手元にあるものは何かいぢらないと気がすまない性格なのですが先立つものが・・・う~ん悩ましい。 みんカラは整備手帳メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
林道を走ったり海に連れて行ったり、旅先の宿として使ったりと・・・ディンゴには大活躍しても ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
新車で購入.広いし燃費いいし,いいクルマです♪ どノーマルの状態で親から譲り受けたんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation